「ててむ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 28659
- 自己紹介
- 宜しくお願いします

この漫画を小学生の頃読んで人生が少しシフトしたような気がする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-14 03:42:40] [修正:2007-08-14 03:42:40] [このレビューのURL]
10点 プラネテス
凄いの一言。
処女作とは思えない完成度と情報量と情報密度。単なる宇宙に生きる人たちのヒューマンドラマに止まらず哲学的な領域にまで拡張する物語。
生きるとは。人間とは。愛とは。宇宙というとてつもなく大きな存在を舞台とし人間と比較する形で画かれる本作では、上記のような問いに戸惑う人々に対し、最終回でとても簡潔な作者なりの答えを明示しています。
凄いとしか言いようがありません。もはやポスト浦沢直樹の筆頭と言っても過言ではないのではないのでしょうか。そう思わせるだけのスケールの大きな作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-13 23:56:33] [修正:2007-08-13 23:56:33] [このレビューのURL]
10点 エアマスター
谷仮面と同様に無駄に熱い作品です。高校時代何度も読みまくってました。個人的なベストバウトは渺茫vsジョンス・リー(第一戦)とサンパギータ・カイvs北枝 金次郎。
ちなみにある一コマではTシャツに前作の主人公の谷君がプリントしてあったりします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-13 22:33:52] [修正:2007-08-13 22:33:52] [このレビューのURL]
10点 谷仮面
熱いです。キャラが濃いです。熱血というジャンルに収まるのかすらもう良く分からない作品です。テンションが無駄に上がります。ちなみに本作のキャラの数人が同作者の作品であるエアマスターに登場するというスターシステムを採用しています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-13 22:24:28] [修正:2007-08-13 22:24:28] [このレビューのURL]
10点 うしおととら
これぞ王道、と言わんばかりの作品です。
デビュー作であるが故に荒削りではありますが、作者の作品に対する高いテンションがこれでもかと伝わってきます。
熱血ですが泣ける作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-13 22:03:28] [修正:2007-08-13 22:03:28] [このレビューのURL]
9点 からくりサーカス
藤田作品の持ち味である熱血要素に恋愛要素を合わせたアクション+オペラ作品。
オペラを根底としていていくつかの幕によってストーリーが区切られて話が交わりながら展開されていきます。全43巻ですが伏線は1巻の段階から張られ、また過去の作中の出来事を踏まえた表現が随所に見られ話も奥深いものとなっています。
感想としては全体的に完成度が高くよくここまでまとめ上げたなと思います。最終巻の表紙の背景をあえて菜の花畑にするところとかは流石としか言えません。巻末のカーテンコールも見事です。
大人から子供まで熱を持って読め、読後に涙できる漫画だと思います。30巻辺りで少しだけ話が足踏みするので−1点しましたが名作には違いありません。
余談ですが、藤田氏の短編集である暁の歌と夜の歌を読むと更に本作を楽しめるかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-13 22:14:00] [修正:2007-08-31 07:55:24] [このレビューのURL]
9点 ストッパー毒島
面白いですよ。マイベストオブ野球漫画。
やる気のないレビューですが、面白さは本当です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-14 04:41:12] [修正:2007-08-14 04:42:19] [このレビューのURL]
9点 シャカリキ!
熱いですね。正に王道。
最初一巻読んでてダルさを感じてましたが、続けて読んでいく内に話にグイグイと引き込まれていきました。最終巻まで読んでもう一度一巻から読み直したらダルさなんて全く感じません。熱すぎです。
何回読んでもテンションが上げさせられます。少年スポーツ漫画の最高峰だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-14 04:32:59] [修正:2007-08-14 04:36:32] [このレビューのURL]
名作です。
こんなに熱があり人の心を打つような漫画はないと思います。鬱展開もしばしばありますが王道漫画といっていいんじゃないでしょうか。
ヘイタイ好きの自分にとって11巻は感動モノです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-14 04:16:28] [修正:2007-08-14 04:16:28] [このレビューのURL]
9点 SLAM DUNK
テスト前日の夜に読み返して何度痛い目にあったことか。
言わずと知れたバスケット漫画の最高傑作(とはいえ10巻くらいまではゆるいギャグ漫画風の感じ)。
私が三井に憧れてバスケットを初めてセンターのポジションをさせられたのは内緒の話。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-14 02:53:06] [修正:2007-08-14 02:53:06] [このレビューのURL]