「」さんのページ
10点 Papa told me
引越しのたびにマンガ処分するんだけど
これはずっと殿堂入りしている作品
宮本輝の言葉を借りると
「水だと思って飲んでいたのは、実は血だった」
みたいな作品。肉となってる
モンスターペアレントの人(自覚はないんだろうけど)
に読んでもらいたい
漫画喫茶で流し読みするより
買って精読してほしい作品
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-03-31 21:28:40] [修正:2008-03-31 21:28:40] [このレビューのURL]
10点 俺の空
小学生の時はエロバイブル的存在だった
川原によく落ちていたりもした
女というものをかなり意識した。
性的な意味でも別の意味でも男とは違うんだなと
今となっては根本が違う…で納得できるけど
当時は大いに悩んだ。男のありかたとか…
そうゆうきっかけと本宮ひろ志のアイデンティティが
多々詰まった作品
これを読んだあたりから、近所の銭湯屋のねぇちゃんと
一緒に女湯に入れなくなった。
入りたいと思うようになってしまって、
逆に入りにくくなって、入れなくなった
上京して来た時「俺の空山手線計画」を企てたんだけど
失敗したのはいうまでもない無い
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-03-31 20:54:42] [修正:2008-03-31 20:54:42] [このレビューのURL]
8点 賭博黙示録カイジ
最近読み返してみたらやっぱり限定ジャンケンはすごかった。テンポ良い。
まぁその後もカイジの天才ぶりがみれるからおもしろいが。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-03-31 19:52:49] [修正:2008-03-31 19:52:49] [このレビューのURL]
GS美神横島と本作の主人公?ポップには共通点がある
脇役でありながら爆発的な成長を遂げ、最終的には主役を
喰う活躍をしてしまう所だ
ドラクエをベースにした物語だが、子供だけでなく大人でも
楽しめる大作
ダイ、ヒュンケル、マァム、レオナと登場人物もそれぞれ個性的で
本当に冒険している気分になれる
ただマァムとレオナの書き分けをもう少しして欲しかった
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-03-31 19:17:51] [修正:2008-03-31 19:17:51] [このレビューのURL]
10点 めぞん一刻
それまで少年漫画ばかりを読んでいて
多感な中学時代に初めて読んだ青年漫画
ってのもあるんだろうけど
新しい漫画の世界を見つけた気分になった
人生に影響を与えたとすれば、
それまではベンゾウさん(キテレツの)イメージだった浪人を払拭したこと
浪人に憧れて中学の時からしてみたかった。
実際してみてしまった
だもんで、これは思いっきり個人的な点数です
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-03-31 18:06:31] [修正:2008-03-31 18:06:31] [このレビューのURL]
7点 サトラレ
この漫画にはかなり影響を受けました。
自分もサトラレではないかと思ってしまうほどに(笑
読んで損はないと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-03-31 17:40:15] [修正:2008-03-31 17:40:15] [このレビューのURL]
0点 サムライうさぎ
ジャンプの侍漫画は銀魂だけで結構
さむらいうさぎとは俺がジャンプの中で唯一よまない漫画
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-03-31 15:38:19] [修正:2008-03-31 15:38:19] [このレビューのURL]