「Mサトゥー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 73095
- 自己紹介
-
漫画は単行本で読みます。
結構雑食気味ですが好きなジャンルはSFとギャグです。
点数は基本的に投稿の手引きを参考につけますが、何の下調べもなしに表紙買いすることがあるので、辛口な評価になることもあります。好きな人はごめんなさい。
いちいち漫画ごとに粗筋(または導入部要約)を書くのは、「このほうがマイページの見栄えが良いんじゃないか?」という自己満足からです。思い入れのない漫画には書いてません。
とりあえず買ってしっかり読んだ漫画を中心にレビューします。買って読んだ漫画以外にはどの程度読み込んだかを明らかにするために、読んだ状況をできるだけ書き添えます。
個人的な漫画の評価基準は「絵:ストーリー:設定=4:3:3」ってかんじです。

「ブラム!」の弐瓶勉の作品集。
弐瓶センセイさすがです。
帯の「弐瓶先生いったいどうしちゃったの」という本田透氏のコメントの通りはじけちゃってます。
表題作の「ブラム学園!」は「ブラム!」を自身がパロディーした学園モノ(笑)です。しかも、あの弐瓶先生がハヤリの萌え絵に手を出されている!
・・・もうココまでやられると原作のイメージがどうとかいう無粋な感想は出てきません。素直に萌え絵でベタベタな学園コメディーを楽しむしかありません。シボとかもはや原型とどめてません。
他にも「ブラム!」の後の時代を描いた作品や、商業誌未掲載作品も収録されておりファンには嬉しいばかりです。
コメディーから本格SFまで大満足な1冊です。先生の引き出しの多さには本当に驚かされます。
そのうえ全編フルカラー印刷なんていう事なしです。
萌え絵から本格SFな絵まで描ききる先生のウデに脱帽。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-04-12 01:48:39] [修正:2009-04-12 01:48:39]