ホーム > 少年漫画 > 週刊少年サンデー > うしおととら

7.99点(レビュー数:167人)

作者藤田和日郎

巻数33巻 (完結)

連載誌週刊少年サンデー:1990年~ / 小学館

更新時刻 2012-10-15 02:25:06

あらすじ 主人公の「蒼月潮(あおつきうしお)」はとある事情により封印されていた妖怪「とら」を解き放ってしまい、妖怪を滅ぼす力を持つ不思議な槍を手に入れる。

「悪い妖怪なら退治する。」
「いつか喰ってやる。」

奇妙な最強コンビがここに誕生した。
その出会いはこれから始まる「旅」の序章だった・・・。

備考 文庫版全19巻、ワイド版全18巻。
第37回(平成3年度)小学館漫画賞(少年部門)受賞。
1997年星雲賞コミック部門賞受賞。
日本のメディア芸術100選マンガ部門選出(週刊少年サンデー連載作品で唯一の受賞)。

シェア
Check

うしおととらのレビュー

点数別:
116件~ 120件を表示/全167 件

10点 パッパラパーさん

素晴らしい作品。
少年漫画の歴史に名を残すであろう作品。
でも一般的な知名度はあまりありませんね。
スラムダンク、ジョジョ、ドラゴンボールと
肩を並べる作品だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-13 14:24:03] [修正:2009-06-13 14:24:03] [このレビューのURL]

10点 もへぢさん

絵がかなり受けにくいことは百も承知。
でも、ぜひ最後まで読んでほしい一編。

あくまで王道的な少年漫画として少年に喜んでほしいと作者が意図して描いた作品なので、多少のご都合主義的なところは目をつぶって。
本編、外伝通して読破したときには、それ以上の感動が約束できる、と薦めたい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-03-28 01:24:58] [修正:2009-03-28 01:24:58] [このレビューのURL]

6点 umaidoさん

ストーリー展開は結構無茶な感じはする
あと妖怪はコソコソ怪しくしてるからいいと思うんです
白面みたいにドーンて出てきて世界を滅ぼすようなのは妖怪じゃねぇ
前半はよかったんだけどね

けど、勢いのあるところとか熱いところとか、そして愛
藤田先生でないと表現できないレベルになってる
この部分は細かいこと抜きで大好き

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-03-20 07:10:03] [修正:2009-03-20 07:10:03] [このレビューのURL]

10点 天然パーマさん

起承転結が完璧ですね
序盤から伏線を張りまくっていくのにしっかり回収していくのは見事です

キャラの表情も喜怒哀楽がはっきりしていて感情が伝わってきます

たまに気合が入りすぎたのかごちゃごちゃした所があるので分かりにくい人にはキツイかもしれません

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-03-13 14:02:43] [修正:2009-03-13 14:02:43] [このレビューのURL]

10点 みっちさん

[ネタバレあり]

「お前たちの旅は無駄ではなかった」
途中若干グダったかな〜とも思ったがそれすら最終決戦に向けての伏線だったとは…
主要キャラをしっかりと描き切ったしこれだけ心を熱くさせるマンガは他にないと思う。展開がご都合主義な部分もあるかもしれないがそれをチャラにするくらい感動させてもらった。

これこそ王道の少年マンガだと思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-18 04:41:35] [修正:2009-01-18 04:41:35] [このレビューのURL]

PR


うしおととらと同じ作者の漫画

藤田和日郎の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年サンデーの情報をもっと見る