ホーム > 少年漫画 > 週刊少年サンデー > うしおととら

7.99点(レビュー数:167人)

作者藤田和日郎

巻数33巻 (完結)

連載誌週刊少年サンデー:1990年~ / 小学館

更新時刻 2012-10-15 02:25:06

あらすじ 主人公の「蒼月潮(あおつきうしお)」はとある事情により封印されていた妖怪「とら」を解き放ってしまい、妖怪を滅ぼす力を持つ不思議な槍を手に入れる。

「悪い妖怪なら退治する。」
「いつか喰ってやる。」

奇妙な最強コンビがここに誕生した。
その出会いはこれから始まる「旅」の序章だった・・・。

備考 文庫版全19巻、ワイド版全18巻。
第37回(平成3年度)小学館漫画賞(少年部門)受賞。
1997年星雲賞コミック部門賞受賞。
日本のメディア芸術100選マンガ部門選出(週刊少年サンデー連載作品で唯一の受賞)。

シェア
Check

うしおととらのレビュー

点数別:
101件~ 105件を表示/全167 件

10点 ライダーマンさん

私の一番好きな漫画です
とにかく熱くおもしろい
作品の内容+個人的な贔屓点で10点をつけさせてもらいます

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-04-08 17:39:04] [修正:2010-04-08 17:39:04] [このレビューのURL]

2点 稲崎さん

キャラクターやストーリーが非常に作りこまれているのがわかります。
作者の実力や漫画に対する熱意も伝わりました。
ただ……面白く無い、というか続きが全く気にならない。
自分とはフィーリングが合いませんでした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-02-28 01:40:47] [修正:2010-02-28 01:40:47] [このレビューのURL]

9点 フクポルさん

<所持歴:全巻。現在は売却>

キング・オブ・少年マンガ。
冒険活劇の王道。

一部のセリフや仕草が古臭かったりこっ恥ずかしかったりもするけど、
それもこの作品の味ということで。

この作品が支持されてるのは、「とら」の存在が大きいんではないかと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-17 18:06:32] [修正:2010-02-07 21:55:04] [このレビューのURL]

9点 ショーンさん

とにかく熱い!後半の盛り上がりは以上で、漫画に引き込まれる
捨てキャラもいないので、作者の力量を感じ取れる作品。鳥肌必須(^_^)

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-26 16:33:16] [修正:2010-01-26 16:33:16] [このレビューのURL]

6点 十歩神拳さん

藤田和日朗先生は常に変化を遂げる漫画家だと私は思っています。

全タイトルを通して「藤田節」は失われていないものの、彼の作品は常に新らしく、それぞれの作品が全て異なるテイストに仕上げられています。
そして、全ての作品が読者に圧倒的な衝撃を与える魅力をそれぞれ秘めていると思います。

そのため、読者は最初にリアルタイムで最初に触れた藤田作品にあまりにも感動してしまい、その後に読んだ作品と最初の作品を無意識に比較して、後に読んだ作品が劣っていると感じてしまうのではないでしょうか。

私がサンデーを買っていた時には既に「からくりサーカス」が始まっていたので、本作には複線の面や渋さ、緊張感などの点にどうしても物足りなさを感じてしまいました。

リアルタイムで読んでいれば評価も変わったのかもしれませんが、からくり世代の私には高得点をつけることはできませんでした。

そういう意味では、私のような読者には藤田先生の作品にまっとうな評価を下すことが出来ないのかもしれないと思いました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-08 12:00:00] [修正:2010-01-08 12:00:00] [このレビューのURL]

PR


うしおととらと同じ作者の漫画

藤田和日郎の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年サンデーの情報をもっと見る