うしおととらのレビュー
10点 sinsinさん
俺がこの漫画を手にしたのは中学校の頃。
それから社会人になって子供もいるけど未だに読んでいる。
これを読むともう少し頑張ろう。もっと人を信じてみよう。
って気持ちになる。
うしおととらには色んな意見があるみたいだ。
人が死にすぎる。
中だるみする。
流の裏切りの意味がわからない。
なんで記憶を奪われたときに獣の槍で刺さなかったのか?
無理やり脇役キャラクターのストーリを作った。
・・・
そんなん関係ね〜から!!考えすぎなんだよ!
この漫画にはキャラクターの心が描かれてる!
妖も人間も、もちろん白面も!
白面の鳴き声は「オギャー」だぜ?始めっから!
とにかく単純に読んでほしい。
みんな複雑に考えすぎる。
単純でいいんだよ。単純で。
考える前に感じてほしい。
「乗りたい風に遅れたやつは間抜けってんだ」
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2006-03-13 11:51:03] [修正:2009-02-22 22:11:23] [このレビューのURL]
8点 kamakuraさん
この漫画は冷めないうちに一気読みがベストな読み方だと思い
ます。
とにかく熱い!まさに少年漫画!
ちょっとダサいところやクサいところを冷めずに読めれば、最
後のシーンでは涙も出るはずです。
自分としては少年漫画らしい少年漫画としてはベスト1です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-09-20 02:38:12] [修正:2005-09-20 02:38:12] [このレビューのURL]
9点 ITSUKIさん
とにかく話がどれもアツイ!
30巻を超える長さの中でその全てを詰めこんだ最終決戦はすばらしいです。
大体なにかしらの妖(バケモノ)と戦ったりして、話が終わると次はまた別の時、場面から次の話が始まるのですが、最後にはそれがまとまるっていうのが凄いです。
僕はうしおととら、からくりサーカス、短編集とかなり藤田先生の作品が好きなので迫力あるあの絵柄も慣れましたが、初めは抵抗あるかもしれません。が、ハマれば話が展開するにつれあの絵が好きになってく事間違いありません。
関係ない話になりますが、表紙がカッコイイ巻が多いです。
スラムダンクと同じく、ホントは10点でも良いくらいなのですが、初期の画力がアレだったので9点にしました。
とはいえ、作者の連載デビューということもあり、作中での画力の成長振りはすごいです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-08-10 02:20:20] [修正:2008-05-03 13:57:08] [このレビューのURL]
9点 yone9085さん
今まで関わった全ての人たちに見守られつつの最終決戦は本当に感動モノです。
一つ一つのエピソードが面白く、最初の方のエピソードから
ほぼ全ての設定を最終決戦で活かしていた技量には敬服するばかりです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-06 23:29:56] [修正:2006-03-08 22:14:41] [このレビューのURL]
7点 kenjiさん
この漫画好き。
少年誌らしい漫画ですよね。
旅の中で仲間を作って、敵を倒していって。
主人公とトラのコンビが絶妙。
仲悪そうだけど、実は相性最高コンビ。
誰が読んでも楽しめる漫画です。
8点に限りなく近い7点!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-25 22:55:37] [修正:2005-06-25 22:55:37] [このレビューのURL]
PR