ホーム > 少年漫画 > 週刊少年サンデー > うしおととら

7.97点(レビュー数:168人)

作者藤田和日郎

巻数33巻 (完結)

連載誌週刊少年サンデー:1990年~ / 小学館

更新時刻 2012-10-15 02:25:06

あらすじ 主人公の「蒼月潮(あおつきうしお)」はとある事情により封印されていた妖怪「とら」を解き放ってしまい、妖怪を滅ぼす力を持つ不思議な槍を手に入れる。

「悪い妖怪なら退治する。」
「いつか喰ってやる。」

奇妙な最強コンビがここに誕生した。
その出会いはこれから始まる「旅」の序章だった・・・。

備考 文庫版全19巻、ワイド版全18巻。
第37回(平成3年度)小学館漫画賞(少年部門)受賞。
1997年星雲賞コミック部門賞受賞。
日本のメディア芸術100選マンガ部門選出(週刊少年サンデー連載作品で唯一の受賞)。

シェア
Check

うしおととらのレビュー

点数別:
16件~ 20件を表示/全168 件

9点 shio40さん

この漫画は全ての少年漫画の「教科書」と成るべき存在だと思います。自分は「少年漫画とは何か?」と聞かれたら迷わず「うしおととらを読め」と答えます。
この漫画には「少年漫画でしか出来ないこと」がこれでもかと書き殴られています。「巨悪を倒す」という単純明快なストーリー、どんな困難にもめげず自分の信念を貫き通す主人公、そんな主人公を「食う」というお題目で最後まで付き添い支える化け物、敵味方問わず個性豊かなキャラクター達、段々と解き明かされていく謎、全員が一同に介し闘う最終決戦、そして大団円へ・・・
これこそ正に少年漫画の在るべき姿であり、少年漫画が王道たる所以だと思います。人が紙屑のように死んでいく邪道な漫画、人気が出たら無理やり続けさせるような所謂引き伸ばし漫画等が増え続けている昨今、本当に少年いや子供のための漫画が作られているのかと甚だ疑問を感じてなりません。
こんなことはあまり言いたくはないのですが、この漫画は「ワンピース」よりも売れて然るべき存在だと思います。もっとメディアに露出して大衆の目に届かせるべきだと思います。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2015-01-25 23:12:13] [修正:2015-01-25 23:12:13] [このレビューのURL]

10点 なぶさん

[ネタバレあり]

もうね、大好きな作品です

描写云々とかストーリー云々とかは同志のみなさんが熱く語ってらっしゃるので割愛

自分がこの作品で強烈に思うのは作者の思いの込められ方の強さ

もうね、一話一話にこーいうことが言いたいんだ!て暑苦しいくらいにこもってんの、でもそれが嫌じゃないんだ

その全てがストレートだったからなのか、逆に心地良いくらい

作者の藤田さんは大分変わり者らしい、どっかに人物評が載ってて「主人公潮そのままみたいな人w」とかいう、単行本の濃厚なおまけページにもそれは垣間見えてる

からくりサーカスも面白いけど、あっちはなんかこ慣れた感がする、うしおととらはなんていうか全力でぶつかった、やりきった感の塊とでも言おうか…

ナイスレビュー: 1

[投稿:2013-12-25 17:18:01] [修正:2014-04-17 22:28:33] [このレビューのURL]

10点 T1さん

一番好きな漫画は?と聞かれたら迷わず「うしおととら」をあげます。
小学校のころに読んで、完全にはまりました。他のどの漫画とも比べ物にならない大冒険活劇。

いくつもの困難がうしおととらを襲い、彼らの行く手を阻止し、時には仲間に助けられ、新たな仲間を増やし、真実を知り、、その全てが壮絶な最終決戦に繋がり、その迫力と緊張感を超える作品には未だに出会っていません。


特筆すべきは魅力的なキャラクター達。特にとら。今見るとかなり古臭くって、好き嫌いの分かれる濃い絵柄ですが、中でもとらは初めて見たときは「なんだこのデザインは」と子供ながらに感じました。しかし、読み進めるごとにどんどんとらが好きになるのです。


そして、ボスはラストの一体、白面のみです。一本の大きな戦いを描く大作です。フリーザ編で終わるドラゴンボールとでも言いましょうか(?)。全てのフセンや謎がその大戦のためにあります。大迫力のラストバトルの緊張感は異常です。
スラムダンクのラストも凄いですが、うしおととらはさらに盛り上がり、締め方も素晴らしい。
「うしおととら」。絵本のようなシンプルなタイトルは、この作品を最後まで読めばまさにベストだと感じるでしょう。題字がまた潔くて良いんです。


いつまでも色あせることの無い少年漫画の最高峰です。
ラストページはマジで泣けます。あの大きな空を僕は一生忘れないでしょう。
かなり褒めすぎかもですが、僕の中での暫定一位なのでまあいいです。
激しくおすすめです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-05-07 21:30:04] [修正:2010-05-07 21:44:22] [このレビューのURL]

10点 zeebra2001さん

これは友達の家にあって、他の友人達が話しているのにも関わらず
思春期で一番、夢中で全巻読んだ作品です。とにかく、画風が凄く
個性的で、「DEATH NOTE」や「天上天下」などの絵が綺麗な物
しか受け付けない人はお薦め出来ません。しかし、構成力と演出は
前者よりも圧倒的に面白いです。主人公を襲おうとする化け物が、
段々人間の優しさや勇気、諦めの悪さを見て主人公と一緒に人間に
仇なす妖怪達に立ち向かっていく様がカッコいい。特に最終局面での
ラスボスの意外な弱点や誰もが思う事をさらっと描くなんて藤田先生は
本当に少年漫画を熟知しているなと思いました。さらに、最後は泣けます。
途中でもハラハラしますけど、完結した後でガッカリする事は無かった最高傑作
は「うしおととら」しかありません。哲学や恋愛要素はほぼ無いですが、ともかく
何も考えずに熱くなれよと読者に問い掛ける一品です。読んで損は無いと思います。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-04-05 19:37:04] [修正:2010-04-05 19:39:26] [このレビューのURL]

10点 三蔵さん

まさに人生に影響した作品です。

中学生の時に初めて読んで、現在でも人生No.1の作品です。
自分の内面を見つめ始め、人生とは何かと考え始める多感な時期に
同年代の主人公の、絶対に背けることのない真っ直ぐな眼差しは、
一筋の光明となり、思春期の自分を支えてくれました。

冒険活劇ですが、
家族愛、希望、他者を受け入れる心、
人の持つすべての温かい部分が詰まっています。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-02-06 18:47:35] [修正:2010-02-06 18:47:35] [このレビューのURL]

PR


うしおととらと同じ作者の漫画

藤田和日郎の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年サンデーの情報をもっと見る