るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―のレビュー
3点 ゆきやさん
読んでて何も感じなかったです。
まぁ当時人気もあったことですし、見る人が見れば感じる「熱い何か」はあるのだろうけど…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-13 18:47:04] [修正:2007-07-13 18:47:04] [このレビューのURL]
10点 ブリッツさん
週刊少年ジャンプ暗黒期の看板作品。
これもかなりの名作ですね。まず、キャラクターにおいては主役である剣心をはじめ、斎藤、左之助、など、格好良くて魅力的なキャラクターが多数出てきました。剣心の「不殺」や斎藤の「悪・即・斬」などといったそれぞれのキャラクターが独自の信念を持っているのが格好よく、また、興味深くもありました。
また、明治時代を舞台としたことで、当時の文化や幕末の情勢を知ることが出来、その点でも興味深かったです。僕はこれがきっかけで幕末の辺りの時代に興味を持つようになりました。
バトルの面においては、派手さが出ていてかなり良かったです。主人公だけでなく、脇役にも見せ場をちゃんと作ってあげているのは好感が持てました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-29 00:04:22] [修正:2012-10-10 23:38:41] [このレビューのURL]
4点 クラムボンさん
シシオ以降の不人気さにちょっとビックリしてしまいました。
京都編のおもしろさがわからなくて、剣心が病んでいる辺りのみが好きなわたしは変わってるのでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-30 00:41:49] [修正:2007-01-30 00:41:49] [このレビューのURL]
7点 maroonさん
とっつきやすく面白い作品
京都編までは敵味方ともに味がある。
戦闘シーンなんかも大変面白かった。
故に後半の失速がもったいない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-03 01:01:07] [修正:2007-01-03 01:01:07] [このレビューのURL]
6点 sinsinさん
キャラクターはカッコイイんだけど、皆さんの言うとおりシシオ編までが良かった。。
普通にオリジナルの幕末の漫画を書いてほしいと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-04-30 23:00:35] [修正:2006-04-30 23:00:35] [このレビューのURL]
PR