るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―のレビュー
6点 beeさん
超人的な強さを持つ主人公がいるのを見て、首を傾げるよりも
個人的には安心する方が多かった漫画でした。
作者さんが自分の漫画に愛着があって描いていたのは分かるのですが
続けて登場するキャラクターたちにちょっと…冷めました。
趣味的な物よりもっとオリジナルの部分を見たかったなと思いました。
後半は、なんだか迷走してるように見えたので6点にします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-18 22:33:32] [修正:2005-06-18 22:33:32] [このレビューのURL]
6点 ムキッキーさん
私の職場に、この漫画の影響で剣道を始めたという人がいました。
内容は皆さんも沢山レビューされていますので触れませんが
どこかの話で、敵がページの真ん中で力を解放して
「ウオオオオオオオン!!」と喚いてるコマがあって
アングルといい妙にツボッたものです。
和月さんの描く敵キャラは、妙に面白い時があって気になります。個人的には5点。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-12 23:59:18] [修正:2005-06-12 23:59:18] [このレビューのURL]
7点 コステロガーデンさん
魅力ある敵キャラ達のおかげ。
元はパクリだったとしても、
この作品はキャラがとても好きでした。
とくに敵キャラ。
内容も主人公の設定に不評を抱く人が多いようですが、
人間の心をリアルに表現したら
こんなもんじゃ無いかなというくらいで、
そんなに気にならなかったので、
とても面白く読めました。
でもまあ後半のぐだぐだは
多少なりとも感じましたが。
◇この作品の個人的価値=全28巻で 6000円也。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-04 00:20:41] [修正:2005-07-03 22:41:22] [このレビューのURL]
5点 ごまあぶらさん
久々に読み返しまんた。
読みやすくておもしろいなあ。
かっこよく見えるのは、かっこよく見せようとしたからでもあり、キャラ独自に掘り下げるように作っていたからでしょう。
読者に想像させるというのはなかなかうまくできるもんじゃないでしょ。
とはいえ、話は少年誌だけあってご都合主義でしたが、ヒーローものとして見て中々うまく舞わしたんじゃないかと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-29 23:41:04] [修正:2005-05-29 23:41:04] [このレビューのURL]
4点 道化師さん
なーんか途中から漫画の方向性を見失い、迷走したまま終わらせた感がある。
特に最後の彼(名前なんだっけ?縁だったか?)との戦いなんかはギャグ漫画かと思った。
本当に、「え?同じ漫画だよね?」と何度も確かめたくなる漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-03 23:55:26] [修正:2005-05-03 23:55:26] [このレビューのURL]
PR