ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―

6.59点(レビュー数:94人)

作者和月伸宏

巻数28巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1994年~ / 集英社

更新時刻 2012-01-19 13:36:32

あらすじ 今は昔、幕末の動乱期、「人斬り抜刀斎」と呼ばれる志士が居た。修羅さながらに人を斬り、その血刀を以って、新時代「明治」を切り開いたその男は動乱の終結と共に人々の前から姿を消し去り、時の流れと共に「最強」という名の伝説と化していった。

そして、時は流れ、明治11年。そこには自らを「流浪人(るろうに)」と称し、人を殺す事の出来ない刀「逆刃刀」を振るい、人々を守るべく世の中を旅する剣客、緋村剣心の姿があった…。

備考 1996年にフジテレビ系列にてテレビアニメ化、翌1997年アニメ映画化された。
また1999、2001年には原作の人誅編を中心としたストーリーを元にOVA化が行われている。

シェア
Check

るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―のレビュー

点数別:
41件~ 45件を表示/全94 件

6点 不知火舞さん

京都編まではすんごいオモシロかった。

話が進むにつれ絵が変わった。ヒカ碁みたいにとてつもなく上手くなるのはアリだけど、これはそれと逆。最初の絵がよかったって思う人が多いハズ。

よって6点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-05-03 01:56:21] [修正:2010-05-03 01:56:21] [このレビューのURL]

6点 わんずさん

戦闘もいいですが、その後のゆったりとした感じも好きです
剣心だけでなく、周りのキャラも掘り下げて話が進んでいくところもおもしろいところかと

明治、という時代設定もよかったと思います
剣心を引き立てるのにピッタリだと思うし、時代の変わり目を生きていく、という設定も含まれているのかなと

忘れたころにまた読みたくなる、そんなマンガだと思います

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-03-27 19:13:47] [修正:2010-03-27 19:13:47] [このレビューのURL]

7点 ヒナミさん

この作品のアニメを見ていた時の記憶が鮮烈に頭に焼きついています。それぐらい大好きな作品ですね。
しかし漫画として客観的にみるとこの点数になりました。
序盤から京都編までの話の流れは素晴らしかったです。明治という時代背景を生かしたストーリー、そして恋愛の絡ませ方も本当によく出来ていました。ところが人誅編になると戦い方、敵のキャラクターに魅力が無くなってしまいます。話のシナリオ自体は良いと思うのですが、おもしろく描けていません。この作品が大好きなのになんだか読むのも苦痛になるほどでした。
最後は大団円で終わるのですが、どこか寂しい気持ちになりました。ハッピーエンドのはずなのですが。
京都編までが素晴らしい分、後半の話は個人的に惜しいですね。
しかし、一度は読んだ方がいい名作であることには変わりないと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-02-19 05:51:26] [修正:2010-02-19 05:51:26] [このレビューのURL]

7点 ジブリ好き!さん

幼いころの思い出の作品。

普通に面白いので、ぜひ読んでみてはいかがかと。

勧善懲悪風でもなく、それぞれの正義で戦いあう。必ずしも王道と言えない展開。バトルも熱く、さすがは全盛期のジャンプを支えた作品の一つだと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-12-11 01:25:16] [修正:2009-12-31 01:41:44] [このレビューのURL]

6点 ITSUKIさん

ジャンプの看板漫画の中でも、これだけは一度も読んだ事がありませんでした。

明治時代を舞台として、実在の人物や事件もからめてくるため、時代設定にリアリティを感じる事ができます。
そういう面を持つ漫画はジャンプで珍しいし、面白い所だと思います。

しかし、現実に近い舞台設定だからこそ、超人的バトルに違和感を覚える場面が多々ありました。(剣で殴って天井めりこんだり、見えない速さで動いたり)
日本刀で戦うとなると、他のファンタジー漫画やバトル漫画と違い、日本刀なら何ができるかという事が剣を実際ふるった事がなくてもなんとなく知っている為、剣心の技の数々に「ねーよ」と突っ込みが入ってしまい、バトルにのめりこみづらかったです。

キャラクターは、主人公の剣心は憎めない感じの魅力ある奴でした。
弥彦は後半竹刀で一線で戦ったりするのはどうしても違和感ありましたが、北斗の拳のバットの様に主人公の闘いを身近で見て成長し、後継者となるという描き方は良かったと思いました。
残念なのは敵キャラに魅力ある奴が少ない点です。性格が典型的なかませキャラなのが多すぎる。デザインも作者の反省のとおりアメコミとかゲームのキャラみたいなのが多くて時代の雰囲気と合わない。北斗の拳ばりにデカイキャラ達もなんでいるのか、この世界ではどうやっても説明付けられない。
雷十太、宇水など初登場時は「おっ」と思ったのに話が進むと「なんだこんな奴なのか」とがっかりする事も多かった。
しかし、その数ある敵の中で志々雄真実と瀬田宗次郎は最後まで底知れない雰囲気を持つ魅力ある奴でした。
志々雄の最後は名場面でしょう。

よくストーリーは後半がいらないというのを目にしましたが、京都編で終わりにしたらせっかくの「不殺」のテーマが台無しだと思いました。人誅編は過去を掘り下げ、剣心はどうすれば贖罪されるのかというこの漫画のテーマを明らかにする為に必要だったと思います。あってよかった。
しかしやはりここでもストーリーが無駄に長引いてしまったり、敵が無駄に多くなったりという指摘する点は多いです。全体的に作者の力量が不足している印象で構成がイマイチ。
「ダイ大」「ドラゴンボール」「封神演義」の様に「世界を救う」というストーリーを先に京都編でやってしまったため連載の最後にピークを持ってこれなかったのが残念なところでしょうか。
しかし、悩み抜いた末に剣心が出した答えは感動しました。

また、作中で二回縦2ページにわたる見開きが描かれるのですが、縦の見開き自体珍しかったのでとても印象に残ってます。

全体としてはこれが当時看板だったのか・・だったら封神の方が構成とかうまかったなぁという感想なのですがw面白い点は沢山ある良い作品でした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-11-29 06:55:32] [修正:2009-12-02 04:57:35] [このレビューのURL]

PR


るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―と同じ作者の漫画

和月伸宏の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る