ホーム > 青年漫画 > ウルトラジャンプ > スティール・ボール・ラン

8.51点(レビュー数:175人)

作者荒木飛呂彦

巻数24巻 (完結)

連載誌ウルトラジャンプ:2004年~ / 集英社

更新時刻 2011-01-12 13:02:31

あらすじ 1890年、アメリカで世紀の大レース「スティール・ボール・ラン」が開催された。総距離約6,000km、史上初の乗馬による北米大陸横断レース!優勝賞金5千万ドルをめざし、屈強な冒険者たちの戦いが今始まる!

備考 単行本第1巻の作者コメントにおいて、実質的には「ジョジョ」第七部であることが明かされた。また単行本第5巻以降は、カバーを外すと「ジョジョの奇妙な冒険 Part7」と表記されている。当初は週刊少年ジャンプで連載されていたが、後にウルトラジャンプに移籍した。

シェア
Check

スティール・ボール・ランのレビュー

点数別:
151件~ 155件を表示/全175 件

9点 しまうまさん

ジョジョという枠で考えるなら

ほかのどれよりもバランスが取れていて

それぞれのキャラクターの見せ場が

しっかりしてどれよりも格好良いかなと。

だから、バトルは明らかに強すぎる奴がいて。。。

なんてことがないので、

そういうギリギリな展開が好きならお勧め。

ストーリーがなんとなく重いかなぁと。
それがなければ、絵も内容もすばらしいのだ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-13 23:32:27] [修正:2008-10-13 23:32:27] [このレビューのURL]

8点 SHOW TAME!?さん

ジョジョという漫画が気になって
とりあえずジョジョ初心者にも分かりやすいという事で
読ませていただきました。

物凄いクオリティです。

一気にジョジョワールドに引き込まれてしまいました。

荒木さん、こんな凄い漫画描いてくれてありがとう。

すごいよ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-09-27 08:10:48] [修正:2008-09-27 08:10:48] [このレビューのURL]

6点 kenkenさん

ジョジョは好きだけどこれは…最初のレース路線で行って欲しかった
ジョジョ後半からその気はあったがバトルの勝因が完全にワケワカメ。なんか精神論に比重が傾きすぎな気がする
「男の世界」とか名言ぽく吐いた台詞も正直置いてけぼり
荒木の中ではしっかり構成されてるかもしれないけどついてけない

スタンドバトルも主人公サイドが成長中なせいか能力が地味すぎて爽快感に欠ける、絵は進化してるのかもしれないが見やすさで言えば確実にジョジョ時代より劣っている

ジョジョにあった滲み出るようなかっこよさが無くなって若干演出入った「かっこいいでしょ」みたいな匂いがするのが残念

八部に期待

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-16 22:17:57] [修正:2008-07-16 22:17:57] [このレビューのURL]

5点 NIMUさん

[ネタバレあり]

個人的には6部以上それ以外の部以下といった感じです。
ジョジョの魅力は多少の強引さはあろうと説明をつけてピンチの側がころころ変わる能力バトルにあると思います。
SBRでは立場があまり変わらず割とあっさり決着がついてしまうのがどうも乗り切れません。
辛めに5点で。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-14 23:25:23] [修正:2008-07-14 23:25:23] [このレビューのURL]

5点 KAKAさん

[ネタバレあり]

キャラクターの変動が著しいです。
あるキャラによっては顔とともに体型まで大きく変わってしまってます。(内容とはあまり関係が無いかもしれませんが・・・)
人に勧めたいマンガというよりは、ジョジョファンとしての読み物と言えるかもしれません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-07 20:30:10] [修正:2008-07-07 20:30:10] [このレビューのURL]

PR


スティール・ボール・ランと同じ作者の漫画

荒木飛呂彦の情報をもっと見る

同年代の漫画

ウルトラジャンプの情報をもっと見る