ドラゴンボールのレビュー
10点 yoshiさん
主人公のゴクウが世にも不思議なドラゴンボールをあつめることになり
さまざまなトラブルに巻き込まれ世界中を駆け巡る冒険ストーリー
画も見やすく世代問わずにすぐになじめるだろ
序盤の少年期と後半の青年期と評価が分かれそうなこの作品だが
どちらも個人的には素晴らしいと思う
いろいろな冒険がある少年期はつぎはどういったとこにいってどんな出会いがあるのだろうといつもわくわくさせられた。随所随所にちょっとしたギャグあったりするのもスパイスがきいてていい感じ
青年期はうって変わってバトル中心の漫画となる。
最近よくある能力バトル漫画を見慣れてしまうと駆け引きの描写が薄く感じるかもしれないが
圧倒的なスケールのバトルと陸海空でのバトルでの表現力は素直に凄い。
かめはめは等の必殺技をつかったときや敵を倒すときの爽快感はこれ以上のものは無いだろうと思う
冒険活劇にバトル漫画が好きなら読んで損はしないだろう
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-13 06:10:47] [修正:2011-05-13 06:10:47] [このレビューのURL]
6点 ZASKさん
インフレが半端ない。
ストーリーがなんか薄い。
設定がぶっ飛んでる。
そんなことはまぁ少年漫画では星の数ほどみられる現象だから突っ込みません。
ただ、人の命を軽く見すぎです。
それだけです。
マンガそのものはたくさんの人が見ているわけだし、アニメにもなってるし、
連載終了から相当経っているのにここまで人気が続いてるわけで、認めるべき作品であるためこの点数。
なんだか上から目線みたいな感じになってしまいましたが、やっぱり人の命を軽く見てはいけません。
もう本当に言いたいのはそこだけです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-05 18:18:34] [修正:2011-05-05 18:18:39] [このレビューのURL]
7点 不知火舞さん
このマンガがあったからこそ、今のマンガが存在する。
そう考えると、このマンガが与えた影響はあまりにも大きい。
マンガを読む人は必ず通る道。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-03 03:53:57] [修正:2011-03-30 13:28:11] [このレビューのURL]
4点 ENOCHさん
頭空っぽにして読むと、普通におもしろい。 けどそこまで絶賛されるほどじゃないと思う。
なんか人の命に重みが感じられない。ドラゴンボールの使い道がほとんど生き返らせることばかりだし。フリーザーで終わっていればもう少し点数上がっていたかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-20 21:26:23] [修正:2011-03-20 21:26:23] [このレビューのURL]
9点 ぽこらてさん
個人的に冷静に評価する事ができない作品。
この漫画は決して完璧な漫画ではない。むしろバトル漫画でやってはいけないマイナス要素が多く見られる漫画と言える(注1参照)。
では、何故面白いのかと言うと、マイナス要素を覆すほどこの漫画の魅力が大きすぎるからである。どこが面白いのか、それは言葉では表現できず、実際に読んでみないと解らないだろう。もしかすると、思い出補正が入っているために面白いと感じるだけなのかもしれない。
ただ良くも悪くも、この作品が今のジャンプのバトル漫画に与えた影響は大きく、名作なのは間違いないと思う。読んで損はない大作のはず。
注1:マイナス要素(主観)
・死んだ人が生き返る
・パワーインフレ
・ギャグ漫画からバトル漫画への転向
・役に立たない脇役たち
・敵→倒す→さらに強い敵、というパターン化されたストーリー展開
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-02-26 18:20:24] [修正:2011-02-26 18:20:24] [このレビューのURL]
PR