ドラゴンボールのレビュー
3点 tyu1225さん
有名の物は、意外とほとんどが凡作か駄作が多い。たまに良作はあるが。
超良作は皆無。
この作品はピッコロまでが7点レベルの良作。
それ以降は駄作になってしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-02-21 15:36:38] [修正:2011-02-21 15:38:29] [このレビューのURL]
4点 ひいろさん
人気作品ではあるが、名作ではないと思う。
「実はもっと強い敵がいました」を繰り返す、付け足し感丸出しの話の作りがとにかくいただけない。
この強さのインフレ現象を「おー、また凄いのが出てきた!オラわくわくしてきたぞ!」と思って読める人なら楽しいんだろうが、「おいおい、今までの闘いは何だったの?」と思った人は、その時点でこの漫画は終了である。
名作という噂を聞いて読んでみて、がっかりする人も多いんじゃないだろうか。
最初の天下一武闘会あたりまでは、冒険劇・アクション漫画として気楽に楽しめるかもしれないが・・・。
あまり持ち上げすぎない方が良いと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-22 08:27:08] [修正:2011-01-28 21:54:59] [このレビューのURL]
8点 軍人さん
いわずと知れた世界中で大ヒットした名作ですね。
ストーリーに重点をおいた漫画ではないのでそこを批判するのは御門違いかと思います。とにかく何も考えずに楽しめる漫画です。
多くの方が仰られるようにどうしても引き伸ばしが難点ですね。
サイヤ人編やナメック星はもちろんセル編も個人的にはかなり楽しめました。ただ、ブウ編は完全に蛇足でしたね。最終回も納得いきません。
セル編終了後トランクスとべジータとの別れのシーンが最高でした。
べジータ、バーダックが好きでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-23 16:33:19] [修正:2011-01-23 16:52:01] [このレビューのURL]
3点 はまおーさん
このマンガ、改めて読むと、めちゃくちゃな話だと思う。
確かに、この作者の技術は素晴らしい。
絵の見やすさ、キャラの多様さなど、漫画家としては満点もの。
けど、ちょっと気にくわない作品。
ジャンプでよくあるギャグ→バトルのシフト変更に加え、キャラが全体的に強くなりすぎていったり、地球人の扱いが雑になってきたり、しまいには、「ドラゴンボールあるからいっかー。」みたいなかんじになっていく。
人の命を軽く見すぎ。
地球爆発とか、ダメでしょ。人類ほぼ滅亡じゃん。
最初の悟空が子どもの時は、とても楽しく読めるのに、この違いは何だろう。
悟空が子どもの時と大人の時とでは、別の作品と考える方が良い。
このマンガを実写化しようと考えた人もどうかしている。
その結果、ファンもびっくりするほどの駄作になった。
このマンガは、暇つぶしに読むのが一番。
たぶん、細かい事を考えながら読んではいけないだろう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-14 15:53:20] [修正:2010-12-15 14:49:04] [このレビューのURL]
5点 gotouさん
最初の頃の話は面白かった。
でも最後らへんになって話がグダグダになってきたのは否めない。
特に悟飯が主人公になってからの展開
(悟飯編も最初はかなり面白かったのだが)
悟空が死んだにも拘らず普通に現世に出入りしているし、おかげで年も取らないしで活躍しまくりだし
結局おいしいところを攫っていったのは悟空。
引き伸ばし連載を依頼されたとしても、もっとまともなストーリー構築ができただろうに・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-22 04:42:34] [修正:2010-11-11 00:18:54] [このレビューのURL]
PR