
新着レビュー
雑誌:「月刊アフタヌーン」の新着レビュー
91件~ 100件を表示/全1443 件
プラネテス同様、この作者は良い意味で読み手を裏切りませんね。 卓越した個性を感じる作者ではないですが、 本当に丁寧なストーリー進行、構成、そして間やセリフ、構図といった演出力が秀逸。 作品に >>続きを読む
[2016-12-05 20:58:45]
4点 臨死!!江古田ちゃん by 朔太さん
読み手を選ぶ漫画でした。 分かる人には分かるし、そうだよねと思える人には思えます。 一方で、自由奔放に生きたいと願っているわりには、窮屈な世界でしか 生きられない江古田ちゃんを上から眺めてしまう >>続きを読む
[2016-11-18 21:53:00]
ネオ時代劇と掲げていて、洒落た感じもたまに盛り込んでいますが(奇抜な衣装、武器など)、エログロありのバトル漫画が本分の作品だと思います。作者が美大卒で絵が相応に上手く(女性キャラに独特の妖艶さがあり) >>続きを読む
[2016-11-12 00:35:39]
高校ダンス部での青春群像のお話です。 今風のセリフ回しが多いのも特徴です。 元気印の夏、ネクラで目標のない端場の男女二人を 中心に展開されるお話かと思いきや、周囲を固める 脇役に焦点が移っ >>続きを読む
[2016-10-30 09:05:45]
よく話題にされる終盤の展開だけど自分はそんなに面白いとは思わなかった。 それよりも序盤のほのぼのした中にとんでもない暴力性を見え隠れさせる作風の方が好きだった。 少し横内なおきテイストを感じたとい >>続きを読む
[2016-09-23 19:19:07]
作品としては底流にある世界感の深遠さが売りなのに、 そこが伝わらないために、少年誌並みの単なるバトル 漫画に成り下がってしまってしまいました。 画は綺麗なだけに、残念です。 原作小説(未読 >>続きを読む
[2016-09-15 23:14:43]
見せ方が悪くはないけど、際立った個性が感じられない。 主人公が5分間の不思議な体験をする話だけど、「ヨコハマ」みたいに ズシリとくるものがなかったのが残念。 >>続きを読む
[2024-05-30 22:36:56]
カズフサの部屋の押し入れに、チンマリ納まるラブやんは、 カズフサのような人種にとっては、文字通り天使のような 存在ですよね。肝心のカズフサはロリのため、触手が 伸びないことが原因で、幸か不幸か二 >>続きを読む
[2016-08-06 15:55:53]
7点 undercurrent by gundam22vさん
話としては地味です。しかし良い意味で和風なセンスがあり読ませるものがあります。そして最後は伏線めいたものは回収して、余韻がありすっきりした心地に。出来の良い邦画を丁寧に漫画化という感じです。これを評価 >>続きを読む
[2016-08-03 23:30:56]
7点 波よ聞いてくれ by 日々の暇は峰々の如くさん
ラジオDJを下地に展開する、どこかサイケな四方山話。 地方のローカルラジオから展開するサクセスストーリーかと思いきや、意外とラジオ以外の話題や描写も多く、まだまだ序盤、導入の段階という雰囲気で、 >>続きを読む
[2016-06-30 01:33:57]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m