
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックスペリオール」の新着レビュー
21件~ 30件を表示/全270 件
なんとなくしか知らない大きな歴史上の出来事を扱った作品。 絵はもちろんのこと、人物がとてもいい。特に国王。少年漫画のキャラかよ。 王様も平民も同じ悩みで頭を抱えるのがとても滑稽であり、悲しくも >>続きを読む
[2018-01-10 19:51:11]
5点 響~小説家になる方法~ by そうすけさん
主人公を筆頭に、この漫画に登場する人物とは誰とも友達になりたくない。 エンタメ的な面白さはあるが、文学的ではなく、TVドラマ的。 画がかなりの頻度で崩壊しているのが目に付く。三作目なのだが >>続きを読む
[2018-01-10 19:16:46]
8点 ジキルとハイドと裁判員 by gundam22vさん
裁判員制度を題材にした頭脳戦作品。主人公に最初から正解が分かっているという一見面白くなさそうなスタート地点から、禁じ手を使ってでも皆を導くのが独特です。演出や攻防、逆転に見応えがあり、熱中出来ました。 >>続きを読む
[2017-12-26 19:09:10]
前作に引き続き この作者が考えるカリスマ像というのがあまりにも薄っぺらい。 すごく世間知らずな人が書いた漫画という印象。 その描かれているカリスマ性に納得ができないとひたすら退屈な漫画。 >>続きを読む
[2017-12-25 21:23:32]
舞台は現代日本の新宿。主人公は若い刑事。 刑事を辞めて父の真相をさぐるため新宿へやってきた雪人(ユキト)。 ベテラン刑事、かわいい女子高生、ダンディなヤクザと様々な人に助けられ真実へと突き進む。 >>続きを読む
[2017-10-13 18:10:09]
完全にではありませんがラーメンから離れて江戸時代の料理に焦点を当ててきています。イマイチ流行らない居酒屋の店主が江戸時代に行き来できるようになって江戸からヒントを得て現代に戻って新メニュー開発したり、 >>続きを読む
[2017-06-11 11:28:27]
マンガワンで全話読みました。ボクシングの元世界王者が、起業家の世界に足を踏み入れ、Tシャツ会社を大きくしていく話です。「ドラゴン桜」と同じ作者さんですね。 あらすじだけ書くと地味かもしれませんが >>続きを読む
[2017-03-25 20:46:03]
最近の新井英樹はぶっ飛びすぎて付いていけなくなったのですが、このキーチは全盛期の作品の一つだと個人的に思ってます。 この人はカリスマを描かせたら本当に巧い。 ただ、この作者はスロースターターな >>続きを読む
[2017-02-27 17:46:21]
4点 相棒−たった二人の特命係− by gundam22vさん
国民的知名度の刑事ドラマ作品ですが、絵柄のせいかこの漫画版は面白いとは思えませんでした。綺麗なんですけど淡々さが強い感じがします。自分はドラマ未見ですが視聴するならそっちの方が良いかなと思い読むのをや >>続きを読む
[2017-02-20 21:02:19]
8点 西原理恵子の人生画力対決 by やじウマさん
西原理恵子の絵が下手くそだなんて言うのは大嘘で、本当はめちゃくちゃ絵の上手い人だ。 もちろんヘタウマという意味じゃないし、実際にあの絵を羨望してる人は多いはずだ。 作者がその嘘を否定せずに逆にこう >>続きを読む
[2016-09-23 19:09:12]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m