
新着レビュー
雑誌:「モーニング」の新着レビュー
451件~ 460件を表示/全1082 件
リアルに競輪を描いている・・・でもないか。それなりに殺伐とした良い雰囲気が見て取れるのが◯。 表題のとおり主人公の競輪選手関優勝は競馬競艇はしても競輪は一切しない、ギャンブル仲間にも競輪選手とい >>続きを読む
[2010-10-06 08:06:45]
かつて「鉄腕麗人」と呼ばれた女性投手・加納トメの人生を描いた作品。 戦後GHQの統治下にある日本の中で、女性の社会的自立が囁かれ始めた頃、「加納トメ」は現れます。 型破りで、粋で、美しくもあり >>続きを読む
[2010-10-05 00:59:59]
名作。考えられた構成でフィナーレまで一気に突っ走る。 物語を形作る上で余計なものがなく、引き延ばしの気配も微塵も感じられない。 ファンが多いのもの頷ける。 大きくとらえて以下の物語の軸となる >>続きを読む
[2010-10-01 17:43:26]
破天荒教師の痛快学園モノ。 作者である江川達也先生のイメージはネットでもリアルでもかなり悪いようだ。 近年作品の不振に加えテレビ番組出演等のタレント業が読者の反感をかなり買っている模様。(例え >>続きを読む
[2010-09-30 21:08:48]
7点 へうげもの by kogumataroさん
この作者の作品を読むのはデカスロン以来ですが、すごく感心させられてしまいました。 当時の数寄者に目を向けた歴史漫画ですが、戦乱の世を既存の美の概念とわびという美の概念の対比によってうまく描写して >>続きを読む
[2010-09-30 20:28:48]
日本ではその力を振るう事が出来ず、自分のスタイルで無いコンパクトなスタイルを強いられていた主人公が、紆余曲折あって日本で野球の出来なくなってしまった為にアメリカに渡ってメジャーリーガーを目指すとい >>続きを読む
[2010-09-22 18:54:47]
卑屈な作者と快活な妻のキャラクターがいいです。 2巻からは作者の近況を描いているので いわゆるエッセイ漫画とも言えるのですが この作者と妻のキャラが立っているため エッセイ形式の漫画を >>続きを読む
[2010-09-22 14:14:59]
宇宙ゴミを題材にした世界観は新鮮で面白かったのですが 話が進むにつれ、哲学的な内容になっていき その内容も「愛」がどうのこうのいうもので、自分にはピンときませんでした。 主人公の青臭さも鼻に >>続きを読む
[2010-09-23 14:32:33]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m