
新着レビュー
6891件~ 6900件を表示/全35393 件
「なんかとんでもない漫画だな」ってのが感想です。 個人的には佐伯さんを応援してるんだが、高校編に入って久しぶりに春日と佐伯さんが再開するシーン(おそらく単行本8巻)で佐伯さんの変態度が増しててビ >>続きを読む
[2013-02-02 18:25:04]
6点 BLOODY MONDAY by 朔太さん
情報戦と心理戦の展開が常に切迫した状況の中で繰り返し展開するスリリングさが持ち味。 騙しとトリックを事前に用意した上で、話が始まっていたことに後で気が付く。 そもそもウィルスの脅威すらも、 >>続きを読む
[2013-02-02 17:55:36]
言わずと知れたマンガ史に残る名作。 他作品でパロられた回数もマンガ史に残るのでは? なんたって某作品では「ねじ式くん」ってキャラまで 登場しちゃうんだから。 ネタマンガとしての評価は最 >>続きを読む
[2013-02-04 08:51:10]
割とちゃんとした麻雀マンガ。 麻雀打ちなら楽しんで読めると思います。 作中に出てくる「ツモ牌相理論」ってのに、 当時は本気で「すげー!」って思ったものだ。 だって「麻雀のシステムそのもの」 >>続きを読む
[2013-02-02 16:18:37]
まず一言、おもしろいです!! 喰種の世界でのルール、喰種の人間に対する考え、いろいろな面を目にした主人公が人間と喰種の間での心の葛藤に悩ませられるシーンが好きです。 戦闘シーンは迫力が >>続きを読む
[2013-02-02 15:52:11]
「何やってんの、あんたら(笑)」と始終ツッコミを入れずにはいられない、そんな漫画。 主要な登場人物が全員アホです。ところが本人達はいたって真面目なので、つい笑ってしまう。 空手やボクシングの世界な >>続きを読む
[2013-02-02 13:34:13]
サンデー漫画の中でもあまり知名度はないかもしれない。 しかし、この作品は少年誌のラブコメとしては十分すぎるほどの質である。 なんといっても設定が面白い。「右手が女の子になる」これだけでも興味を >>続きを読む
[2013-02-01 22:33:12]
小中学生の間での囲碁ブームを巻き起こした作品。 主人公のヒカル・佐為やライバルの塔矢だけでなく、個性的で魅力的なキャラクターの囲碁を通じた成長が綿密に描かれている傑作だと思う。 正直、読む >>続きを読む
[2013-01-31 10:46:18]
お父さん、お母さん、お兄ちゃん、妹の四人家族が主な登場人物。 彼らは魔法使いで、ケーキをありったけ出す。空を飛び回るといった 楽しい魔法がとびかう。 漫画としては大変に上手。全てのコマで誰が >>続きを読む
[2013-01-31 01:07:07]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m