
新着レビュー
雑誌:「月刊アフタヌーン」の新着レビュー
701件~ 710件を表示/全1443 件
あいもかわらずブラックな世界を見せてくれますが かなりオススメ 展開的にラストが好き嫌いが分かれるかも キャラ立ちぐあい、アクションシーン、ちょっとグロシーンもありますが一番印象的なのはキャラの >>続きを読む
[2009-11-09 11:17:26]
本当にいろいろと考えさせる作品。 環境問題、食物連鎖・・・・。 ものすごくグロテスクな表現が多いですが、戦闘場面、人物、心理描写もよく描けていると思いんす。 ですが背景をもうちょっと頑張ってほしか >>続きを読む
[2009-11-08 12:57:05]
いまのところ文句なしに面白い。 ただ連載が遅すぎるうえにまだ5巻までしか出ていないので今後評価は変わるかも。 >>続きを読む
[2009-11-07 23:37:27]
8点 ヴィンランド・サガ by 18000senseiさん
8巻まで。 最初絵のリアルさに圧倒されたが、内容はとても引き込まれるものがあった。戦士たちかっこいいよ戦死たち。とりあえず一段落したようなので今後どうなるのか全く予想もつかないがおそらく期待に違わぬ( >>続きを読む
[2009-11-05 23:05:58]
ミステリー系将棋漫画と言うよりは、将棋系ミステリー漫画と言うべきでしょうか。 メインはミステリーであり、心理サスペンスです。 作中に解説が頻繁に登場するので、将棋を知らなくても楽しめるようになっていま >>続きを読む
[2009-11-03 15:47:50]
芦奈野ひとし先生ならではのてろてろまったり日常系(非日常?)漫画。 こんなまったりした世界だったらなぁ…と 満員電車での通勤中に思うことも多いです。 余談ですが この漫画見てジンジャエ >>続きを読む
[2009-12-02 20:28:50]
個人的にこの絵は好きじゃないです。 残念な進化を遂げてしまった感じです。 内容は今までの作品に比べてまったり感がありますが、設定とかはいつも通りなので期待してます。 人間相手にのされる今までの作品の >>続きを読む
[2009-10-26 13:57:56]
アニメから入りました。 普通に良い話です。 でも、何で深夜にやるんだろう・・・ (夕方六時とかなら、欠かさず見るのに・・・。) 「ふたつのスピカ」の人かな? と思ったら、全然違った。 天文の知識 >>続きを読む
[2009-10-24 23:15:21]
7点 ヨコハマ買い出し紀行 by fasterさん
良い意味で雰囲気漫画。 さびしい風景などが良い味を出していて、ゆっくりとすぎていく時の流れを楽しむような作風。 人と人がつながっていき世界が広がっていく。 そんな雰囲気が好きな人にお勧め >>続きを読む
[2013-07-25 00:46:53]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m