「American418」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=392424
- アクセス数
- 261553
- 自己紹介
-
・・・・。
・・・・・・・・・・・。
ここでレビューをやっていく意義も
あまり感じられなくなってしまいました。
どこかの片隅でまたお会いしましょう。
それではそれでは。

「オズの魔法使い」っぽい感じのファンタジー・アクション・アドベンチャー漫画です。
キャラクターも魅力的だし、なにしろ出てくる女の子が可愛いし、演出力も結構あったとおもうし、悪い所は無いとは思っていたのですが、話の展開があまり良くなかったのはちょっと
致命的だったと思います。無念です。
しかし、最終回の番外編は痛々しくて見ているこっちまでなんだか哀しい気分になってきました・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-10-27 09:31:04] [修正:2005-10-27 09:31:04] [このレビューのURL]
7点 絶対可憐チルドレン
『「サンデー」の目指す低年齢路線?
そんなもの…クソ喰らえだ!
そんなものは見えやしね―――――!!』
という椎名先生の熱きスピリットがひしひしと感じられます。
頑張れ、椎名先生。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-10-24 03:35:47] [修正:2005-10-24 03:35:47] [このレビューのURL]
5点 金田一少年の事件簿
この漫画は、少年誌で「推理もの」のプラットフォームに挑んだ作品としてかなり意味を持つ作品だったと思います。自分も、最初読んだときには「凄い作品が現れた!」とかなり感動しました。
しかし、原作者がどのような事情があったかどうか知らないけど変わってしまった後は、子供向けの毒のない作品になってしまったのが非常に残念です。
以下ネタバレ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
パクリが多いのは、作品の性質として仕方がない(それでも「13日の金曜日」の「ジェイソン」をそのままパクった時は唖然とした)とは言え、
犯人自白→過去の出来事を泣きながら、怒りながら話す(回想シーン)金田一、「あなたが殺して被害者が喜ぶとでも思っているのか?」と言う→悔いて犯人が自殺(たまに犯人は加害者を一緒に巻き込んで死ぬ)→それだけじゃ救いが無いから、最後はどうにか救いのある展開になる
というパターンが多かったのは安直なんじゃないのか?反則なんじゃないのか?と思いました。(それでも後半では犯人が自殺することはあまり無くなったが)
なお、道化師さんが非常に怒っていた島田荘司さんの「占星術殺人事件」の安易なトリック丸パクり(原作では単なるトリックではなく、その事件そのものの大きな鍵となっている)が読みたくない人は、「異人館村殺人事件」を飛ばして読んでください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-17 14:55:35] [修正:2005-10-23 09:03:55] [このレビューのURL]
4点 地獄甲子園
「甲子園」とついているものの、野球漫画ではありません。
というか、途中からまったく野球と関係なくなっています。
この作者のブッ飛んだセンスは色々な意味でスゴいとは思いますが、付いていけません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-24 13:27:11] [修正:2005-10-19 12:29:47] [このレビューのURL]
6点 究極!変態仮面
変態正義のヒーローが、趣味と実益を兼ねた変態技で
敵を倒していく漫画。今のジャンプじゃ絶対
(いろいろな意味で)載らない作品でしょう。
ありえないくらいのクレイジーな設定と、
有無を言わせぬその変態さがマッチングしたかなりの
馬鹿漫画です。何も考えないで読むのが良いでしょう。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-31 14:24:07] [修正:2005-10-04 11:12:58] [このレビューのURL]
6点 ヴィンランド・サガ
正直、少年マガジンで連載終了した某ファンタジー漫画とかと
比べると、この漫画の完成度が非常に高く、
この作品が浮いてしまっているのは残念に思います。
作品自体の完成度は高いのですが、話の速度が遅く、
休載がちょくちょくあるので予断はできない所です。
追記
・・・やっぱり、週刊誌での連載は無理だったようです。
マガジンでの連載は終了、アフタヌーンで連載再開するそうです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-14 06:50:49] [修正:2005-10-02 06:48:18] [このレビューのURL]