「戦闘員A」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 138853
- 自己紹介
- ---

8点 ピンポン
この全五巻の中にライバルたちとの熱い対決や挫折、そこからの復帰などが凝縮された漫画。卓球という比較的地味なスポーツが題材だが最終巻での動きは下手なスポーツ漫画よりも迫力がある
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-04 00:10:05] [修正:2005-05-04 00:10:05] [このレビューのURL]
一部萎えてしまった部分はあるが(ヒュンケルのタフさや読んだ人なら分かる部分が一つ)、それ以上に熱い漫画だった。最後のほうもテンションが高いまま終わったため個人的には大満足の作品
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-04 00:00:39] [修正:2005-05-04 00:00:39] [このレビューのURL]
6点 シグルイ
いきなり片腕の侍対盲目の侍の戦いから始まる漫画。絵や描写で好みが大きく分かれるが血なまぐさい話が大丈夫な人は見てみることを勧める
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-03 00:50:46] [修正:2005-05-03 00:50:46] [このレビューのURL]
7点 銀魂
絵で笑わせるというより言葉で笑わすといった感じの漫画。個人的には結構つぼにはまった
初めのうちは話のオチを良い話で締めようとしていたが、正直何度もやられると萎えるので今のように5回に一回ぐらいがちょうど良い
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-03 00:48:06] [修正:2005-05-03 00:48:06] [このレビューのURL]
7点 いばらの王
3巻までは脱出&病気の治療という目的があるにはあるが、病気の恐ろしさと化物の恐ろしさがあまり感じられなかったためいまいち感情移入が出来なかった。しかし4巻から謎が明らかになりつつ危機感が出てきたため面白くなってきた
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-03 00:42:32] [修正:2005-05-03 00:42:32] [このレビューのURL]
6点 エリートヤンキー三郎
主人公の三郎の周りに集まるバカな面子がとにかく濃い漫画。あらすじで書いてあるように凶暴な一郎と次郎、常に自分の利益のことを考えて金儲けをたくらむ河井、三郎のためなら命を捨てる三郎軍団などなど。
熱くて勢いのあるギャグ漫画が読みたい人はどうぞ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-03 00:28:31] [修正:2005-05-03 00:28:31] [このレビューのURL]
7点 あずまんが大王
萌え云々は置いといて、ギャグ漫画としてみて面白いと思った作品。ギャグ漫画と言ってもゲラゲラと笑うものではなくクスクスと言った感じ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-02 18:48:36] [修正:2005-05-02 18:48:36] [このレビューのURL]
5点 浦安鉄筋家族
下品でキャラの個性が強すぎる漫画。下品すぎてたまに気分が悪くなる。出てくるキャラは何かの作品のパロディが大半だが面白い。だが所詮1発キャラで終わる。ちなみにこの作品で一番だめで一番面白いキャラは春巻
一応完結としているが現在は元祖!浦安鉄筋家族として同雑誌で連載中
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-30 11:11:43] [修正:2005-04-30 11:11:43] [このレビューのURL]
6点 行け!稲中卓球部
バカな中学生たちがバカやる漫画。下ネタが多いため合わない人には合わないが楽しめる作品
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-30 11:01:28] [修正:2005-04-30 11:01:28] [このレビューのURL]
4点 3×3EYES
話が長すぎたという印象しか無い漫画。終わり所は幾つかあったと思うのでそこで終わっていれば良かったと思う作品
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-30 10:56:39] [修正:2005-04-30 10:56:39] [このレビューのURL]