「真樹」さんのページ
- ユーザ情報
- 197X年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 314304
- 自己紹介
-
劇画系から少女漫画まで、何でも読む雑食野郎です。
単行本蔵書数は四桁いってました(笑)。
ここでの点数基準はやや甘めかも…

5点 プラスチック解体高校
作者の初連載作品。それだけに本来の説教臭さ全開の内容だが
読者へのエンターテインメント性がやや欠けてた印象。
打ち切られた際にかなり未練がましいコメント発してた覚えがあるが
まぁ、しょうがないかと。
日本橋作品への入門編というか、自分に合うか否かを判断するにはいい作品かと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-03 06:46:41] [修正:2005-06-03 06:46:41] [このレビューのURL]
5点 アウトランダーズ
中学時代、クラスの仲間内で何故か流行ってました。
そこそこ面白かった覚えがあります。機会出来たら読み直してみよう…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-03 06:40:33] [修正:2005-06-03 06:40:33] [このレビューのURL]
5点 華麗なる食卓
当初はカレーのレシピをほぼ毎回載せたりしていて料理漫画っぽい雰囲気でしたが、
最近はそれもあまりなく、料理漫画とエロ漫画の間を行ったり来たりの
中途半端な印象が拭えない。絵柄は好きな感じなんですけどねぇ…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-02 18:11:55] [修正:2005-06-02 18:11:55] [このレビューのURL]
5点 エルフェンリート
可愛い絵柄で残酷描写。救いの無い展開。その辺のインパクトだけが売りって印象。
話に感情移入するには、そのインパクト手法が違和感として引っかかる。
良作として突き抜けるには、何かが違う印象。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-02 18:04:47] [修正:2005-06-02 18:04:47] [このレビューのURL]
5点 犬姫様
それまでの二宮作品とは微妙に毛色が異なる、コメディー色の強い作品。
何と言うか、この作者にしては普通の漫画。拍子抜け食らった感じでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-01 01:33:48] [修正:2005-06-01 01:33:48] [このレビューのURL]
5点 ヒカルの碁
American418サンのレビューが言い得て妙。
以下、あくまで個人的な見解です。
小畑先生の無機質な絵柄がどうにも受け付けない。
そもそも、コレ読んでも囲碁に興味持てなかった。
よってこの点数とさせて頂きます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-28 11:03:32] [修正:2005-05-28 11:03:32] [このレビューのURL]
5点 幻影博覧会
雰囲気はともかく、あまり冬目色を感じさせない内容で、個人的にはイマイチ。
真夜の謎めいたクールなキャラはドンピシャなんですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-24 05:24:38] [修正:2005-05-24 05:24:38] [このレビューのURL]
5点 LUNO
西洋ファンタジーもので新境地開拓?と思って読んでみましたが
冬目先生の作風では若干違和感が…
やっぱ冬目先生の真骨頂って「和テイスト」なんだよなぁ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-24 04:20:28] [修正:2005-05-24 04:20:28] [このレビューのURL]
5点 WORK BOX
初期作品という事で、絵柄や作風は当時のノリというか、古臭さを感じる。
現在の作者の世界観の片鱗は感じられるので、ファンなら買いかも。
余談ですが、この単行本、オークション等ではちょっと高値がついてますけど
古本屋を地道に回れば、100円セールに紛れてたりしますよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-20 21:38:09] [修正:2005-05-20 21:38:09] [このレビューのURL]
5点 銀魂
絵柄がどうにも受け付けず、今まで「食わず嫌い」状態でした。
ふと最近読んでみたのですが、こういうコント的なノリは
元々好きな感じなので、まぁ普通に楽しめました。
大爆笑までいかなくても、クスリと笑える。そんな印象です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-03 14:21:54] [修正:2005-05-03 14:21:54] [このレビューのURL]