「真樹」さんのページ
- ユーザ情報
- 197X年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 314305
- 自己紹介
-
劇画系から少女漫画まで、何でも読む雑食野郎です。
単行本蔵書数は四桁いってました(笑)。
ここでの点数基準はやや甘めかも…

9点 BLACK LAGOON
美麗な絵柄、スピード感溢れるアクションシーン、<br>
洋画の吹き替えを思わせるセリフ回し、殺伐とした世界観。<br>
全てがクールです。<br>
この作者はホンマに映画や本が好きなんだなぁと思いました。<br>
<br>
*四巻読了後追記<br>
それまでとは微妙に空気感が異なる「日本編」に突入。<br>
銀次が雪緒に忠誠を誓うシーンでマジ鳥肌立った!<br>
レヴィやバラライカもカッコイイが、この作品の本領は<br>
「男キャラの激シブさ」だと思いました。一点追加。<br>
GXオマケの「四巻表紙女性向けver」にめっちゃウケタ(笑) <br>
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-03 17:22:41] [修正:2005-05-03 17:22:41] [このレビューのURL]
4点 ゴールデンラッキー
不条理ギャグの究極とも言える作品。
ネタの当たり外れ以前に、弾数と雰囲気の力技で持ってく作品。
分からない人には面白さがさっぱり分からないでしょう。
ここまでくると、あとは個人のツボの問題ですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-03 14:30:06] [修正:2005-05-03 14:30:06] [このレビューのURL]
5点 銀魂
絵柄がどうにも受け付けず、今まで「食わず嫌い」状態でした。
ふと最近読んでみたのですが、こういうコント的なノリは
元々好きな感じなので、まぁ普通に楽しめました。
大爆笑までいかなくても、クスリと笑える。そんな印象です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-03 14:21:54] [修正:2005-05-03 14:21:54] [このレビューのURL]
7点 まんがサイエンス
子供の頃、誰しも一度は読んだ事が有るであろう「教育マンガ」
あの手の作品が好きだった人は、間違いなく楽しめるでしょう。
作者特有の作風で描かれてて、面白さ倍増です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-03 14:11:44] [修正:2005-05-03 14:11:44] [このレビューのURL]
7点 ハーフな分だけ
仕事にこだわりを持つ女と、優しくも不器用な男。
あらゆる意味で作者らしさが濃縮された大人のラブコメ。
現在までの星里作品の入門編的作品ですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-03 14:02:43] [修正:2005-05-03 14:02:43] [このレビューのURL]
7点 危険がウォーキング
作者の連載デビュー作。ピュアな主人公カップルが読んでて微笑ましい。
今読んでも楽しめる、ラブコメの良作だと思います。
チラッと挿入されてる某深夜ラジオネタに、当時リスナーだった私はクスリとしたものです(笑)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-03 13:48:31] [修正:2005-05-03 13:48:31] [このレビューのURL]
6点 りびんぐゲーム
「雑居コメディー」という、作者の現在までの作風を決定付けた出世作。
不動産高騰など、当時の時代背景が分からないと理解が難しい部分もあるが
ほのぼのコメディーとしても十分楽しめる。前半までは…
一角の過去編辺りから重い展開も入るようになり、現在の作風に近いものになってきた。
後半は一角が「自我の強いひねくれ女」化してしまい、面白味が薄れてきたのが減点材料。
「女に振り回される男」を描く作者の世界観自体は好きなんですけどね。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-03 13:42:01] [修正:2005-05-03 13:42:01] [このレビューのURL]
8点 タカハシくん優柔不断
漫画史上に残る壮絶にして痛快なバッドエンドは
新井信者さえもドン引きさせたという問題作。
点数は文字通り「日常生活に影響が出る」という意味での点数。作品としては6〜7点位。
問答無用で鬱にさせてくれます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-03 00:11:44] [修正:2005-05-03 00:11:44] [このレビューのURL]
5点 さぼんどーる
作者自らルーツと語る江口寿史風のライトなノリで描かれる下ネタ中心ギャグ漫画。
下ネタに限らず、この作者のギャグセンス好きなんだが、いかんせんマイナー過ぎなんだよなぁ…
巻末辺りの解説と漫画レビューコーナーが面白い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-02 23:46:00] [修正:2005-05-02 23:46:00] [このレビューのURL]
7点 ドルフィン・ブレイン
自然との共生と人間のエゴをテーマにした海洋アクション作品。
山田作品特有のスピード感で、一気に読める。
作者の自然派的価値観が鼻につく部分もあるが、2巻P116〜117のセリフはマジ名言!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-02 23:29:06] [修正:2005-05-02 23:29:06] [このレビューのURL]