「真樹」さんのページ
- ユーザ情報
- 197X年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 314309
- 自己紹介
-
劇画系から少女漫画まで、何でも読む雑食野郎です。
単行本蔵書数は四桁いってました(笑)。
ここでの点数基準はやや甘めかも…

3点 アラハバキ
この作者にシリアス一辺倒な話は無理だなと思った。
設定とか独り善がりな印象。
ただ一言、つまらなかったです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-06 18:22:08] [修正:2005-06-06 18:22:08] [このレビューのURL]
4点 神無月の巫女
巫女、メカ、百合…所謂オタク受けしそうな素材を無理矢理融合させた印象。
その強引さには敬意を表しておきます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 18:01:28] [修正:2005-06-06 18:01:28] [このレビューのURL]
以下、本の約半分を占める長編「限りある〜」を読んでの感想。
(あとの半分は只のエロ漫画なので1点)
題材自体は一つ違えばベタな感動良作になりそうな感じだが
いかんせん、この作者「構成力」が無さ過ぎ。
もうちょいコンパクトにまとめられればいいのに、無駄にページ食い過ぎで
却ってダラダラした印象しか残らなかった。実に惜しい。
絵柄も典型的な萌え絵で、私的には好みじゃなかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 17:57:21] [修正:2005-06-06 17:57:21] [このレビューのURL]
4点 99ハッピーソウル
「GOTH」や「NHK」で美麗な作画を見せる作者の、商業誌初のオリジナル連載物。
良くも悪くも今どきっぽいと言うか、ぶっちゃけオタクっぽい作品。
期待していた分、私的には少し外した感強し。
巻末での愚痴っぽいオマケ漫画が、イタさ通り越して不快感を感じた。
所詮、同人上がりかって感じ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 17:15:10] [修正:2005-06-06 17:15:10] [このレビューのURL]
7点 低俗霊DAYDREAM
話と作画が見事にマッチしてて、独特な雰囲気を演出している。
どろっとした生々しい怖さを感じる。
カミソリと言うよりはナタの様な切れ味って感じ。
下手なオカルトホラー物より余程ゾクゾクします。お薦め。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 17:06:26] [修正:2005-06-06 17:06:26] [このレビューのURL]
5点 藍より青し
序盤はまだ純愛モノとして良作になりそうな雰囲気醸し出してた。
キャラが増え、ハーレム化し始めてからは凄くダラダラした展開で正直飽きた。
最近また話動き始めたらしいですが…
原作よりアニメの方が良作という奇妙な作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 16:59:43] [修正:2005-06-06 16:59:43] [このレビューのURL]
7点 ろまんが
前作「うまんが」の設定はそのままに、主役だけ交代させるという荒業。その時点で反則(笑)
内容の方はややシリアスパートの比重が増えた感じ。
新井先生は、何気に可愛い子供を描くのが上手いと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-04 03:16:46] [修正:2005-06-04 03:16:46] [このレビューのURL]
6点 うまんが
作品自体はいつもの新井節全開なのですが、
作者自身もツッ込んでいる様に、主人公・皐月のキャラが凡庸で弱過ぎた。
まくまくの毒気キャラはこの頃の方が凄かったのですが…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-04 03:11:37] [修正:2005-06-04 03:11:37] [このレビューのURL]
8点 湘南純愛組!
当時のマガジンのヤンキー漫画御三家(湘南純愛組、特攻の拓、カメレオン)の中で
私はこの作品が一番好きでした。描写にスピード感があってカッコ良い。
鬼塚や弾間のライトで、それでいて男気溢れるキャラも良い。
余談ですが、私のHNはこの作品のキャラ「真樹京介」から拝借してます(笑)
まぁ、それ位ハマってたって事で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-04 03:06:32] [修正:2005-06-04 03:06:32] [このレビューのURL]
6点 地獄先生ぬ〜べ〜
地味に面白かった覚えが。
ジャンプの後ろの方での安定勢力というか、無いと寂しいポジション。
決して強い印象は残らないのだが、たまーに読み返してみたくなる作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-03 07:12:04] [修正:2005-06-03 07:12:04] [このレビューのURL]