「can」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 68411
- 自己紹介
-
「名作」とはそれを理解する読者の存在があって初めて名作足り得るとかなんとか。
作品を楽しめなかった場合は「この作品は駄作なんだ!」と決め付けるのではなくて、「ひょっとしたら自分が悪いのかもしれない」と疑ってかかるべき。
そんなふうに心がける今日この頃。
最近このサイトを参考にする機会もめっきり減っちゃったなぁ・・・

7点 百舌谷さん逆上する
ツンデレ=「ヨーゼフ・ツンデレ博士型双極性パーソナリティ障害」
ツンデレという重病を患うある少女の話。
連載当初は一発ネタでどこまで話を引っ張れるのかと心配していましたが、
最近になって「あれ?普通に良作じゃね?」と思うようになりました。
人を選ぶだろう痛々しいギャグも慣れてしまえば爆笑できますし、
感動できる場面では素直に感動できます。
総じて上質のエンターテイメントですね。力量の高い作者さんだと感じました。
カバー裏での作者のゆがみっぷりが大好きです。
いつまでもこんなダメ人間でいてほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-30 04:04:18] [修正:2010-03-17 00:31:37] [このレビューのURL]
7点 シスタージェネレーター
名言、迷言が大量に。
「一人でいれば聖女に見え、群れていれば豚に見える
それが女子高生」
あなたが、神か・・・
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-03-17 00:16:18] [修正:2010-03-17 00:17:47] [このレビューのURL]
7点 おやすみプンプン
ファンタジーなようでリアル。
浅野いにおさんの作品で一番面白いと感じました。
どの作品でも伝えたいことは同じなんじゃないかなと、勝手にそんなふうに思っています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-29 20:27:55] [修正:2008-08-29 20:27:55] [このレビューのURL]
7点 ボーイズ・オン・ザ・ラン
一気に読ませるパワーがあります。
多少下ネタが多いですが、それがOKなら面白いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-29 00:19:29] [修正:2008-08-29 00:19:29] [このレビューのURL]
7点 ネムルバカ
大学生にありがちな「日常」を描いた漫画。
何かしたいんだけど何がしたいのか分からない。そんな登場人物の気持ちが痛いほどわかりました…
ラストも好きです。喪失感と一緒に、なぜか爽快感がありました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-29 00:01:14] [修正:2008-08-29 00:01:14] [このレビューのURL]
7点 フルーツバスケット
ギャグだったような、暗かったような、悲しかったような、寂しかったような…
基本はコメディタッチですが、根底に流れているものが重いので、後半にいくほど暗いシーンが増えていきます。「敬語で話す女の子」には、未だに会ったことないなぁ…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-28 22:58:26] [修正:2008-08-28 22:58:26] [このレビューのURL]
7点 イタズラなKiss
ラストが漫画で読みたかったです。
それが本当に残念です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-28 22:53:46] [修正:2008-08-28 22:53:46] [このレビューのURL]
7点 東京トイボックス
『大東京トイボックス』に続いてくれてとても嬉しいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-28 22:12:40] [修正:2008-08-28 22:12:40] [このレビューのURL]
マイナスするところがない漫画。絵もストーリーもハイレベルで、ラストは非常に素晴らしかったです。
けれど胸を張って「名作だ!」とも言えない感じ。間違いなく面白いのですが、何でだろう?
もう一回読めば評価が変わるかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-28 21:34:33] [修正:2008-08-28 21:34:33] [このレビューのURL]