「そうすけ」さんのページ
8点 いばらの王
物語を走りきった感じがして好きな作品です。最後をもう少し描いてほしかったですが、あまりくどくど描かれるよりは良かったのかな?
手ごろな巻数でおすすめです。イメージは「よくできたB級アクション映画」
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-01 23:37:42] [修正:2010-09-15 23:26:42] [このレビューのURL]
音楽漫画。
新しく創刊したゲッサンでの連載だが、絵がうまく、気に入ってる漫画の一つ。一巻を読んだ限り突き抜けた面白さはなかったが、化ける可能性もある。
今んとこ正直ぱっとしない気もするが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-29 01:14:26] [修正:2010-09-15 23:15:49] [このレビューのURL]
8点 鉄風
創刊したgood!アフタヌーンのなかでも特に面白い。
まっすぐひねくれて傲慢な主人公(女)の今後の活躍に期待。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-13 15:07:14] [修正:2010-09-13 01:04:45] [このレビューのURL]
5点 ティンダーリアの種
いかにもRPGとかでありそうな世界設定、キャラクター、ストーリー。
正直ありきたり感が強かったが、ラストが完全なハッピーエンドじゃなかったのは良くも悪くも珍しい。
ゲームで言うと「一周目」で二周目以降は分岐する、みたいな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-13 01:01:55] [修正:2010-09-13 01:01:55] [このレビューのURL]
8点 CLAYMORE
エンジェル伝説とは逆の作品
最初ややだれるがすぐに面白くなる。
覚醒者のデザインがとても綺麗。特に印象的なのはイースレイ(一番よくありそうな姿ではあるが)
バトルが多くストーリーは薄味だが、先が読めない。
カバー裏の絵でお得感up
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-11 18:40:18] [修正:2010-09-13 00:55:31] [このレビューのURL]
5点 Anne・Freaks
救いがない。
善性の象徴として描かれていたあの先生を殺したあたりで胸糞悪くなった。
の割りに明るく締められていたのは印象的。
今連載されてる「君のナイフ」との共通点多数。
たぶん作者自身この作品の終わりに納得いってなかったんだろうな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-13 00:49:16] [修正:2010-09-13 00:49:16] [このレビューのURL]
7点 乙嫁語り
2巻まで。
ストーリーはまだ大きく動いていない。年の差カップルの今後に期待。
描きこみは病的な域。刺繍の柄まで見ていくときりがない。つまり何度も読める。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-09-13 00:44:22] [修正:2010-09-13 00:44:22] [このレビューのURL]
6点 BLACK CAT
シナリオの甘さ、絵のうまさを足して二で割ってこの点数で。
まあ、それほどひどい漫画ではありません。
ジャンプでまともに完結した漫画って珍しいですし。
なぜここまで低い?
この作者の次の作品は確かにアレですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-11 18:52:09] [修正:2010-07-27 11:18:58] [このレビューのURL]
8点 サムライうさぎ
最初のほう、特に第一話などは完璧で、このままの路線を期待していた。
やはりそうならなかった。サンデーあたりだったらもっといい作品になったと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-11 16:05:11] [修正:2010-07-27 11:16:21] [このレビューのURL]
9点 こわしや我聞
自分が初めて買った漫画。
読んだ中で一番少年サンデーらしい漫画。
この漫画の面白さの3割は巻末おまけ漫画と作中の書き台詞によると思うのでじっくりと読んでほしい。
Gガンダムを知っている人なら更に楽しめるはず。ラストとかまんまだし。
3巻手鏡の話はすごくよかった。
最後がかなりの駆け足で終了してしまったことだけが残念。
購読済み。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-11 16:20:40] [修正:2010-07-27 10:26:01] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2008年09月 - 321件
- 2008年10月 - 10件
- 2008年11月 - 16件
- 2008年12月 - 14件
- 2009年01月 - 21件
- 2009年02月 - 4件
- 2009年03月 - 8件
- 2009年04月 - 7件
- 2009年05月 - 6件
- 2009年06月 - 7件
- 2009年07月 - 11件
- 2009年08月 - 25件
- 2009年09月 - 13件
- 2009年10月 - 15件
- 2009年11月 - 14件
- 2009年12月 - 9件
- 2010年01月 - 28件
- 2010年02月 - 30件
- 2010年03月 - 24件
- 2010年04月 - 16件
- 2010年05月 - 2件
- 2010年06月 - 3件
- 2010年07月 - 7件
- 2010年09月 - 13件
- 2010年12月 - 3件
- 2011年05月 - 17件
- 2012年04月 - 11件
- 2014年08月 - 9件
- 2014年12月 - 4件
- 2015年01月 - 13件
- 2015年02月 - 9件
- 2015年03月 - 14件
- 2015年08月 - 3件
- 2015年11月 - 3件
- 2016年01月 - 1件
- 2016年04月 - 7件
- 2016年05月 - 2件
- 2016年06月 - 5件
- 2016年07月 - 6件
- 2016年09月 - 1件
- 2016年12月 - 5件
- 2017年01月 - 1件
- 2017年05月 - 12件
- 2017年09月 - 5件
- 2017年10月 - 3件
- 2018年01月 - 7件
- 2018年02月 - 2件
- 2018年03月 - 1件
- 2018年06月 - 1件
- 2018年10月 - 3件
- 2019年07月 - 2件