「Mikky-D」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 81135
- 自己紹介
-
ガイドラインの「点数参考表」に従って点をつけようと思いましたが、私はどんなに好きな作品であっても、それにより日常生活や人生に影響を受けるようなことはないので、単純に10段階評価とします。
女ですが口が悪いです。批判する場合や低い点数をつけることもあるかと思います。
しかし、あくまで全て私個人の勝手な考えによるものですので、価値観の違いだと軽く流して頂けたら幸いです。

4点 エリートヤンキー三郎
極初期の河井には満点をあげたい。
巻を重ねるごとに加速度的につまらなくなっていき、終盤は完全に駄作。最初キライじゃなかっただけに残念でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-02 21:58:34] [修正:2011-05-24 22:01:47] [このレビューのURL]
4点 DEATH NOTE
思うに、少年誌の制約がなければ化けた。
少年誌連載である以上、演出、展開に著しく制限が課され、この種のテーマを生かすことは不可能では。つまりですね、もっと残酷な殺害方法やノートの悪どい運用を描ければ盛り上がった様に思うのです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-04 02:37:11] [修正:2011-05-24 21:51:18] [このレビューのURL]
王道。だが優れたバトルもの少年漫画。
ポップの人間的成長、これに尽きます。戦闘能力の成長ばかりが目立つバトルもの漫画の中で、ここまで全編にわたって一登場人物の内面的な成長にスポットライトが当てられるのも珍しい。
ただ、あの物語がわずか数か月程度の期間という設定はちょっと。マァムの武闘家修業がたった10日って・・・。また、後半のクロコダインの扱いには、天津飯やウォーズマンと似た哀愁を感じてしまいます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-02 05:04:31] [修正:2011-05-20 14:04:19] [このレビューのURL]
3点 鉄コン筋クリート
好きな人がいるのは理解できるが、やや「狙いすぎ」な印象を受けてしまいました。
この手の作品好きな人ってよく「世界観が…」といいますが、私にはどうしても読んでて「こんな不可思議な世界設定を提示できる私のアート感覚ってどうよ?オシャレでしょ?」って言われてるような気がしちゃうんですね・・・。
この方の作品は、私のようなひねくれた性格の人間には合わないのかもしれません。物事を素直に受け止められる純粋な方なら楽しめるのかな、と思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-03 01:11:09] [修正:2010-04-21 18:30:33] [このレビューのURL]
8点 ヴィンランド・サガ
青年誌に移って本当によかったと思う。極序盤にいたデフォルメされたようなデザインのキャラはちょっと・・・と思っていたので。
今後の展開に期待してます。
追記:8巻の帯はいまだに許せません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-05 20:18:02] [修正:2009-12-09 14:14:33] [このレビューのURL]
3点 キン肉マンII世
キン肉マンの終盤にも同じことが言えるが、妙な体型の超人が多すぎて、まともなプロレスがほとんど見れない。人間体型の超人でないと、試合が全く面白くないように思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-03 01:22:08] [修正:2009-08-11 05:18:44] [このレビューのURL]
0点 家畜人ヤプー
稀代の怪作として有名な原作ですが、この作者の力量では漫画化は無理だったということでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-05 15:25:01] [修正:2009-01-05 15:25:01] [このレビューのURL]
8点 プラネテス
良質なSF漫画。
一介の機関士にすぎないはずの星野五郎が、なぜか完全武装したテロリスト集団と互角以上に戦える戦闘能力を持っている点など、釈然としない部分も多少ありましたが、全体を通して、スケールが大きいようで小さい良い作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-30 13:54:06] [修正:2008-11-30 13:54:33] [このレビューのURL]
7点 YAWARA!
安心して楽しめる優れた娯楽作品という印象です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-30 13:31:32] [修正:2008-11-30 13:31:32] [このレビューのURL]