「摩訶不思議生物」さんのページ
- ユーザ情報
- 1991年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 59969
- 自己紹介
- ダメ太郎です・・

8点 メグミックス
くだらなすぎて笑う
コレはいい
九割以上下ネタで構成されています
面白いけど読んでて疲れる気が・・・
言葉遊び的なネタ(下)が多くて、ちょっと普通にツボでした
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-22 00:25:10] [修正:2009-10-22 00:25:10] [このレビューのURL]
8点 愛人〔AI-REN〕
女の子にリアリティは感じない漫画
こんな女の子いねえよ!って突っ込みながら泣きたい
いい涙流したい
物語の展開は最終兵器彼女に近い感じがします
最彼がすれちがいつづけて、回帰した感じなら
アイレンは寄り添い続けて、消滅していく話
キャラ設定が神 あと台詞がちゃんと練りこまれているのが分かる
全体像を把握するのは時間がかかりますが、それだけ理解を深めるだけの価値はあると思います
すばらしい性と命の物語です、オススメ
作者、エロ漫画描きなのにすげえいい話描いちゃったよ
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-10-21 01:24:57] [修正:2009-10-21 01:24:57] [このレビューのURL]
5点 冥王計画ゼオライマー
ストーリーがいまいち盛り上がらない漫画
設定は意外としっかりしてます
絵自体は、少女漫画寄り
ストーリーが盛り上がらない原因は、戦闘があっさりしてることじゃないかなと思います
気持ちのよい「蹂躙」であれば、もっと戦闘をかっこよく見せられたんじゃないかなと
あとキャラクター同士の絡み(そういう意味じゃない)がすくなくて、分かりづらすぎます
普通にマサキが、記憶を人格だと勘違いしてたことに気がつくシーンは名場面です
最終回の絵はぶっちゃけきれいになりすぎて逆に面白みを減らしているのを感じます
あとロボヲタの意見ですが、登場機体がなんかやっつけみたいな印象で、物足りない気がします 没個性的過ぎて・・・
濡れ場はあっても気にしないけど、なんか微妙
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-21 00:59:28] [修正:2009-10-21 00:59:28] [このレビューのURL]
10点 デビルマン
神展開ですよ、この漫画
物語が終焉を迎えるまでの流れがすごく美しいです
一生に一度は万人に読んでほしいと思います
暇な人はぜひ
映画なんか見なくていいから、この鮮烈なストーリーをぜひ読んでほしい
おぞましく奇怪なデーモンたち、そして醜く残酷な人間と、悲しき戦士デビルマン
読み出したらとまりません!
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-10-03 00:01:19] [修正:2009-10-03 00:01:19] [このレビューのURL]
エルフェンリートもっている人が内容をよく知らずに買うとちょっとがっかりする漫画
エルフェンに巻末掲載されていた短編は全部はいってますね
コメントもついていていいな、と思いました
エルフェンに載ってないエピソードはたぶん五話(最後の未完成のネームを除くと)初期の絵柄の漫画、最近の絵柄と混ざってます
王道っぽい感じに仕上げながらも、オチまでかみ締めてみればやっぱ岡本と、納得。
まあ、ストーリー自体きびしい見方するとありきたりっていわれてしまいそうですが・・・クオリティは低くないと思います。
ちょこちょこ見えるアイディア力とギャグセンスが、めっさすごい
特にカリエラは秀逸すぎます
岡本さん短編漫画うますぎです。
一話一話に作者のやさしさがにじみ出ていて好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-08 21:02:18] [修正:2009-09-08 21:02:18] [このレビューのURL]
9点 よつばと!
心がにやける漫画
マジゆっくり読んで欲しいです
癒される
あずまんがと比べてキャラクターの幅が広くなったと思います
中毒性は減ったかも、ただその分落ち着いて読める感はします。
なごむ・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-08 20:36:02] [修正:2009-09-08 20:36:02] [このレビューのURL]
8点 残暑 鬼頭莫宏短編集
なるたる読んだあと、こっちみると少し安心する漫画
ファンタジックな設定は控えめ・・・といっても二話分はいっている
ラストの話がすごく好きだったし、バイクの話、パパの話、さまざまなエピソード ひとつひとつ完成度が高いです
美しい透明感、なのに靄がかかった感じで満たされています
わかったようでわかっていないそんなヒトとしての一面をうまく描写していると思います
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-09-08 04:08:46] [修正:2009-09-08 04:08:46] [このレビューのURL]
7点 フリクリ
ストーリーが難解すぎて把握できない・・・
絵柄とか演出的な見せ方は結構うまいとおもいます。
OVAとは違う話なので、ストーリー展開もオリジナルです
タッくんの心情描写がおおい代わりに、ハル子とのコミュニケーション率が減っている気がしますね
大筋に絡むキャラクターも少し変化していて、作者の独自の展開がしっかりしていていいと思います
「プラモデルつくりたかったんだ」はせつないの一言
ラストも哀愁ただよう
ポップな絵柄もつぼです
とりあえず買うなら一通り読んでからをお勧めします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-08 03:52:48] [修正:2009-09-08 03:52:48] [このレビューのURL]
7点 未来日記
アイディアがすごい漫画
デスノのように細やかな頭脳戦があるわけではないけれど
ストーリーと勢いとキャラクター性で爽快感が味わえます
ちなみに、バッドEND時のスクールデイズの世界ちゃんみたいなのがヒロイン・・・?まあそこまでおかしくはないけど症状軽度みたいな
主人公はほとんどヒッキーです。ていうか登場人物みんなキャラ濃いのにケータイばっか見てます・・・
ただここでリアリティーを求めてはいけないです、普通に読めます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-08 03:40:50] [修正:2009-09-08 03:40:50] [このレビューのURL]
8点 さよなら絶望先生
いうほど世の中に絶望しない漫画
元ネタがわかると面白いです
わからないと何が面白いのかわからなくなってくるカオス
なんていうかある程度のだめ人間には、すごく読みやすいギャグ漫画です・・・ってかどこかでいわれていたけどもはやコラム漫画
女の子はサービスですね
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-07 17:38:27] [修正:2009-09-07 17:38:27] [このレビューのURL]