「二軍Tシャツ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- アクセス数
- 179767
- 自己紹介
-
2年ぶりに再開しました。
色々なジャンルの作品を補完していけたらと思います。
このネームは、敬愛するテレビブロスの特集内容から頂きました。訴えないでください。

8点 KAZE
かなり面白いです。
戦国時代なのに戦車がでてきたり、怪物がでてきたりします。
近未来的なアクション漫画が好きな人にはストライクかと。
前半はグロい描写が多いですが(+若干のエロ)、そのうち少なくなります。
また後半からの怒涛の展開にはかなり熱くなりました。
クライマックスがかなり短めですが、作者もコメントしている様に、逆にそれがスッキリとして良かったかと思います。
登録もされていませんでしたが、もっと沢山の人に読んでもらいたい作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-21 19:12:24] [修正:2009-12-03 09:32:04] [このレビューのURL]
8点 みどりのマキバオー
とてつもない名作でありながらも、その絵柄やテーマが取っつきにくいせいか、いまいち名作としての知名度が無い報われない作品。
しかしまぁ、なんという構成力。
話の内容は王道ど真ん中なんですが、つの丸(先生)がそれをやるとなんともまぁ面白いこと。
オグリキャップを意識したようなマキバオーの活躍、最強のライバルとしてマキバオーの前に幾度となく立ちふさがるカスケードは、さながら力石のよう。
そしてなんと言ってもチュウ兵衛親分・・・
熱くて笑えて泣ける、三拍子揃ったこの作品は、ある意味「究極」と言えるのではないでしょうか。
本当に作者が競馬を愛してやまないのが伝わってきますね、「有馬記念」と聞いただけで泣きそうですよもう。
・・・ただし皆さんが言うように第二部、少年ジャンプらしいといえばらしいのですが、正直蛇足でした。(ただし終わり方は素晴らしかった。)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-03 00:01:13] [修正:2009-12-03 00:01:13] [このレビューのURL]
6点 N・A・S・A
あれ?これでおわりなの?
みたいな作品がちらほらありました。
でもあとあと考えてみると、アリだな、と。
肩に力を入れず、何の気なしに読んでみるといいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-14 00:23:37] [修正:2009-10-14 00:23:37] [このレビューのURL]
7点 死刑囚042
空しいけど、読後感は悪くない。
そんな作品でした。
俗に言う「深い」作品だと思われがちですが、そういう作品ではありません。
むしろ安易に読者を感動させようとしているような、ある種「薄っぺらさ」さえ感じることもあると思います。
こういう少しわざとらしい(?)作品はあまり好みではないはずだったのですが、なんですかね、しつこくないというか、意外とあっさり読めてしまいました。
そして読んだ後の感想は、「良い作品だった」でしたね、不思議だ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-14 00:18:48] [修正:2009-10-14 00:18:48] [このレビューのURL]
6点 るくるく
案外評価ひくいなぁ・・・
僕は結構好きなんですが、何でですかね。
コメントがないレビューが多く、そのためなぜ点数低いのかはちょっと分かんないですが、まぁ確かに合わない人は合わないのかな。
妙な空気感がただようコメディー(?)です、ときたま訪れる微妙にシリアスな展開、そしてえげつない下ネタ。
なんなんですかね、この雰囲気。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-13 23:55:56] [修正:2009-10-13 23:55:56] [このレビューのURL]
8点 シュナの旅
先に言っておきます、これはマンガというよりは限りなく絵本に近いそれです。
内容に関してはかなり短いため「単行本」ではなく、ひとつの「短編作品」としてとらえた方がいいです。
宮崎さんも、かなりこの作品には思い入れがあるようで、読んでいる側としても只ならぬ気合いを感じました。(俺だけ?)
ナウシカが好きならストライクなのではないでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-13 23:39:59] [修正:2009-10-13 23:39:59] [このレビューのURL]
5点 特殊能力アビル
ときどき「上手い!」と思わせるものの、如何せん微妙・・・
あんまり、おおひなたごうらしくないのが原因かも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-04 13:35:01] [修正:2009-09-04 13:35:01] [このレビューのURL]
5点 ALIVE
設定があまりリアルでは無いためなのかどうなのかは分からないが、なんだろう、重みがないというべきなのか、この作者にしてはズシリと来るものがなかった。
作者のメッセージも強く出ていて分かりやすいのだが、如何せん微妙だった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-11 21:53:36] [修正:2009-07-11 21:53:36] [このレビューのURL]
7点 フェイスガード虜
この作者の作品読んでるといつも思うけど、この作者、頭良い。
この作者独特の変な昔臭さみたいのがあるけど、多分そこも作者のねらい(?)なんだろう。
個人的にはおおひなた作品の中で一番好き。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-31 07:38:05] [修正:2009-07-11 21:35:43] [このレビューのURL]
7点 おやつ
好き嫌い激しくわかれるでしょうね、この作品。
おおひなたごう初期の作品ながら、もっとも作者の味が出てると言っていいと思います。
これを単なる古臭いギャグ漫画として見るか、それとも数あるギャグ漫画を一周した上で、一段と昇化されたギャグ漫画と見るかですね。
無論僕は後者ですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-11 21:32:21] [修正:2009-07-11 21:32:21] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年01月 - 16件
- 2009年02月 - 35件
- 2009年03月 - 8件
- 2009年04月 - 3件
- 2009年05月 - 6件
- 2009年06月 - 4件
- 2009年07月 - 7件
- 2009年09月 - 1件
- 2009年10月 - 6件
- 2009年12月 - 11件
- 2010年01月 - 4件
- 2010年07月 - 1件
- 2010年08月 - 5件
- 2010年09月 - 5件
- 2010年12月 - 9件
- 2011年02月 - 4件
- 2011年03月 - 2件
- 2011年04月 - 6件
- 2011年05月 - 3件
- 2011年07月 - 5件
- 2011年08月 - 2件
- 2011年09月 - 7件
- 2011年10月 - 3件
- 2011年11月 - 2件
- 2011年12月 - 1件
- 2013年03月 - 8件
- 2015年05月 - 3件
- 2015年12月 - 7件