「はさ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 61675
- 自己紹介
-
頭の中に渦巻く色んな抽象的なイメージを上手く言葉にする練習になったらいいなぁ。
面白いと思った漫画でも、どのあたりがどのように面白かったのかを言葉にしようと思うとなかなか上手くいかなくてもどかしいです。
色んな人のレビューを読んでうまい表現などを学んでいきたいと思います。
最近は最初に面白いと感じた漫画以外は読むのをすぐやめてしまうようになったため、高得点の漫画ばかりに偏っていくかもしれません。

3点 新暗行御史
クセのある独特の絵柄。好みが分かれる。
ストーリーは水戸黄門を元にしたという噂をどこかで聞いたが、正直面白いと思えなくて途中で挫折してしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-27 20:50:05] [修正:2009-05-27 20:50:05] [このレビューのURL]
7点 リアル
高校をやめたバスケ好きのチンピラや、障害者バスケに打ち込む体に障害を持つ若者たちを描いた漫画。
題材として扱いづらい障害者という存在を、真正面からしっかりと見てしっかりと描いています。
綺麗事を並べ立てるわけではなく、ありのままに、リアルに人物たちの気持ちや生き方を描いていて、読んでいてつらい時もあります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-22 17:57:32] [修正:2009-05-22 17:57:32] [このレビューのURL]
9点 あずまんが大王
個性的な女子高生たちと教員の生活を描いた四コマ漫画。
こういった学園などの日常を描いた漫画の元祖のような作品かもしれません。
1巻の最初の方は登場人物も少なくオマケ四コマ漫画といった雰囲気ですが、
徐々に登場人物が増えてくるとにぎやかで楽しくなってきます。
夏休みやプールや試験や文化祭などのさまざまな出来事にあたふたしたりはしゃいだりする人物たちを見ていると
「もっとこの世界に浸っていたい」とかそんな気分になります。
最終話を見終えると心にぽっかり穴が開いたような、取り残されてしまったような、そんな気分になります。
それくらい魅力的な漫画です。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2009-04-26 11:07:49] [修正:2009-05-22 17:38:28] [このレビューのURL]
7点 SKET DANCE
便利屋のようなことをするスケット団の団員たちや、そこに依頼にやってきた個性豊かな人たちのドタバタを描いた漫画。
大人気でアニメや漫画もバカ売れ、といったジャンプの派手な王道漫画の影で
地道にジャンプを支える古き良き中堅漫画というイメージ。
内容や絵が古いというわけではありませんが。
熱い展開などは無く、わりと面白いギャグ系の話や、時々団員たちの過去をシリアスに描いたりすることもあります。
すごく面白い!という感じはあまりないですが、安心して読める程々に面白い漫画だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-05 22:01:56] [修正:2009-05-22 17:30:18] [このレビューのURL]
7点 怪物王女
主人公は魔物の王位を争う皇女さまの下僕のひ弱そうな青年で、吸血鬼や狼女やロリサイボーグなどと一緒に危機を切り抜けていく漫画・・・かな?
大抵一話で完結する話です。
なんだかSF短編作品を読んでいるような気分になりました。
SF短編作品は少ししか読んだ事ありませんけど。
話だけを見るとダークな雰囲気になりそうなものですが、ロリサイボーグがふがふがしたりするおかげであんまりダークになりません。
個人的に本編より巻末のおまけ漫画の方がもっと面白いです。
登場する女性キャラはなかなか魅力的だと思います。
絵は決して下手ではないと思いますが絵柄や動きが淡白な感じで、それらの点は好みが分かれそうだと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-05-11 20:16:41] [修正:2009-05-11 20:16:41] [このレビューのURL]
4点 テニスの王子様
天才少年りょーま君が超人たちと共に超人たちと戦うバトル漫画です。
色んな男の子が出てきて、それぞれのキャラにファンがいるようです。
13頭身とか14頭身とかときおりすごい頭身になります。
男の人はまず受け付けない絵だと思います。女の人には・・・受けるのかな?
テニスの部分はぶっ飛んでいて、とても中学生と思えない内容です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-06 02:44:38] [修正:2009-05-06 02:44:38] [このレビューのURL]
7点 アイシールド21
パシリとして走って焼きそばパンなどを買いに行かされているうちに、猛烈なフットワークを手に入れた少年がアメフト部に入れられて力をつけて活躍していくスポーツ漫画。
絵が上手く、ストーリーも序盤はわりとよくスポーツ漫画になってると思います。
ただ、最近の世界大会編になって胡散臭さがどんどん強くなってきている気がします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-05 22:37:31] [修正:2009-05-05 22:37:31] [このレビューのURL]
7点 ONE PIECE
海賊王を目指す青年ルフィと個性豊かな仲間たちの冒険を描いた漫画。
色んな派手な能力や不思議な生き物、未知の地へ踏み込むワクワク感、色々な人間ドラマ、とにかくワクワクドキドキさせる少年漫画の王道といった感じでした。
最初の方は泣けたり笑えたり、とにかく面白くて文句なしの10点満点でしたが、長く続くうちにマンネリとしてしまっています。
つまらないわけではないのですが、最初と比べると明らかに面白くなくなっています。
ですが、間違いなく歴史に残る名作冒険ファンタジーで、読んで損は無い漫画だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-05 22:19:10] [修正:2009-05-05 22:19:10] [このレビューのURL]
8点 ピューと吹く!ジャガー
とにかく笛好きで変な人ジャガーさんと、ギターが割りと好きだけどなんか笛科の教室にいる地味な青年ピヨひこと、これまたなぜか笛科にいる変な人たちの生活を描いた変な漫画。
とにかく変でシュールで、常に斜め上や明後日の方向を行く漫画です。
上手く形容できないけど、シュールな話が好きな人ならとても楽しめると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-05 22:06:55] [修正:2009-05-05 22:06:55] [このレビューのURL]
4点 BLEACH
死神になった青年のバトル漫画。
話がパターン化していて、飽きます。
強い敵出現→
味方ピンチ!→
味方の真の力が発動!→
敵の目に見えない速度で味方が敵の後ろに回りこむ→
敵「なん・・・だと・・・」→
敵の攻撃を味方が素手で受け止める→
必殺技とかで敵を派手に撃破
↑のパターンで敵と味方を逆にしたり、ピンチ→真の力発動!を敵味方で交互に数回繰り返したりといったぐらいで、とにかく似たような展開ばかりです。
技の名前などが中学生に受けそうな、外国語っぽい雰囲気や普段使わない漢字ばかりで、
そういうのが好きな人はときめくんだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-05 21:49:38] [修正:2009-05-05 21:49:38] [このレビューのURL]