「はさ」さんのページ

総レビュー数: 46レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年04月26日

謎の巨人たちによって人類がほとんど駆逐された世界で、残された人類が絶望的な状況に立ち向かっていく漫画。

まだ3巻までしか読んでいないのでその部分に対しての評価です。
4巻を読んだらレビューを更新するかもしれません。

他の多くの人も言っていますが絵は下手です。
絵がもっと上手ければもっともっと魅力的な世界観を感じられたと思いますが、それでもこのかすかな希望すら見えないような世界とそこで生きる人たちは充分すぎるほど魅力的だと感じました。
強力な巨人に為す術なく食われていく仲間たちと、それでも立ち向かおうとする人々や戦意を失って逃げる人々を見るたび不思議と気分が高揚して手に汗がブワッと出てきました。
ただ、具体的には言いませんが3巻を読んだらちょっとそういう魅力は少なくなってしまったと感じました。
4巻で持ち直したという人もいるようなので、読んでみて本当に持ち直したのであればレビューを改めたいと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-05-15 21:24:42] [修正:2011-05-15 21:24:42] [このレビューのURL]

女子中学生が神様になっちゃった漫画。

エ○漫画で有名な人が作画しているだけあって、女の子たちの体つきや描き方が、その・・・魅力的で好きです。
女子中学生というのもド真ん中です。
話の主軸はあくまでも女子中学生の恋愛だったり友人関係だったり、神様になったのに「何で神様になったのか」とかには触れず、神様になってもただただのほほんと生活していってるのがほのぼのしていて和みました。
背景もすごく丁寧に描かれており、古い家の空気や田舎町のゆったりした時間の流れも魅力的です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-12-06 00:20:43] [修正:2009-12-06 00:20:43] [このレビューのURL]

だらけた大学生たちの生活を描いた漫画。
「それでも町は廻っている」の作者さんの作品という事で読んでみました。

特に夢がなくて、大学を出たあとの事なんてほとんど考えてない怠け者の主人公の女の子を見て、まるで自分を見ているようでした。
ハッキリとした夢に向かって努力する先輩の、そういった将来のことをあまり考えていない人や夢を持ちつつも自己満足程度の練習しかしない人への痛烈な言葉が胸に刺さりました。
また、夢に向かって努力している先輩も努力している故の悩みなんかがあったり、大学生の生活や葛藤なんかを上手く描いた漫画だと思います。
あと、何となくボンヤリした絵柄ものんびりしていて好きですが、ちょっとパッとしないかな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-17 00:06:49] [修正:2009-08-17 00:06:49] [このレビューのURL]

中学校の時、図書室に置いてあったので読んでみました。
日本の将来を本気で心配して命がけで奔走する人たちを見て背筋がゾクっとしました。
ただなんとなく生きてグダグダしていた自分が恥ずかしくなりました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-19 11:41:35] [修正:2009-06-19 11:41:35] [このレビューのURL]

7点 リアル

高校をやめたバスケ好きのチンピラや、障害者バスケに打ち込む体に障害を持つ若者たちを描いた漫画。

題材として扱いづらい障害者という存在を、真正面からしっかりと見てしっかりと描いています。
綺麗事を並べ立てるわけではなく、ありのままに、リアルに人物たちの気持ちや生き方を描いていて、読んでいてつらい時もあります。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-05-22 17:57:32] [修正:2009-05-22 17:57:32] [このレビューのURL]

7点 SKET DANCE

便利屋のようなことをするスケット団の団員たちや、そこに依頼にやってきた個性豊かな人たちのドタバタを描いた漫画。

大人気でアニメや漫画もバカ売れ、といったジャンプの派手な王道漫画の影で
地道にジャンプを支える古き良き中堅漫画というイメージ。
内容や絵が古いというわけではありませんが。
熱い展開などは無く、わりと面白いギャグ系の話や、時々団員たちの過去をシリアスに描いたりすることもあります。

すごく面白い!という感じはあまりないですが、安心して読める程々に面白い漫画だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-05-05 22:01:56] [修正:2009-05-22 17:30:18] [このレビューのURL]

主人公は魔物の王位を争う皇女さまの下僕のひ弱そうな青年で、吸血鬼や狼女やロリサイボーグなどと一緒に危機を切り抜けていく漫画・・・かな?

大抵一話で完結する話です。
なんだかSF短編作品を読んでいるような気分になりました。
SF短編作品は少ししか読んだ事ありませんけど。
話だけを見るとダークな雰囲気になりそうなものですが、ロリサイボーグがふがふがしたりするおかげであんまりダークになりません。
個人的に本編より巻末のおまけ漫画の方がもっと面白いです。
登場する女性キャラはなかなか魅力的だと思います。
絵は決して下手ではないと思いますが絵柄や動きが淡白な感じで、それらの点は好みが分かれそうだと思います。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-05-11 20:16:41] [修正:2009-05-11 20:16:41] [このレビューのURL]

パシリとして走って焼きそばパンなどを買いに行かされているうちに、猛烈なフットワークを手に入れた少年がアメフト部に入れられて力をつけて活躍していくスポーツ漫画。

絵が上手く、ストーリーも序盤はわりとよくスポーツ漫画になってると思います。
ただ、最近の世界大会編になって胡散臭さがどんどん強くなってきている気がします。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-05-05 22:37:31] [修正:2009-05-05 22:37:31] [このレビューのURL]

7点 ONE PIECE

海賊王を目指す青年ルフィと個性豊かな仲間たちの冒険を描いた漫画。

色んな派手な能力や不思議な生き物、未知の地へ踏み込むワクワク感、色々な人間ドラマ、とにかくワクワクドキドキさせる少年漫画の王道といった感じでした。
最初の方は泣けたり笑えたり、とにかく面白くて文句なしの10点満点でしたが、長く続くうちにマンネリとしてしまっています。
つまらないわけではないのですが、最初と比べると明らかに面白くなくなっています。
ですが、間違いなく歴史に残る名作冒険ファンタジーで、読んで損は無い漫画だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-05-05 22:19:10] [修正:2009-05-05 22:19:10] [このレビューのURL]

ちょっと未来の、宇宙飛行士を目指す女の子の青春?な話。
絵はあまり上手くない気がしますが、絵本の挿絵のような雰囲気があってわりと話に合っています。

泣ける話にしようとしてちょっと強引な展開の時もありますが、それでもわりと泣けます。
泣ける話でも、大怪我をして何かを諦めたり誰かが死んだりっていうマイナスな方向が多い気がします。
人物たちが空を見上げながらフェードアウト、みたいな構図が多くてちょっと萎えたりします。空を目指す話だから仕方ないかもしれませんが。

10巻以上続いて、そろそろマンネリし始めているかもしれません。
でも全体的にみて、夢に向かう若者の姿をわりと上手く描けていると思います。そういうのが好きな人なら楽しめると思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-04-26 10:32:46] [修正:2009-04-26 10:32:46] [このレビューのURL]

<<前の10件
12