「はさ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 61700
- 自己紹介
-
頭の中に渦巻く色んな抽象的なイメージを上手く言葉にする練習になったらいいなぁ。
面白いと思った漫画でも、どのあたりがどのように面白かったのかを言葉にしようと思うとなかなか上手くいかなくてもどかしいです。
色んな人のレビューを読んでうまい表現などを学んでいきたいと思います。
最近は最初に面白いと感じた漫画以外は読むのをすぐやめてしまうようになったため、高得点の漫画ばかりに偏っていくかもしれません。

3点 斬
刀を使った学園バトル漫画。
普段は気弱な主人公がイザというとき覚醒して周囲をアッと驚かす。
こうして成分だけ見てみるとジャンプとしては悪くない感じですが、色々細かい点で問題があって上手くいかなかったようです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-04-26 18:15:02] [修正:2009-04-26 18:15:02] [このレビューのURL]
2点 ボボボーボ・ボーボボ
なぜジャンプでこれを連載しようと思ったのか謎です。
数十年前の少年漫画はこれに近かったのかもしれませんが。
今でいうとコロコロコミックぐらいの雑誌がちょうどいいと思います。
集英社にそういう部門の雑誌があるか知りませんが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-04-26 16:37:08] [修正:2009-04-26 16:37:08] [このレビューのURL]
2点 涼宮ハルヒの憂鬱
涼宮ハルヒという作品をよくここまでひどく描けるものだと驚きました。
最初この漫画を読んだ時は原作を知らず、「ふーん、なんか騒がれてるけどこんなものか」と思っていました。
掲載誌を毎号買っていたのでなんとなくずっと読んでいたのですが、あるとき原作を読んでビックリしました。
ストーリーはほとんど同じはずなのに、なぜこんなにも面白みが違うのか、今でも不思議です。
絵や構成がお世辞にも上手いとは言いがたく、数年連載していますが上達する様子はありません。
涼宮ハルヒシリーズを誤解する人をこれ以上増やさないために、作者を変えてもう一度最初から連載しなおすべきだと思います・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-04-26 11:45:31] [修正:2009-04-26 11:45:31] [このレビューのURL]
2点 ぼくのわたしの勇者学
ジャンプにたまに載っている、悪い意味でハチャメチャな設定の読切ギャグ漫画という雰囲気。
またこんな読切かーと思いきや連載だった時は驚きました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-04-26 10:37:07] [修正:2009-04-26 10:37:07] [このレビューのURL]
1点 元祖ユルヴァちゃん
「ヴィンランド・サガ」に登場する主人公の姉・ユルヴァを主人公にしたらしいギャグ漫画・・・。
全部を読んだわけではありませんが
ヴィンランドサガの作者さんは怒らないのでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-04-26 17:00:55] [修正:2009-04-26 17:00:55] [このレビューのURL]
0点 私立ポセイドン学園高等部
よくもまあこんなものを載せる気になったものです。
読み切りでも見るに耐えないレベルなのにまさか連載とは!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-04-26 16:52:03] [修正:2009-04-26 16:52:03] [このレビューのURL]