「はさ」さんのページ

総レビュー数: 46レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年04月26日

ツンデレで金持ちの少女・百舌谷さんの日常の漫画。

絵が個人的に好みで買いましたが、うーん・・・。
ストーリーはイマイチで、ツンデレ少女以外に何を描きたいのかよくわかりません。
あんまり性格とか雰囲気をかわいいと思える女の子がでなくて、やっとかわいい感じの子が出たと思ったらショタっ子でした。
要するに(個人的に)魅力を感じられるキャラがいません。
主人公はとにかくツンデレを前面に押し出しすぎて、何だかツンデレの良さが薄れてる気がします。
セリフがところどころクドクドと長く、読むのが面倒になる時があります。
絵で+2点で、そのほかの要素は4点です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-05-05 21:29:03] [修正:2009-07-03 18:54:49] [このレビューのURL]

謎を食う魔人が、何でも大量に食う女子高生をこき使いながら色々な事件を解決する漫画。

絵はあまり上手くありませんが、魔界の道具やそれに影響されて変異した?犯人たちの姿が独創的で、割と面白いです。
登場人物たちも、喜怒哀楽その他の色々な感情や気持ちを極限まで爆発させたような、とても素直でまっすぐすぎてハミ出てしまったような感じで、これもまた独創的で割と面白いです。

探偵の推理漫画のようですが、読者が自分で推理するというような漫画ではないような気がします。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-05-02 20:26:19] [修正:2009-05-02 20:26:19] [このレビューのURL]

地球を侵略しに来たオトボケ宇宙カエルたちと地球人のコメディ漫画。
少年エースに連載されていたせいかパンチラなどが多かったのに
アニメが子どもにヒットしたせいか、控えめになってきた気がします。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-04-26 17:26:50] [修正:2009-04-26 17:26:50] [このレビューのURL]

絵が得意な主人公と、話を作るのが得意な親友がそれぞれ自分の長所を生かして力を合わせて漫画を作っていく漫画。

面白い漫画や売れる漫画を描くために主人公たちが試行錯誤したり、いいライバルと出会って彼らと互いに影響しながら切磋琢磨していく様子はとても少年漫画らしくて好ましいと思いました。
しかし中学生や高校生なのに軽々しく(でもないかもしれないけど)結婚の約束などをしているのを見ると共感できなくて、なかなか感情移入できませんでした。
あとどうしても話を考える工程がメインになっていて、絵を描く主人公の絵の試行錯誤などがあまりなくて少し偏っていると思いました。
どんなものが売れるのかなんて誰にもわからないと思いますが、この漫画の中で大ヒットしている、もしくはそこそこヒットしているとされる漫画がすぐ打ち切られそうな漫画に見えてこれまた色々考えてしまい感情移入できませんでした。
しかし漫画を作っていく際の編集とのやりとりなどはあまり知ることが出来ない部分なので興味深かったです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-09-07 09:05:13] [修正:2010-09-07 09:05:13] [このレビューのURL]

5点 銀魂

最初は江戸のような未来のような世界観がなんとなく新鮮でわりと好きでした。
ストーリーもまぁまぁ面白いと思える話もいくらかあって嫌いではありませんでした。
ただボケるときの言い回しが大体同じで聞き飽きました。その時いちいちセリフが長くなって読むの面倒だし、ストーリーもマンネリ。
戦う時の演出も大抵木刀とかで叩いてドカーンやられました、って感じでそっけない。
シリアスな話もギャグな話も、噛み尽くしたチューインガムをまだかみ続けているような気分になります。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-04-26 16:58:30] [修正:2009-04-26 16:58:30] [このレビューのURL]

16巻ぐらいまでしか読んでいませんが、絵はきれいに描けていると思います。
ストーリーはびっくりするほど能力がインフレしていって正直疲れました。
あのローラースケートのようなもので、戦車や戦闘機も簡単に破壊しそうな勢いです。もしかしたら16巻以降にそういう描写もあるかも。
もはや兵器。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-04-26 16:26:31] [修正:2009-04-26 16:26:31] [このレビューのURL]

天才少年りょーま君が超人たちと共に超人たちと戦うバトル漫画です。

色んな男の子が出てきて、それぞれのキャラにファンがいるようです。
13頭身とか14頭身とかときおりすごい頭身になります。
男の人はまず受け付けない絵だと思います。女の人には・・・受けるのかな?
テニスの部分はぶっ飛んでいて、とても中学生と思えない内容です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-05-06 02:44:38] [修正:2009-05-06 02:44:38] [このレビューのURL]

4点 BLEACH

死神になった青年のバトル漫画。

話がパターン化していて、飽きます。

強い敵出現→ 
味方ピンチ!→ 
味方の真の力が発動!→
敵の目に見えない速度で味方が敵の後ろに回りこむ→
敵「なん・・・だと・・・」→ 
敵の攻撃を味方が素手で受け止める→
必殺技とかで敵を派手に撃破

↑のパターンで敵と味方を逆にしたり、ピンチ→真の力発動!を敵味方で交互に数回繰り返したりといったぐらいで、とにかく似たような展開ばかりです。
技の名前などが中学生に受けそうな、外国語っぽい雰囲気や普段使わない漢字ばかりで、
そういうのが好きな人はときめくんだと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-05-05 21:49:38] [修正:2009-05-05 21:49:38] [このレビューのURL]

4点 日常

たぶん女子高生のシュールな日常を描いた漫画。だと思う。
登場人物は女の子ばかりだが、魅力的な個性などが無くパッとしない。絵もあまり上手くなく見た目の魅力も薄いので、よくある「このキャラが好き!」「いや俺はこっちのキャラが!」みたいな事はまずない。
キャラ単体ではなく世界全体で楽しむ漫画。
話は「ピューっと吹くジャガー」のシュールさを「あずまんが大王」のような設定に合成してちょっと失敗した感じ。
シュールな雰囲気が好きな人には楽しめる場合もある。出来にムラがあって、楽しめない場合も多い。
時には小中学生がテキトーに考えたかのようなひどい出来の話もある。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-04-26 11:35:27] [修正:2009-04-26 11:35:27] [このレビューのURL]

クセのある独特の絵柄。好みが分かれる。
ストーリーは水戸黄門を元にしたという噂をどこかで聞いたが、正直面白いと思えなくて途中で挫折してしまった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-05-27 20:50:05] [修正:2009-05-27 20:50:05] [このレビューのURL]