「ひらがな」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 142259
- 自己紹介
- ---

6点 宙のまにまに
アニメから入りました。
普通に良い話です。
でも、何で深夜にやるんだろう・・・
(夕方六時とかなら、欠かさず見るのに・・・。)
「ふたつのスピカ」の人かな?
と思ったら、全然違った。
天文の知識とかはありませんでしたが
説明もありますし、普通に理解した気になれます。
読むと、空を見たくなる話です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-24 23:15:21] [修正:2009-10-24 23:15:21] [このレビューのURL]
5点 まことちゃん
ある意味ホラーだと思います。
「まことちゃん、アレは四角よ?」
と言っても、どうしても三角と言ってしまう。
まことちゃんの、あの罪悪感の無い顔が
また、本気で言っているのか?
と思ってしまい、怖い。。
ギャグで書いているのでしょうが、
自分は、そんなまことちゃんが怖かったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-06 21:40:58] [修正:2009-10-06 21:40:58] [このレビューのURL]
8点 漂流教室
これ読んで、怖くて学校行きたく無くなりました・・・。
多分自分も同じ境遇にあったら、他の子と一緒に
自殺しちゃっていると思います。
自分には主人公ほどの勇気は無いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-06 21:36:22] [修正:2009-10-06 21:36:22] [このレビューのURL]
2点 ボボボーボ・ボーボボ
当時、何であんなに人気があったのか・・・
アニメ化までされたが・・・最初から最後まで
意味が解らなかった。
なんでヒットしたんだろう・・・。
絶対、なんか洗脳されていたんだよ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-10-06 21:27:59] [修正:2009-10-06 21:27:59] [このレビューのURL]
6点 覇王やすのり
一番最初のレビューを書かせて頂きます。
自分がこの漫画と出会ったのは、ジャンプフェスタの
来場者サービスで配布していた、漫画公告の冊子でした。
他に「ドラゴンドライブ」「ギャグ漫画日和」等の
第1話が掲載されていました。
そんな有力漫画が掲載されていた中、
一際異彩を放っている様に見えたのがこの漫画です。
内容は、小林やすのりが覇道部という謎の部を
結成して、相棒の侍と謎の狐と共に、世界征服を
企てるというもの・・・。
しかし、世界征服とは最終目標・・・。
いまだ登校している自分の学校すら征服できていない・・・。
怖い生徒会長にいつも邪魔されちゃう・・・。
そんな歯がゆさとやり切れなさを、シュールに漫画化。
なんか・・・説明し辛いwww
兎に角、面白いです。
やすのりが可愛いです。
是非読んでください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-06 21:25:03] [修正:2009-10-06 21:25:03] [このレビューのURL]
明治を舞台にしているだけあって、
維新志士の怨み辛みを理由にバトルという展開が多かった。
しかし、読者を納得させるだけの文章力と、時代考証が
確りしているので読み応えは十分。
絵も見やすいです。
中盤までは素晴らしかったのに、終盤が駄作に・・・。
恐らくジャンプの編集者ルールによるものでしょう。
(作者が描きたくないのに描かせる・・・。)
あと、ラストに個人的に不満が・・・。
浪人とか言っておきながら、子供創ってんじゃねぇ!!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-06 01:22:01] [修正:2009-10-06 01:22:01] [このレビューのURL]
4点 絶対可憐チルドレン
話の本筋は凄く面白いのですが・・・
作者の絵と、作者の描きたいお色気がミスマッチです。
作者さんはいい加減自分の画力を認めて、
真面目にストーリーを進めるべきだと思います。
或いは、原作者になるとかね。
あと、超能力の表現がイマイチです。
でも、本当に話自体は面白いです。
絵と、無駄なお色気さえ気にしなければ
普通に楽しめると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-06 01:13:53] [修正:2009-10-06 01:13:53] [このレビューのURL]
3点 ながされて藍蘭島
マセた中学生男子が考えた話に、
クラスで一番絵が上手な女の子が手を貸して、
投稿したら何故か採用された・・・って感じの漫画。
一体編集者は何がしたかったのでしょうか?
見知らぬ島に漂着したら、其処は女の子だけの島だった・・・。
意味不明ですww!!
いや、確かにね・・思春期にはよく妄想とかしますよ?
綺麗な女の子に囲まれる夢を抱くますよ・・・。
でもさぁ・・・そんなの漫画にしても
なんの面白みも無いでしょ???
話の筋書きが御粗末なら、内容も御粗末・・・。
作者の頭の中だけに存在する可愛い動物さん達と
楽しく遊んでいるだけの漫画です。
作者さんは楽しいでしょう・・・
自分の好きなものを好きなだけ描いたのでしょうから・・・。
でも、読んでいる読者は、そんな気分にはなりませんよ。
面白くない上に、不健全・・・。
でもまぁ、作者が楽しんだのであれば・・・という事で
1点サービス。
小学生がニヤニヤするには良いのでは?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-06 01:02:45] [修正:2009-10-06 01:02:45] [このレビューのURL]
7点 お〜い!竜馬
フィクションではあるが、史実と絡めて
竜馬の人生を描いた不朽の名作。
読んだのは中学の時でしたが、
登場人物、一人一人が国の事を考え
「俺は、こうしたい!」
「自分はこうあるべきだと思う。」
とそれぞれがしっかりと思想に誇りを持っている。
そんな登場人物達に心揺らされました。
切り合いのシーンなどは小山先生らしい容赦無い出血が
生々しく、目を閉じたくなりますが・・・
とてもためになる漫画だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-05 20:57:37] [修正:2009-10-05 20:57:37] [このレビューのURL]
6点 無敵看板娘
タイトルの通り、無敵な看板娘の話。
理不尽な殴り合いが繰り返される・・・。
其れなりに面白かったけど、この理不尽さは・・・。
アニメも面白かったです。
アニメの方が若干スマートで綺麗な絵です。
原作はちょっと土っぽいです。
でも、見難くは無いです、暇つぶしにはもってこい
ではないでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-05 20:46:11] [修正:2009-10-05 20:46:11] [このレビューのURL]