「鈴森一」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 98761
- 自己紹介
- ---

5点 モテない女は罪である
恋愛論について、男女が部屋でずっとしゃべっています。
この内容なら、エッセイで書けばよく、漫画でやらなくてもいいのではないか、と思わなくもありません。
それでも、恋愛論の内容は面白かったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2021-09-08 10:31:23] [修正:2021-09-08 10:31:23] [このレビューのURL]
「進撃の巨人」のスピンオフ作品。
全2巻で、1巻はアニ、2巻はミカサが主人公です。
1巻では、アニとヒッチとの交流が興味深かったです。
2巻は、ミカサに感情移入しまくりでした。
「進撃の巨人」の本編は、主に主人公エレンの視点から語られていますが、この作品では、アニの視点、ミカサの視点から「進撃」世界を楽しめます。
進撃の巨人ファンの人なら楽しめると思います。
(当然ですが、「進撃の巨人」本編のストーリーを知らないと全く話についていけません。)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2021-07-04 17:18:13] [修正:2021-07-04 17:18:13] [このレビューのURL]
5点 猛き黄金の国 道三
斎藤道三の成り上がり人生を描いた漫画です。
道三をとりまく女性関係がとても面白かったです。
残念なのは合戦場面です。
説明が少ないため、読者に戦況がよく伝わりません。
後半は合戦に継ぐ合戦でしたが、
激しく戦ってるけど状況がよくわからねー
という場面が続いて飲み続けるのが辛かったです。
それでも、最後のエンディングには感動し、
読んでよかったと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-02-04 21:41:31] [修正:2017-02-04 21:41:31] [このレビューのURL]
5点 銀牙伝説赤目
銀牙ファンなので、タイトルにつられてコミックスを手に取りました。
舞台は戦国時代。そして戦場で躍動する犬たち・・・!
作者の好きそうな世界です。
第1巻は、壮大なドラマになりそうな気配を醸し出して始まります。
第2巻、第3巻と、それなりに面白くお話が進んでいきます。
が、途中から急に話の展開が早くなります。
終盤の急展開は、連載終了が決まって伏線の回収に走ったからなのではないか、と邪推してしまうほどです。
(あくまで個人の勝手な推測です。ソースはありません。)
個人的には、長く続けてほしかったお話なので残念です。
なお、「銀牙伝説赤目」というタイトルなのに、赤目はほぼ出てきません。
その点が、残念ではありました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-11-15 21:31:07] [修正:2016-11-15 21:31:07] [このレビューのURL]
この漫画を読む人は、キン肉マン及びキン肉マン2世が好きな人だと思います。
自分もその一人です。
初代キャラと2世キャラが同時代に集う、というワクワクする設定!
期待して読み進めることができます。
しかし、読んでいく内に、グダグダな展開にうんざりしてきてしまいました。
長く続く漫画だけに、読者にはそれぞれのキャラへ思い入れがあるというのに、その思いがことごとく裏切られてしまいます。
キャラを持て甘し、使い捨ててる感じが半端ないです
バッファローマンとキン肉マンとネプチューンマンはキャラが崩壊してる・・・
ウォーズマンは何しに出てきたんだ・・・?
イリューヒン、バリはん、スカー等、ケビンと万太郎以外の2世キャラはやられるために出てるだけ。
新キャラも生かしきれていません。
シリーズを通して育てていたっぽいカオスが、何であんなことに?
致命的に魅力のないラスボス・・・
言い出したらキリがありません。
面白くできそうな設定だっただけに残念です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-08-28 01:55:09] [修正:2015-08-28 02:01:29] [このレビューのURL]
5点 聖闘士星矢
12宮編までは名作で9点。
その後は駄作で1点。
間をとって5点です。
設定もよかったし、キャラが非常に立っていましたね。
名前も性格も必殺技も、連載中に見てるだけで全部覚えられたほどです。
闘い方もカッコよかったなー。
当時小学生だった私は夢中になりましたよ。
人気が最高調だった12宮編の頃、ジャンプで月に2回も表紙になったことがあったような記憶があります。
とにかく面白かったのです。12宮編までは・・・。
蛇足ですが、私はブラックセイント編でブロンズセイント同士の間に友情が芽生えていたことが当時から不思議でした。
直前の銀河戦争では、ブロンズ同士はみんな対立している感じだったし、星矢と氷河、氷河と紫龍、瞬と氷河はそれまで全く絡んでなかったハズです。
それなのに、続くブラックセイント・シルバーセイント編でいきなり「これが俺たちの友情だ」みたいなノリになっていておかしいなーと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-14 19:10:34] [修正:2010-12-14 19:12:26] [このレビューのURL]
5点 翔んだカップル
作品が発表された時代にはセンセーショナルな内容だったことが察せられますが、今見ればよくあるタイプの恋愛ものです。
絵柄は時代を感じさせますね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-20 21:54:35] [修正:2010-04-20 21:54:35] [このレビューのURL]
5点 サバイバル
前半の、人との遭遇が少ないうちが面白いです。
登場人物が主人公以外ほとんどいないような状態で、何巻分も話を進めていて、しかもそれが面白い。
かなり特異なマンガだと思います。
ただし、終盤は人がたくさん出てきて、このマンガの持つ類まれな個性が失われてしまったように感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-24 21:32:59] [修正:2010-01-24 21:32:59] [このレビューのURL]
5点 クライング フリーマン
耽美的な池上画伯の画力に酔える漫画です。
主人公は一流の殺し屋なのに、人を殺すと自動的に涙が出てきてしまう・・・キャラがものすごく立っています。
前半は作品世界に集中できますが、後半になるにつれて、ネタ的なつっこみどころが増えていきます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-07 23:33:58] [修正:2010-01-10 12:13:23] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年01月 - 15件
- 2010年02月 - 2件
- 2010年04月 - 2件
- 2010年07月 - 7件
- 2010年12月 - 6件
- 2011年02月 - 1件
- 2011年03月 - 2件
- 2011年04月 - 2件
- 2011年05月 - 1件
- 2011年07月 - 1件
- 2011年08月 - 1件
- 2012年01月 - 1件
- 2012年06月 - 2件
- 2013年08月 - 3件
- 2014年11月 - 4件
- 2015年08月 - 6件
- 2015年10月 - 1件
- 2015年12月 - 1件
- 2016年07月 - 2件
- 2016年11月 - 2件
- 2017年02月 - 1件
- 2017年08月 - 1件
- 2017年09月 - 2件
- 2018年04月 - 1件
- 2018年09月 - 1件
- 2019年04月 - 1件
- 2019年09月 - 2件
- 2020年09月 - 1件
- 2020年12月 - 1件
- 2021年07月 - 2件
- 2021年09月 - 1件
- 2022年01月 - 2件
- 2022年02月 - 1件
- 2022年09月 - 1件
- 2022年11月 - 1件
- 2023年02月 - 2件
- 2023年11月 - 1件
- 2024年06月 - 1件
- 2024年08月 - 1件
- 2025年02月 - 1件