「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

まだ1巻しか出ていないのに、一体何度読み返したかわからない。
おそらく20回は超えている。
多分それは、ショートストーリーの上手さ・キャラの魅力・台詞など全てがトップクラスだからだろう。
この漫画のオチはどれも素晴らしい。
計算された伏線は所詮、頭を捻って組み立てれば作る事が出来る。しかし、この漫画はふわっとした予想外の落ち方が多く、とにかく桜庭先生独特のセンスとしか言いようがない。
さらにこの漫画について特筆すべきは、特殊能力の設定をストーリーよりも、キャラに活かしているところである。
人の嘘がわかるというのは、人と接する時に、ある意味無敵の能力だ。
だからこそアカネは、人を遠ざけ、静かに過ごそうとしているコミュニケーション能力の低そうなキャラにも関わらず、初めて話すアカネにもガンガン話したり、男子の高山をブンブン振り回したり、動き出すと無敵の対人能力を発揮する。
それ意外にも、セリフの節々から、無言のコマの表情から、アカネとミツキのキャラクターは溢れ出ている。
突飛な能力を持って生まれたとしても、きっと現実はこの漫画みたいな感じだろうと思わせる。
日常の風景にまぎれ、表の顔はどこにでもいる普通の一人で、だけど人と大きく違う物を持って生まれたから、その内には他人にはわからない過去や考え方がたくさん詰まっている。
そんなキャラクターが日常コメディの中で、ふわふわと泳いでいるのが面白くてたまらない。
何はともあれ、色々な所で、この漫画がみなみけと比較されて低評価になっているのは非常に残念だ。
1度目は確かにつかみ所がないかもしれないが、買った人は是非何度も繰り返し読んで欲しい。
みなみけのファンならきっとこの漫画も好きになるはずである。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-24 20:43:49] [修正:2011-10-18 00:24:22] [このレビューのURL]

人生どころか、国そのものを変えてしまった作品で10点以外にはあり得ない。

この作品がなければ、日本サッカーがアジアで強国となる事もなく、なでしこJAPANがW杯で優勝することはあり得なかったと断言できますし、何よりも高視聴率な日本代表の試合を国民が楽しみにすることすら無かったでしょう。

仮にJリーグが出来ていたとしても、バスケットやバレーのリーグと同じ様な状況であったと思います。

つまり、この作品は日本という国において、大きな意味を持つ作品なのです。

海外でもアニメが放映され、その土地土地で受け入れられていますし、真の意味でモンスターな作品がこの『キャプテン翼』なのです。

・・・なのですが、この漫画界における究極の名作は同時に、サッカー漫画として読むと、究極な迷作なのも事実なわけで・・・・・。

・・・・・・それでも10点・・・・です。

サッカー好きとしては、この作品の重さを考えると減点をいくらしても、満点以外はあり得ないですね。

客観的な作品の評価は他のレビューをご参考下さい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-10-13 07:48:50] [修正:2011-10-13 07:48:50] [このレビューのURL]

1話レベルでつまらない話がないように思う。
続きが気になって仕方ない。

作者に対する不満はあったけど、今はない。連載を再開して
るけど、やっぱり面白い。どれだけ待っても読みたい。連載
休止する前の絵はひどかったけど、あのまま続けて、レベル
の落ちた漫画になってしまうよりは良い。ある意味休ませて
正解かと思う。

これからも10話続けて、また休んでを繰り返すのかもしれ
ないけど、一番いけないのは、内容が落ちることだと思う。
だから作者には時間かけてでも、妥協せずに最高の漫画を描
いてもらうことを願うばかりです。どれだけ時間かかっても
最後まで書ききれば間違いなく10点の漫画だと思います。


ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-27 18:24:19] [修正:2011-10-12 00:19:03] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-10-04 12:16:57] [修正:2011-10-04 12:16:57] [このレビューのURL]

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-10-04 00:50:20] [修正:2011-10-04 00:50:20] [このレビューのURL]

10点 SLAM DUNK

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-09-03 17:17:51] [修正:2011-10-04 00:32:34] [このレビューのURL]

10点 寄生獣

この漫画を読んでる時に思ったこと。
おいしく食べるために牛や豚をミンチにする。
自分ももちろんハンバーグとか大好きだし、ミンチにすること自体、今まで何一つ不思議に思ったことはない。
でも、人間を食べる生きものがいて、その生きものが食べやすいように人間をミンチにして食べる。
おそらく大部分の人が残酷だと思うだろう。
それは自分自身も思ったことだし、そう思うことって不思議じゃないと思う。
でも、それなら牛や豚はどうなるのか。
食べなければ生きていけないのも事実。
でもそれなら、牛や豚をミンチにすることに対して残酷だと思うべきじゃないのか。
この漫画を読んでそんなことを考えさせられた。
でも、これはほんの一部の場面で思ったこと。
深すぎて、本当にいろいろ考えさせられた作品。
この作品のすばらしい所とか良い所とか伝えたいんだけど、たくさんありすぎるし、言葉や字では説明できないや。
とにかく読んでほしい。
少なくとも自分は、生きることや、生きてるものに対する考え方がかわったかな。

ナイスレビュー: 3

[投稿:2011-10-02 01:43:32] [修正:2011-10-02 01:43:32] [このレビューのURL]

10点 ONE PIECE

小学校1年くらいからアニメを見始め、それから今(高2)までずっと漫画も読んでる作品で、もっとも親しみのある作品でもあります。
 少年にとっては夢を与えてくれる最高の海洋冒険ロマンだと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-10-01 17:41:17] [修正:2011-10-01 17:41:17] [このレビューのURL]

10点 SLAM DUNK

最高としか言いようがない作品です!

SLAM DUNK のおかげでバスケというスポーツに出会うことができたし、今後こんなに凄い作品は出ないと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-10-01 17:01:51] [修正:2011-10-01 17:01:51] [このレビューのURL]

有名な漫画ですね
私は世代ではないんですがやはり大きな印象を受けました
読むたびに新しい発見があり繰り返し見ることをお勧めします
退廃的で破滅的な印象の漫画ですが現時点での私の感想は極限的な青春漫画です
自分の好きなこと一度決めたことをやり通す難しさ理解されない苦しみがダイレクトに伝わってきます
ジョーは客観的に見たら不器用な人間ですでも本人は周りのことはどうでもいいのです
不器用に見えるのは我々の価値観であってジョー本人の価値観ではありません
ただ真っ白に燃え尽きたいだけなんです

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-10-01 14:48:10] [修正:2011-10-01 14:50:06] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示