「」さんのページ
10点 棺担ぎのクロ。〜懐中旅話〜
3巻がなかなか出ないという事以外に欠点無し!
きゆづき先生の絵大好きです!
模写してます!
クロちゃ最高!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-07 18:04:17] [修正:2010-03-24 20:16:31] [このレビューのURL]
10点 虹色とうがらし
あだち漫画の中でもかなり好きな方です。
菜種がかわいいですね。
あだち漫画って、「妹」とか「年下の女の子」が
大体でてきますよね。
ただ、半蔵は死なないでほしかった・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-07 17:48:23] [修正:2010-03-24 20:13:36] [このレビューのURL]
10点 H2
初めて読んだあだち漫画。
脇役が良い。
木根とか広田とか。
最後はあんまり好きじゃないかな・・・。
しかし10点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-07 17:47:29] [修正:2010-03-24 20:10:10] [このレビューのURL]
10点 ONE PIECE
この作品に出会ったのは「幽遊白書」が終わって、もうジャンプを読まなくなった頃に
当時付き合っていた女性に薦められ、単行本1巻から7巻イッキに読んだ時に、衝撃が
走った。なんだこの作品は。ハッキリ言って絵は下手で、扉絵や背景を描くのが下手である
事を隠す為にワザとキャラクターを大きく描いて誤摩化したり、ドラゴンボールの影響か
戦闘シーンにはそれらしい技を叫んで、過程を飛ばして敵を吹っ飛ばした描写で無理矢理
終わらせる力技を見せつけるなど読んでいて「ご都合」に特化した作品だと最初は思った。
が、何度も読み返している度にこの尾田栄一郎は「伏線」や「台詞」にセンスが光る有望な
新人漫画家と確信した。ヒロインが突然裏切ったり、また海賊が嫌いな癖に主人公へ近づく
など人間不信に陥る様な描写だったのだが、後に悲しい過去と肩の入れ墨が重要な伏線だと
分かると、読者としてはヒロインに対する目線が変わり、感情移入して自然に泣いてしまう。
知らず知らずにONE PIECEの世界に引き込まれてしまうのだ。さらに「謎」とも言える海の
神秘や、未だ全貌が分からない王下七武海と世界政府のやり取り、海賊王は何故自分の財宝を
他の海賊達に明かして、探させようとしたのかというミステリー要素もあり、最新刊の57巻で
「勝者こそが正義」という、ある種の真理を読者に伝えた時に、この作者の底知れぬ想いが
伝わってきた。ただ単純に子供向けのファンタジー漫画なら現実世界の暗部、つまり超大国が
どうして戦争をしてまで他国の問題に首を突っ込んで、「大義名分」を強要するのかなどとは
情報としてはいらない筈だ。台詞の節々に感じる「正義感やヒーロー像」が今まで一番強くて
優しい奴が「正義」だったのに、傲慢で自分のエゴの為に「正義」を振りかざす巨悪と戦う
のが「自由」を掲げる海賊、ONE PIECEの主人公であるルフィに凄く魅力を感じてしまう。
この作品が一番伝えたいのは、「成功」や「正義」ではなくて「仲間や家族を守ろうとする
意思」だと思う。世の中では人間なんて、ちっぽけな存在かも知れないけど、この作品は
真っ向から「自分の信念」を守る大切さを、若い世代に教えることに誇りを持っている。
ナイスレビュー: 6 票
[投稿:2010-03-23 12:34:50] [修正:2010-03-23 12:40:19] [このレビューのURL]
10点 SF全短篇
今日初めて読みました!!!
あの時代に描けたというのが凄すぎる!!
改めてこの人の凄さを思い知りました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-21 00:41:53] [修正:2010-03-21 00:41:53] [このレビューのURL]
10点 もやしもん
これは職業漫画である。
ワイン、ビール等のお酒から発酵食品、またはO-157 、菌に関することを話しの軸としながら主人公たちの学園生活を描いた漫画。
読んでいて為になることも多いが、漫画だからといってデフォルメされていないキャラクター達に共感が持てる。言動や感情に素直に共感できることが多い。
読む価値あり!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-26 00:27:50] [修正:2010-03-20 23:21:08] [このレビューのURL]
10点 NARUTO-ナルト-
NARUTO!!大好きです!
主人公ナルトの幼少時代から、忍として、一人の人間としての成長が描かれていて毎回感動させられます!
最初は周りからも嫌われ相手にされなくて家族もいなくて頼るものも何もない中でそれでもまっすぐに自分を信じ、だんだんと周りにも理解してくれる仲間が増えていくそしてその仲間を守るためにさらに成長していくナルト!
いつもどんな状況でも、たとえ仲間が止めようとも自分の信じる忍道を貫く姿勢に周りも飲み込まれていく.....どんな誤魔化しや言い訳もナルトの前じゃ通用しない潔さ!
どんどん面白くなっていく漫画をこえた漫画だと思います!!!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-20 14:05:56] [修正:2010-03-20 14:05:56] [このレビューのURL]
10点 ジョジョの奇妙な冒険
いままで読んできた中でも最高に面白い
超頭脳戦のバトルにはインフレがおきず、いつも度肝を抜かれる。
また、なんたってスタンド、敵キャラがかっこいいから!
あんなかっこいいキャラを描ける人なんて漫画家でもそうはいない
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-19 14:45:06] [修正:2010-03-19 14:45:06] [このレビューのURL]
10点 SLAM DUNK
ただおもしろかった。
バスケが好きになるマンガです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-18 23:17:15] [修正:2010-03-18 23:17:15] [このレビューのURL]
10点 SLAM DUNK
終わり方が残念だったという人が居たり、だから評価を下げる
というような人をよく見かける。
続きが読みたいとかそういうのはわかるんですけど
でもあの終わり方こそ最高なんじゃないかと言いたいです。
<ネタバレ>
結果でいうと全国大会、湘北は3回選敗退。山王戦の次の愛和戦で敗北してるんですよね。
で結局湘北はなんだったんだろう?となったとき
常勝と言われ過去「最強」と言われる王者山王工業高校と二回戦で!
壮絶な(描写のクオリティでも!)試合をして討ち負す!!・・・
そして三回戦の愛和戦は短いモノローグで「うそのようにボロ負けした。」とあっさり済まして終わる・・・
この湘北らしい成績!結末!!結果!
自分は湘北が全国制覇できるとはとても思えなくて、そんな雰囲気じゃなかったと思うし、
もしあれで全国優勝なんてしたらそれこそ評価を下げなくちゃいけない気がするんですよね。
優勝して欲しかったと言う人はセンスがない人だろうなあと・・・
編集部とか連載の都合上とかそういうのを考慮しないで、純粋にあの最後の展開を見たとしても、間違いなく最高に憎い終わり方だったと思いますね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-17 00:01:38] [修正:2010-03-17 00:03:32] [このレビューのURL]