「」さんのページ
8点 天才柳沢教授の生活
このマンガ読むたびに違う印象を与えてくれる。自分の成長に応じて
メッセージの受け取り方が変わる。
出てくる人物の人間らしさを見ているとかわいいと思うし。
人間が好きになるし、自分のダメなところも認めれるようになる。
読んだ後のなんとも言えない清涼感は他のマンガではなかなか味わえない
ところですよ。。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-11-08 15:32:56] [修正:2007-11-08 15:32:56] [このレビューのURL]
5点 金色のガッシュ!!
別につまらないとか言いたい訳ではないですが
キャラが泣きすぎでうんざりする感が否めません。
連載が短かったら気にならないんですけど,長いからなア・・・。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-11-07 23:18:59] [修正:2007-11-07 23:18:59] [このレビューのURL]
8点 無限の住人
それほど画力がすごい訳ではないと思う。
ただ、演出が抜群に上手い。気の利いたセリフ回しや立居振る舞い、奇妙な武器やファッション、背景の細かな描き込みに至るまで、構成要素の一つ一つが全く違和感無く統一されている。
一見デタラメな世界観に見えるが、しかしそこには完璧な「エセ江戸時代」が完成されているのだ。
もう一つ特筆すべきが、キャラクターの魅力。特に女性の描き方が素晴らしい。
ファンタジーものに必ず一人は出てくるような、問答無用に強い女性というのは出てこない。
が、戦いの場における女性の絶対的な劣位性(力の弱さや精神的なもの、全て含めて)という現実を踏まえた上で、それでも「儚くも強い」。ある意味理想的な戦う女性像を見事に描いている。
加賀編まではストーリーの組み立ても最高だった。ダルーい監禁編がようやく終わったここから、どんな結末に向かっていくのか楽しみ。注目。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-11-06 23:44:40] [修正:2007-11-06 23:44:40] [このレビューのURL]
3点 BLACK CAT
今年の夏くらいに友人より全巻借りて読ませて頂きましたが何か「う〜〜〜ん」って漫画です。
結論から言うと勿体無い!!ですね。絵がうまいのに内容がごちゃごちゃしてて読みにくい&読んでて面白くない。
最後のほうは軍隊になってました←(軍隊の意味)読んでて面白くないけどせっかく借りたから読まなきゃいけないと言う強制。
まぁ、漫画喫茶とかで読む分には良いかもしれませんが買うのはどうなんでしょうかね。っとあまり悪く言い過ぎるとファンの人に「こら」って言われそうなのでこの辺にしておきます。
でもまぁ、いいじゃないんですか??
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-11-02 20:09:47] [修正:2007-11-02 20:09:47] [このレビューのURL]
4点 SKET DANCE
作者の漫画を描く能力は比較的高い部類に入ると思うのだが、学園漫画を描いたのはどう見ても失敗。
舞台は高校なんだけどキャラクターが全員小学生だと思いながら読んでも違和感が無いくらい幼稚だったり、大した設定も用意してないのに結末がいい加減だったり、散々使い古された流れを一話丸々使って展開したり、作者自身の経験が足りてないのを感じた。
変なキャラクターを作るセンスがあるのと、ギャグはそこそこ面白いので暇潰しにはなる。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-11-02 18:22:31] [修正:2007-11-02 18:22:31] [このレビューのURL]
8点 もやしもん
概要については、他の方々が紹介されてるので割愛。かもすぞー。
菌や酒についての豆知識もさることながら、菌という現代社会では避けられがち、というかむしろ抹殺されてしまう生物(?)を通して、社会を風刺する着眼点がすばらしい。
1巻にちらりと除菌の話が出てくるのですが、全くもって作品の内容どおりで、このマンガを一通り読んだあとに、環境問題や食品問題を考えれば従来のあなたの考えが変わるはず。っていうか変われ。変わらなきゃかもすぞー。
さて、タイトルの「もやしもん」とはすなわち、「人類は菌を使って様々なものを醸してきたもの」という意味なのかなーと思いますが、
「地球のためと抜かしながら、自分たちの繁栄のことしか考えない人間共(きさまら)!!!人間こそ、地球を蝕む菌!!いや、もやしもんか・・・!」(岩明均、「寄生獣」より引用 注:一部変更)
な台詞があってるかなとも思います。
ちなみに、これに対しては、
「うるせー。かもすぞー。」
とかる〜く返答するのが、もやしもんとしてのマナー。
よくわからない?
それじゃあ、とりあえず1巻を読まなくちゃね。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-11-02 01:05:58] [修正:2007-11-02 01:05:58] [このレビューのURL]
7点 みなみけ
ほのぼのしててオレは好きですね。逆に激しいのは何か心臓に悪いのでこういうのは寝ながら読むと安心を届けてくる気がします。
それに今アニメしてますもんね(笑←全く関係ないですねww
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-10-31 22:34:46] [修正:2007-10-31 22:34:46] [このレビューのURL]
8点 イハーブの生活
これは凄い!こんな作風は今までなかった!
久々に絶賛できる作品だ。
まず一見して絵の情報量の多さや画面構成に驚かされ、
次に思いがけない伏線の張り方に唸らされ、
数多くの登場人物を最終的に一つの場所へと集結させて
大団円へと導くその手際のよさにため息をつく。
アクションあり、笑いあり、泣きあり、恋愛あり、あらゆる要素が詰まった傑作。
よくぞこんな作品を描いてくれた!
ポップなのにハードボイルド、まるでおもちゃ箱をひっくり返したような漫画だ。8.5点。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-10-31 18:48:19] [修正:2007-10-31 18:48:19] [このレビューのURL]
6点 ほしのこえ
未来が舞台だけど話はよくあるありきたりの
ベッタベタな遠距離恋愛もの。
けなしてるように聞こえたかもしれないが
そういうつもりではない。
普段は個性的な漫画とか濃密な漫画を好むので
たまにはこういう直球漫画を読むのも
大事だということに改めて気付いた。
絵の雰囲気も良いし素直に感動できる良作。6.5点。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-10-31 18:29:41] [修正:2007-10-31 18:29:41] [このレビューのURL]