「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

0点 タカヤ

「武装錬金」を打ち切ってまでこの作品に連載させようという
ジャンプ編集部の魂胆に失望しました。


連載前の読みきりと、連載当初は
ヒロインのおかげで話題をなんとか保って
ネット界を斡旋したのですが、
その後がズルズルとバトルトーナメントになって
終わったかと思ったら、
ジャンプでも稀な信じられない大幅テコ入れを行い、
そして最後に当初の大騒ぎが信じられないくらいの
静けさで終わった訳です。

とりあえず、いろいろとヒドい点はあったし、
バトル展開の薄っぺらさというのがマズかったのですが、
とりあえず最初のトーナメント編で終わっていれば
一応は普通の漫画として一応は終わっていたはずなのです。

ところがところが。
編集部が大幅テコ入れのために(「金未来杯」の
読者投票で1位になった作品だったから仕方がなかったのだろう)
いきなり現代の学園生活から中世ファンタジー世界に
吹っ飛ばしてしまった訳です。
これほど酷いテコ入れは見た事がないです。

そうなる前に何故終わらせなかったのか。
全焼してしまう前に何故火を消せなかったのか。
どうすればヒロインの存在をもっと生かせたのか。

作者はその前に漫画家として復帰できるのかが
気がかりです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-09-26 14:16:18] [修正:2006-09-24 13:44:23] [このレビューのURL]

「復刊ドットコム」の復刊リクエスト投票数が堂々の360票超えという結果からも分かるとおり
少年時代にリアルタイムで読んでいた人は、その魅力にどっぷり浸かっていたはず。
「少年」が憧れるものを全て詰め込んだ作品。
小学生編は純粋な人情話が主体だったが、終盤間際にバトル編を描いたところ大好評。
急遽続行が決定し、中学生編は格闘技とバトル主体の話になる。
高校生になったかと思いきや、離れ小島の小学校に「教師」として赴くことになる。
再び小学校での人情話ののち、ファンの間では無かった事にされている「ケンカトーナメント編」で終了。

とにかくキャラの作り方が秀逸だと思う。
男キャラ女キャラに関わらず、登場人物の魅力に取り付かれる。
作者自身が述べているが、「あばれはっちゃく」と共通の精神が流れている。

多分、大人になってからではこの漫画の真の魅力は分からない。
そういう意味で、多感な時期にこの作品に出会えたことを感謝したい。

10点は高すぎ、と思うかもしれないが、少々のアラなど目を瞑らせてくれる魅力を持っているので良し。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-09-21 20:06:11] [修正:2006-09-21 20:06:11] [このレビューのURL]

最近無性に読みたくなって全巻購入してしまいました。
やっぱりおもしろい!
ドラゴンボールよりも読みやすく、ギャグ漫画なのにくどくない。
今でも十分通用できますね。
小さいころからずっと考えていることがあります。
「たこ焼き芋はどうやったら作れるのか」を。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-09-20 11:19:26] [修正:2006-09-20 11:19:26] [このレビューのURL]

なんていったらいいんだろう。
エロ本としてどうぞとしか。
エロで言うと後半の巻がオススメですよ、としか。
主人公の妄想漫画ね、ハイ、終わり。的な特に何もいえません。
最終回の展開については、「なるほど、上手い具合に逃げたな」と感じました。
だってこんな主人公実際にいたら確実にもてる要素がどこにもない・・・。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-09-20 11:02:17] [修正:2006-09-20 11:02:17] [このレビューのURL]

矢沢あいの最高傑作です。
矢沢あいを知るにはまずコレかマリブルを見てからモノを言えといわんばかりの大作です。
こんな高校生活を送ってみたかった・・・。
登場するキャラクターすべてに好感が持ててかわいらしい奴らばっかりです。
ただ好きな人がいて、くっついて、そんな漫画じゃない。
恋愛って切ない。
晃のような人がいないかしら。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-09-20 10:40:47] [修正:2006-09-20 10:40:47] [このレビューのURL]

 
 哲学の領域にまで踏み込んだギャグ漫画か
 
 哲学者の描いたギャグ漫画か

 
 まあそんなたいそうなもんじゃないような気もするけど

 他とは別格なのは間違いない

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-09-19 22:13:45] [修正:2006-09-19 22:13:45] [このレビューのURL]

10点 CLAYMORE

[ネタバレあり]

正直10点をあげたいところだが、最近の「読める」ストーリーが
減点対象。。しかし、絵の巧妙さや緻密さ、惹きつけ度、キャラの
個性、ムサクなさなどをみれば間違いなく最近の漫画では最高レベル
訂正・・・
今月号で「読めない」ストーリーだと改めて実感した
そしてその伏線の巧みな使い分け、哀愁感が素晴らしいと再び思った
10点あげます!
どのシーンも面白いが
やはりテレサ編から加速度的に面白くなる
まあ読んでみよう

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-09-02 15:47:48] [修正:2006-09-19 20:32:37] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

 良き少年漫画

 高品質の傑作B級漫画

 サンデーにはいい脇役作家達が揃ってる、(揃ってた?)

 決して主役にはなれない、けどおもしろい。

 それを作中でネタにしてるところがたまらない。

 俺は大好きです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-09-19 20:03:43] [修正:2006-09-19 20:03:43] [このレビューのURL]

 
 早く描け!

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-09-19 19:44:34] [修正:2006-09-19 19:44:34] [このレビューのURL]

スカッとする気持ちいい〜〜
政治問題とか理解しやすいし
とても奇抜!!
がしかし後半が少し無理やりすぎかな
でも初めの方で伏線はってたから7点

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-09-16 05:33:07] [修正:2006-09-16 05:33:07] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示