「」さんのページ
0点 ドラゴン桜
これを漫画だとは思えません。
そもそもこれをわざわざ漫画にする必要性がわかりません。
まず何が腹立つって、僕が受験生の間に話が終わらなかった(笑)。「こんなやり方もありだな〜」と連載を追っていた時期もありましたけど・・・焦らしすぎです。早く全部言えって感じです。
全国の勉強が嫌いな高校生に届けたいのなら、それこそ内容全部を一冊にまとめて、参考書として売ればいいじゃないですか。
それをグダグダグダグダと何冊も出しやがって。結局儲けたいだけちゃうんかいな。
こんなこと言うのもあれですけど、受験が終わればまったく読む気にならないです。
だって受験テクニックを除いて残るのは、普通の高校生が普通に勉強してるだけですからね。
努力する姿はよしとしても、キャラクターの精神的成長がなかなか見受けられずやきもきする。
漫画としてやるならもっとドラマとか勉強する意義を追求してほしいです。
肝心の決め台詞が『馬鹿は東大に行け』って。
講談社賞もねえ、「この漫画は賞を貰えるほど良質だから、忙しい受験生も読んでもいいんだよー」と言われている感じで気持ち悪いし、会社的な策略が見え隠れするんですけど・・・
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-08-06 01:22:39] [修正:2006-08-06 01:22:39] [このレビューのURL]
9点 XXXHOLiC
ツバサから入って読み始めた作品です。
「ツバサ」を読んだ時は侑子を「冷たい人だなぁ」なんて思いましたが、ホリックを読んだらころころ変わる表情、ミステリアスな言動全てにやられました。
最初は一巻だけでいいやと思ったものの、今ではすっかりこの世界にはまっています。
この作品のいい所は、他の人も書いている通り不思議と引き込まれる所と、これは私だけかもしれませんが、考え方を少し変えられる所でしょうか。
例えば、四月一日が座敷童を取り戻しに行った時の、女郎蜘蛛の言葉が本当に考えさせられました。
今まで良いと思ってきた事が、その言葉でひっくり返されたからです。
そんな今まで信じてきた事を考えさせられる、今私が一番気になっている漫画です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-08-04 13:51:16] [修正:2006-08-04 13:51:16] [このレビューのURL]
1点 天上天下
絵が綺麗な漫画が必ずしもおもしろいとは限らないという証明になったのではないでしょうか。
一体、何人の読者がこのストーリーを完璧に理解できているのでしょうか。
『絵が下手=糞漫画』だとか言う奴がいても、俺は「HUNTER×HUNTER」や「寄生獣」を支持します。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-08-03 23:07:21] [修正:2006-08-03 23:07:21] [このレビューのURL]
10点 ブラック・ジャック
なんでこんな数ページでこれほど綺麗に話をまとめきれるのか?どの話も外れなんかないし、どの話も心に残る。完全なる正義の味方とはとても言えないアウトローなブラックジャックはめちゃくちゃ魅力的。理論的にありえないオペ(ピノコ製作とか)もあったりしたがそんな事気にならない。どんな世代でも読めて、どんな世代の心にも残る作品でないでしょうか?
後、原作のファンの自分としてはアニメ版の脚色が腹立たしくてしかたないです!ブラックジャックは弱いものの味方の単純な正義の味方じゃないんです!もっと人間臭いアウトローな正義の味方なんです!だからかっこいいんです!
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-08-03 19:31:52] [修正:2006-08-03 19:31:52] [このレビューのURL]
7点 Jドリーム
Jリーグが発足した年にリアルタイムで連載されていたサッカー漫画。
主な舞台はJとW杯予選。
当時はJリーグブームだったこともありこの種の漫画は数多くありましたが、この作品が他よりも頭ひとつ抜けているのはベテランの描き方だと思います。
野球などに比べて現役でいられる期間は短いサッカー。
その中で、スポーツには付き物である怪我とも戦いつつ必死で奮闘し結果を残そうとするプロフェッショナリズム・まだまだ若手には負けられないという意地を見せてくれるベテランのキャラクターたちに心を打たれました。
また、熱い漫画ではあるのですが、ただ根性だけで局面を打開するのではありません。
戦術面でもきっちり魅せておいて、しかも分かりやすく説明してくれるので、サッカーファンでなくても入りやすい作品だと思います。
良作。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-08-02 21:21:11] [修正:2006-08-02 21:21:11] [このレビューのURL]
5点 BLEACH
序盤のソウルソサエテイに行くまでは、普通のいい話だった。可もなく不可もなくジャンプでも中盤に位置していて安心してよめる内容。が、その後なんとか13番隊とかいうのが出てきて、見事に能力型のバトルに変更。キャラクターがカッコイイための漫画になってしまった・・・しかし、それと同時に人気も急上昇。悲しいがこれが現実だ。一般の読者にもっと考えて読め!とはいえない。別に漫画は娯楽なんだから読んで面白いと単純に思えたらそれでいいと思います。スタイリッシュなのもさることながら、演出力はかなり高レベル!その辺は見習いたい。が個人的にいい作品とは決して言えません。ギャグも痛すぎます・・・
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-07-31 02:41:19] [修正:2006-07-31 02:41:19] [このレビューのURL]
10点 ブラックジャックによろしく
何がすごいって社会を動かした事。多少のオーバー気味な内容はあったかもしれないがこれができた後に医療における新たな法が改正されたりした。社会を変えるのは世論で、その世論を漫画が変えれるんだ。と感動した。絵は上手いし、構図、演出もすごいが個人的には好きなタッチじゃないのが残念。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-07-31 02:12:10] [修正:2006-07-31 02:12:10] [このレビューのURL]
7点 ONE PIECE
グラウンドラインに入るまでは文句なしに面白い。少年漫画らしい夢と冒険と友情が詰まっている。その後、チョッパーの辺まではまだまだよかったのだが、空島のあたりから収拾がつかなくなってしまった感じ。伏線の張り方は上手いのだが、やはり悪魔の実のせいで、誰がどれだけ強いのかが行方不明。作者の限界というより、設定の限界という感じ。結局何の実食ったかじゃん!ってツッコミたくなる。最近ではギャグが痛々しくてたまらないと感じるのは自分だけだろうか?後、ルフィ達は明らかに海賊というより探検隊。まあ仕方ないけどね。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-07-31 01:44:13] [修正:2006-07-31 01:46:11] [このレビューのURL]
8点 ちびまる子ちゃん
日本人でこの作品を知らない人はいないでしょう
漫画版は初めのほうはすごく面白いです。
笑えるシーンがたくさんあって何度も爆笑できますし。泣いてしまうような切なくなったり、感動できるところがあります。
ただ後ろの巻は話が落ち着いた感じになってしまうので、そこまでよくないです。それでも総合的に考えればかなりの名作
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-07-29 12:53:59] [修正:2006-07-29 12:53:59] [このレビューのURL]
8点 みゆき
あだち作品の中で一番好きです。
妹のみゆきがかわいくてたまらなかった
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-07-29 00:08:38] [修正:2006-07-29 00:08:38] [このレビューのURL]