「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

10点 ABARA

ストーリーも描写もコマ割も全て最高だった。
理屈抜きで。

圧巻な世界観。
何度読んでも描写やコマ割に魅せられた。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-03-20 22:36:25] [修正:2015-03-22 23:32:46] [このレビューのURL]

10点 undercurrent

一巻完結の漫画では一番好きな漫画。
じゃあどこが好きなのっていわれても言葉にする端から逃げていくというか、作品全体の魅力がとても抽象的。この漫画を語れるだけの国語力がほしい。
しいて言えばカラオケのシーンが好き。





自分の趣味のひとつに漫画の布教?がある。
友人やら家庭教師先の生徒、果ては高校時代好きだった女の子にまでこの本を渡して感想文を要求したのだが、今のところ感想が返ってきたためしがない。
単巻でかさばらないし、いい作品だと思うのだが。
そんなこんなで現在本棚の「アンダーカレント」は推定五代目である。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2015-03-18 23:19:05] [修正:2015-03-18 23:19:05] [このレビューのURL]

この漫画を一言であらわすと、「胡散くさい」。
設定も、登場人物達も、台詞も全て。
またこの著者の絵がそれらの「胡散くささ」に拍車をかけている。

でも最高に面白かった。
正確には5巻目くらいから急に面白くなる。
ギャグシーンは狙って外しているのか分からないが、
ストーリーが進むにつれてクセになる面白さがある。
伏線の回収の仕方も非常に上手い。

また難民や不法就労外国人、独裁国家や差別等に対する、
日本の在り方を絡めたストーリー構成は見事。
主人公がブレずに義を貫く姿にも感動した。

傑作。


ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-03-17 22:23:01] [修正:2015-03-17 22:31:17] [このレビューのURL]

<コミック18巻所持>

小学生から中学生に上がるころに夢中になって読みました。
ファンタジーというジャンルに興味をもつきっかけになった漫画です。この漫画の前作の「思春期未満お断り」から作者のファンで、渡瀬作品は全部コミックを買っています。この作者の伝えたいことの根本が自分にすごく合ったんだと思います。

また、キャラの描き分けの上手いこと。女性漫画家にありがちな髪型が違うだけ、若干つり目?などの微妙なものではなく、髪型が変わろうが、服装が変わろうが、一発で誰が誰か分かります。おっちゃんもちゃんとおっちゃんに見える!
中学生のときはせっせと模写していました。

また途中で仲間が死んでしまったり、悪役も単に悪役ではない、というところが20年前の私には新鮮でした。

少女漫画なので、恋愛要素も多いですが(性描写も多い)、バトルシーンも見応えがあります。本来は13巻で終わりですが、本の世界から戻ってきたあとの14巻からは要らなかったかなぁと読み返すと思います。それは、やっぱり鬼宿が好きだから、魏だと違和感があったからでしょうか。美朱もそれは感じていましたが。
あとは私が翼宿好きだったので、美朱との展開はショックでした(笑)

絵も綺麗し、ちょいちょいはさむギャグも好き(大阪人ノリです)、読者を説得させるだけのストーリー展開と見せ方はさすがです。

四神のそれぞれの巫女のお話で、これは朱雀と青龍です。玄武の話も終わり、最近、白虎編が異聞という形で雑誌に掲載されました。
20年以上の時を経て、全ての物語が完結するのが、楽しみです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-03-17 11:43:11] [修正:2015-03-17 11:43:11] [このレビューのURL]

10点 SLAM DUNK

<コミック版31巻所持>
記念すべきレビュー1つ目は最も大好きな漫画にします。
私の世代はこの漫画を読んで、バスケを始めた!という人も多いのではないでしょうか。かく言う私も中学のときにバスケ部に入りました。
残念ながら花道のような才能は開花しませんでしたが(笑)

この漫画はストーリー、キャラクター設定、絵柄、コマ割りなど全てに満点をつけたいくらい大好きで、何度も何度も読み返しました。最後の終わり方も秀逸で、ここ近年のジャンプ作品(人気があるがゆえ、ダラダラ連載が続いて鮮度が落ちてしまった)とは違うところも何度も読みたくなる理由だと思います。

作者のバスケに対する愛も伝わりますし(だからバスケをやりたくなる)、コミック版のおまけページもクスっと出来て好きです。
当時マイナーだったバスケを取り上げ、今は数多く存在するバスケ漫画の金字塔だと思います。

キャラクターみんなのそれぞれの想いもグダグダ説明していないのに、スっと入ってきて、愛おしくなります。
連載当時はフクちゃんだけは大嫌いでしたが、今は彼も大好きです。大人になったなぁ(笑)

31巻という巻数も読むにはちょうどよく、人に自信をもって勧めたい漫画です。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2015-03-17 11:24:43] [修正:2015-03-17 11:24:43] [このレビューのURL]

サスペンス漫画の傑作。

戦争や差別がしっかりと描かれており、
更に史実と上手く絡めたストーリー展開に引き込まれた。

最後も見事。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-12 23:23:44] [修正:2015-03-15 13:15:51] [このレビューのURL]

ここまで上手く伏線を回収した漫画は中々ないと思う。

また少年漫画という枠で戦争、差別、命等のテーマを
最後まできちんと描ききっている著者に感銘を受けた。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-15 12:54:00] [修正:2015-03-15 11:52:51] [このレビューのURL]

SF傑作。
非常にリアリティーがある。
ストーリー設定も見事で矛盾点がない。

個人的にはアニメの方が好き。サントラも格好良いので。
とは言っても、漫画も最高なので10点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-13 11:15:55] [修正:2015-03-15 11:02:49] [このレビューのURL]

10点 BASARA

少女漫画という枠でこれほどハマった作品はない。

文明が一度滅んだという設定が上手く物語に絡んでいる。
また王族が日本を牛耳っているというストーリー構成や、
時代背景の描写が非常に良く出来ていた。

バトルシーンも迫力があり、
残酷なシーンは不必要なコマが一切なかったと思う。
恋愛要素も良い意味で、綺麗に描かれていて魅せられた。

台詞も重みや厚みがあり、何度か鳥肌がたった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-12 20:42:34] [修正:2015-03-15 10:14:53] [このレビューのURL]

子供から大人まで誰でも知っているドラえもんです。
子供の時に何度も読んだので内容もとても覚えている漫画です。
大全集で20巻でています。
単行本45巻に未収録な話が500話ほどあります。
ドラえもんが好きな人はぜひそれも読んでもらいたいです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-12-19 02:17:45] [修正:2015-03-13 02:01:06] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示