うしおととらのレビュー
4点 しんざんものさん
「泣ける」というレビューが多くあるので読んでみましたが、少し大げさなんじゃ・・・・。
絵は初期から中期のほうがわかりやすい、でも後期の内容の方が濃いというのは痛い。
正直、後期の絵は混雑していて、コマ数も多い。
作者の言いたいことが多すぎて説明しきれない、という感じです。
戦いがメインなのは解るが、うしお・とらにしかスポットが当たっていないのが非常に悲しい。
脇役の重要性って結構あると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-05 18:42:16] [修正:2008-08-05 18:42:16] [このレビューのURL]
4点 小塩さん
熱い、泣ける、王道
さらに非常に高評価
これらに釣られて読みました
主人公は特別な存在ながらも始めから強すぎるでもなく、努力して強くなっていく
ストーリーにも無駄が無く、最後もよく出来ている
ただ、1番の問題は面白くないことです
別に熱くもならず、泣けもせず、終止欠伸をしながら読んでいました
また新しい敵か→あ、倒した
これの繰り返しでした
単に僕が妖怪云々に興味が無いだけかも知れませんが、非常に退屈な内容でした
二度と読むことは無いのでブックオフ行きになりました
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-07-29 14:46:43] [修正:2008-07-29 14:46:43] [このレビューのURL]
9点 NIMUさん
素晴らしい漫画ですがキルリアン振動機関連で中だるみがあります。その点を考慮に入れるとコンセプトが近い漫画である長谷川裕一のマップスの方が僕の評価は高いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-11 11:10:16] [修正:2008-07-15 00:27:28] [このレビューのURL]
5点 kenkenさん
確かにラスト付近はよかったけどそれまでが微妙すぎます
中盤くらいまでは小エピソードの積み重ねで話が構成されていて、その内容が少々退屈です
ラストのために20巻近く「タメ部分」を読まされるのは苦痛でした
逆にそこを「タメ」と感じない人にはかなり楽しめるでしょう
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-14 20:40:56] [修正:2008-07-14 20:40:56] [このレビューのURL]
7点 ういちさん
中盤の「敵出現→倒す→次の敵出現」のループが長くて若干しんどかった。
おもしろい話もあったけど。
しかし、ラストのおもしろさは段違い。
読み終わってみれば、ラストの質を高めるためにも中盤の話も必要不可欠だったかなと思う。
「終わり良ければすべて良し」じゃないですけど、最後まで読めばきっと満足できるはず。
少年漫画が好きな人にオススメです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-13 23:07:19] [修正:2008-07-13 23:07:19] [このレビューのURL]
PR