ホーム > 少年漫画 > 週刊少年サンデー > うしおととら

7.99点(レビュー数:167人)

作者藤田和日郎

巻数33巻 (完結)

連載誌週刊少年サンデー:1990年~ / 小学館

更新時刻 2012-10-15 02:25:06

あらすじ 主人公の「蒼月潮(あおつきうしお)」はとある事情により封印されていた妖怪「とら」を解き放ってしまい、妖怪を滅ぼす力を持つ不思議な槍を手に入れる。

「悪い妖怪なら退治する。」
「いつか喰ってやる。」

奇妙な最強コンビがここに誕生した。
その出会いはこれから始まる「旅」の序章だった・・・。

備考 文庫版全19巻、ワイド版全18巻。
第37回(平成3年度)小学館漫画賞(少年部門)受賞。
1997年星雲賞コミック部門賞受賞。
日本のメディア芸術100選マンガ部門選出(週刊少年サンデー連載作品で唯一の受賞)。

シェア
Check

うしおととらのレビュー

点数別:
146件~ 150件を表示/全152 件

9点 ITSUKIさん

とにかく話がどれもアツイ!

30巻を超える長さの中でその全てを詰めこんだ最終決戦はすばらしいです。
大体なにかしらの妖(バケモノ)と戦ったりして、話が終わると次はまた別の時、場面から次の話が始まるのですが、最後にはそれがまとまるっていうのが凄いです。 
僕はうしおととら、からくりサーカス、短編集とかなり藤田先生の作品が好きなので迫力あるあの絵柄も慣れましたが、初めは抵抗あるかもしれません。が、ハマれば話が展開するにつれあの絵が好きになってく事間違いありません。
関係ない話になりますが、表紙がカッコイイ巻が多いです。

スラムダンクと同じく、ホントは10点でも良いくらいなのですが、初期の画力がアレだったので9点にしました。
とはいえ、作者の連載デビューということもあり、作中での画力の成長振りはすごいです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-08-10 02:20:20] [修正:2008-05-03 13:57:08] [このレビューのURL]

7点 kenjiさん

この漫画好き。
少年誌らしい漫画ですよね。
旅の中で仲間を作って、敵を倒していって。
主人公とトラのコンビが絶妙。
仲悪そうだけど、実は相性最高コンビ。
誰が読んでも楽しめる漫画です。
8点に限りなく近い7点!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-25 22:55:37] [修正:2005-06-25 22:55:37] [このレビューのURL]

10点 dieさん

子供に読ませたい作品と言えばこれ。

迷いがあるならこれを読め。
自分なら何をするか。
自分なら何が出来たのか。

「本当のかっこよさ」がここには描かれている。

ナイスレビュー: 3

[投稿:2005-06-05 22:23:10] [修正:2005-06-05 22:23:10] [このレビューのURL]

これぞ漫画!好感度抜群の主人公!

全33巻と長めですが、実際読んでみるとそんなに長い感じはしません。
その理由はシナリオのセンスと構成力のたくみさにつきると思います。
物語全体をみても、ダラダラしたところはさほどなく、
エンディングへ向けて、きっちり足場を固めつつも、
全力で突っ走っている感じを受けます。

主人公の潮ととらが所狭しとあばれまわる爽快さに心踊り、
キメゼリフのひとつひとつに胸が熱くなります。
そして、潮ととらの関係がどんどん変化していくのにもジーンとさせられます。

登場する人物たちが彼等に出逢う事によってなんらかの成長をとげ、
それが後々に互いにとって大きな力となる。まさに一期一会の世界。
その多くの出逢い、いってしまえば多くの伏線が、
パズルをうめるかのように見事にはまっていく最終バトル編の展開はみごと!

最終バトルのパターンとしてよくあるのが、
いままで作品に主人公絡みで登場してきた主なキャラ達が、
「わー」っと出てきて、手助けしたり、クライマックスを盛り上げたりするパターン。
この作品でも、主人公に関わってきたキャラ達が、最終バトル編にどんどん登場してきます。
しかし、その登場の仕方がハンパじゃない。
唐突に「わー」というチープな登場の仕方ではなく、キャラひとりひとりに適切な持ち場、舞台をあたえ、
そこでエピローグ的な要素を盛り込んだ十分な存在感を示し、伏線の消化を見事に終了させているのです。
この構成力とシナリオづくりのレベルは、恐ろしく高いといえます。
こんなレベルの高い作品を読んでしまうと、
他の作品が、
「ポロリのない女だらけの水泳大会」
「王様ゲームのないコンパ」
「マリームをいれないコーヒー」(これはちょっと違うか?)
のような、物足りなさを感じてしまうこともしばしば。
それでも私はこの「うしおととら」レベルのマンガと出逢いたくて、
これからも手当りしだいにマンガを読み漁ることでしょう。。。
一期一会を大切にして。。。

◇この作品の個人的価値=全33巻+外伝1巻で 15000円也。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2005-05-29 14:06:52] [修正:2005-09-11 14:04:41] [このレビューのURL]

9点 ムキッキーさん

文句なしに面白い漫画だと思います。
「うしおととら」というタイトルが好きです。
シンプルだけどこれが物語の全て。
読者を置いてきぼりにせず引っ張ってゆくラストバトル。
伏線の消化の巧みさ、絵の迫力、泥臭いのに説得力のあるセリフ・・
個人的には少年漫画でもかなりの傑作だと思います。
だが潮はもてすぎです。

無いと思いますが、加筆した最終回を是非読んでみたいです。
戦闘真由子が大好きです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-05-23 23:14:18] [修正:2005-05-23 23:14:18] [このレビューのURL]

PR


うしおととらと同じ作者の漫画

藤田和日郎の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年サンデーの情報をもっと見る