ホーム > 青年漫画 > 週刊ヤングマガジン > 行け!稲中卓球部

7.52点(レビュー数:53人)

作者古谷実

巻数13巻 (完結)

連載誌週刊ヤングマガジン:1993年~ / 講談社

更新時刻 2011-04-15 20:23:20

あらすじ 熱血少年・竹田が率いる卓球部には、妖怪たちが住むという――。
変態の前野、 「あしたのジョー」オタクの井沢、ハーフの毒ガス王子こと田辺、ド級のムッツリスケベ・田中。副部長の木之下だけが、稲中一のモテ男!
個性豊かな部員がそろうこのクラブは、まさに変人の園……。
濃厚ピンポン・ライフ、ギャグの渦巻く青春グラフィティーのはじまり!

シェア
Check

行け!稲中卓球部のレビュー

点数別:
36件~ 40件を表示/全53 件

高校の時のハマりっぷりは半端じゃなかった。
辛い事や悲しい事があった時もこれを読んで救われた事があった。前野と井沢にはホント笑わせてもらった。こいつら神だよ。

それにしては微妙な点数をつけさせてもらってるけど、
やっぱり時代の流れ、そして慣れと共に笑えるシーンが減ってきてる気がする。んで、1〜3巻はびっくりするくらいつまらないからね。

一番笑ったのは前野がキクちゃんに目潰しかました時かな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-08-26 18:06:06] [修正:2007-08-26 18:06:06] [このレビューのURL]

中学の時授業中にこれ読んで
笑いすぎて後ろにいたクラスのマドンナ的な娘の前で
屁をこいてしまいました。
それぐらい笑いました。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-08-09 23:59:52] [修正:2007-08-10 10:07:23] [このレビューのURL]

9点 ヨノナカさん

ギャグ漫画はギャグがメインの漫画のことを指すのだけれども、不思議なことにギャグ漫画はギャグだけでは作品としては上手くいかなくて、ギャグ以外の何かが入ってやっとスッキリとした形になります。正確に言うと、ギャグの「下味」に一つ工夫が必要なわけで。稲中に関して言えば、それは作者独特の世界観というか哲学だったりしたわけです。

しかしギャグ漫画ってのは不思議ですねー
真正面から哲学を語られてもなんか構えちゃって眉唾くらいにしか思わないんだけれども、ギャグの中に哲学を織り込むと不思議なくらいに心の真芯を捉えられてしまう。しかもそれが半ば無意識的になんだからスゴイ。

宮崎駿映画もそうですが、哲学+漫画(アニメ)という組み合わせは日本が誇る最高の組み合わせですよね。ご飯とみそ汁?

ナイスレビュー: 2

[投稿:2007-03-10 17:53:42] [修正:2007-03-10 17:53:42] [このレビューのURL]

9点 クラムボンさん

暗い青春を生き抜くためには、悲しみを怒りに、そして怒りを笑いにかえていくしかないのである。
否モテ、否美形、毛なし、ホーケー
神に愛されなかったヒネクレ少年のどんなに強きことか。
こうはなりたくはないが、その笑いのエネルギーは心から羨ましい。と言えば怒られそうだ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-02-05 23:54:22] [修正:2007-02-05 23:54:22] [このレビューのURL]

9点 とみーさん

[ネタバレあり]

 これをギャグだけで語るには、もったいない

 でもギャク以外では語りたくない

 ひとつの「マンガ」としての完成の形のひとつだと思う

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-02-03 22:19:29] [修正:2007-02-03 22:19:29] [このレビューのURL]

PR


行け!稲中卓球部と同じ作者の漫画

古谷実の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊ヤングマガジンの情報をもっと見る