「そうすけ」さんのページ
7点 まっしろけ
表紙がシンプルで美しい。最初人助けオムニバスかと思ったが、どうやら中篇くらいのストーリーが続いていくのか。
二巻の古本屋の話がよかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-04 01:41:31] [修正:2010-04-04 01:41:31] [このレビューのURL]
8点 あひるの空
高校生離れした能力を持つ選手が集まっているところはとりあえず置いておくとして、それでも勝てないのがリアリティーがあって面白い。
連載開始時から読んでいる自分からしてみれば、ここまでの長期連載になるとはおもっていなかったので、最近チャッキーやナベ先輩の成長が微笑ましくてしかたない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-17 23:59:26] [修正:2010-03-26 12:21:01] [このレビューのURL]
6点 スマッシュ!
熱血バドミントン漫画じゃなくて熱血青春漫画。
高校生の特権。
結構毎週楽しみにしてたので、個人的にはもっと読んでいたかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-07 17:44:15] [修正:2010-03-26 12:15:45] [このレビューのURL]
思えば、監督の視点のサッカー漫画ってそうない気がします。
監督の視点だからこそ選手一人一人の短所・長所や個性がわかりやすくインプットされていくのがこの漫画のよさだと思います。
このマンガ読んでて思ったのは「Jリーグって面白いんじゃないか?」
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-23 10:32:34] [修正:2010-03-26 11:56:51] [このレビューのURL]
4点 バクマン。
画力は当然安定。
けど、以前よりかなり雑な気がする。作品にあわせてるんだろうが、個人的にはヒカ碁後期が一番好きだったので残念。
いきあたりばったり感をあえて出しているように思えるが、結局新妻エイジとの真っ向勝負っていう終着があるわけで、そこにたどりつくまで大場さんには読者の期待をいい意味で裏切ってもらいたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-09 11:31:24] [修正:2010-03-26 11:43:55] [このレビューのURL]
8点 リアル
3人の主人公それぞれの“リアル"。
彼ら3人を通して彼ら3人の友人や彼らの住む街も好きになりました。
暗くなりそうな時、前向きにしてくれるのがいい!
「あとんす!!」
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-26 11:38:28] [修正:2010-03-26 11:38:54] [このレビューのURL]
間違いなく史上最高のポケモン漫画。
丁度自分が小1の頃に連載が始まった漫画であり、漫画を読むことに対する原点とも呼べる作品。よって、思い出補正大。
7巻までは最高。10巻以降絵が変わってしまったのが残念すぎる。
シナリオがほとんど神がかっている。初期のポケモンを子供時代にプレイしたことのある方は是非とも読んでいただきたい。
7巻まで購入。
真斗先生の作品がもう読めないのか…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-06 11:55:41] [修正:2010-03-26 11:30:13] [このレビューのURL]
6点 文学少女と美味しい噺
この作者の書く「文学少女」のキャラクターは原作の世界観のままですごく好きです。
しかしこのマンガ「文学少女」の日常 主に三題噺の話しなのでこれだけ読んでも絶対に面白くないといいきれます。
「文学少女」のファンブックともいえるのではないでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-26 11:28:26] [修正:2010-03-26 11:28:26] [このレビューのURL]
7点 アカギ
正直この漫画って麻雀知らないと。アカギがやってることの凄さがわかりにくいので楽しめないかなと。
麻雀を知らずに読んだ時、麻雀を始めてから読んだ時、麻雀が上達してから読んだ時それぞれ感じ方が違うように思える。、
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-24 16:51:21] [修正:2010-03-24 16:51:21] [このレビューのURL]
5点 銀のアンカー
想像通りのドラゴン桜の就活版。
読んでると結局何が言いたいのかイマイチわからなくなってくる。
就活ってこんな感じでするものかと雰囲気だけ味わえればいいかと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-24 16:47:03] [修正:2010-03-24 16:47:03] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2008年09月 - 321件
- 2008年10月 - 10件
- 2008年11月 - 16件
- 2008年12月 - 14件
- 2009年01月 - 21件
- 2009年02月 - 4件
- 2009年03月 - 8件
- 2009年04月 - 7件
- 2009年05月 - 6件
- 2009年06月 - 7件
- 2009年07月 - 11件
- 2009年08月 - 25件
- 2009年09月 - 13件
- 2009年10月 - 15件
- 2009年11月 - 14件
- 2009年12月 - 9件
- 2010年01月 - 28件
- 2010年02月 - 30件
- 2010年03月 - 24件
- 2010年04月 - 16件
- 2010年05月 - 2件
- 2010年06月 - 3件
- 2010年07月 - 7件
- 2010年09月 - 13件
- 2010年12月 - 3件
- 2011年05月 - 17件
- 2012年04月 - 11件
- 2014年08月 - 9件
- 2014年12月 - 4件
- 2015年01月 - 13件
- 2015年02月 - 9件
- 2015年03月 - 14件
- 2015年08月 - 3件
- 2015年11月 - 3件
- 2016年01月 - 1件
- 2016年04月 - 7件
- 2016年05月 - 2件
- 2016年06月 - 5件
- 2016年07月 - 6件
- 2016年09月 - 1件
- 2016年12月 - 5件
- 2017年01月 - 1件
- 2017年05月 - 12件
- 2017年09月 - 5件
- 2017年10月 - 3件
- 2018年01月 - 7件
- 2018年02月 - 2件
- 2018年03月 - 1件
- 2018年06月 - 1件
- 2018年10月 - 3件
- 2019年07月 - 2件