「そうすけ」さんのページ

総レビュー数: 774レビュー(全て表示) 最終投稿: 2008年09月01日

絵がきれいで読みやすい。どれもいい話だったが、最高!ってほどではなかった。ヒロインより椎名のほうが存在感あった。ってか元々そういう漫画かこれ。

脳内にチップ埋め込んでキレたら爆発だけど、もしそんなことあったら子供たちトラウマだろうな、と思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-02-11 13:06:24] [修正:2010-02-11 13:06:24] [このレビューのURL]

7点 魔女

絵だけで楽しめた漫画。自分の手元において何度も読み返したい気もするが、ちょっと怖い。一巻ラストは軽いトラウマ。
名作。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-02-11 13:01:37] [修正:2010-02-11 13:01:37] [このレビューのURL]

一巻のみの感想。
ラスト数ぺージでまったく違う漫画に変貌。正直、自分は苦手。
この人の描くだめ人間はどれも味があるんだけど濃すぎてきつい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-02-11 12:59:18] [修正:2010-02-11 12:59:18] [このレビューのURL]

参考書としては当然何の役にも立たないが、漫画として伝えるメッセージにはなかなか意義深いものを感じた。作画が正直アレだが、テーマからして特殊なのでこれもあり。

ただ高三の頃隣のクラスにこれが全巻あったが(ちなみに一応進学校出身です)、読んでいるほど暇なやつは一人を除いていなかったと断言したい。
受験生の皆さんは受験後に読んで話のネタにしましょう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-12-09 17:22:32] [修正:2010-01-28 18:00:01] [このレビューのURL]

雑誌で見て、絵が気に入ったので購入。たぶん正解。
年の差は珍しくもないが、さすがに開きが大きい。基本的に主人公視点で物語が進んでいくが、いちいち共感できる。
三巻最初の主人公の暗さは凄かった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-28 02:39:17] [修正:2010-01-28 02:39:17] [このレビューのURL]

無難な話構成で無難に終わるかと思ったが、気づいたら超人化してましたね。卓球が怖くなります。
テニプリと同じ意味で少し笑えた。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-24 07:21:31] [修正:2010-01-24 07:21:31] [このレビューのURL]

こういう漫画は作者は描くの楽しいでしょうね、ええ。
まあ気楽に読める作品ではありますが、それ以上は期待しないほうがいいです。


下方修正

なんか最近になって絵に手抜きのようなものが感じられる気がする。
気のせいだとしてもそろそろワンパターンに飽きたので減点。最近は読むことさえもはや苦痛。あと、単行本のオビの煽り文句はどうにかならんのか。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-09-12 12:05:00] [修正:2010-01-24 07:17:52] [このレビューのURL]

なんか今の時点ですでにラストが想像できそうな感じがします。
せめて前作よりはいいものを期待します。
つーかこの作者さん本当に広島好きなんですね。

絵は上手いんだから、短編とか描いてほしい。この人の作品どうもグダる。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-09-09 22:13:53] [修正:2010-01-24 06:49:54] [このレビューのURL]

なんていうか…ハマれなかった漫画です。
将棋をここまでバトルにするかと。

この作者のノリについていけない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-09-08 17:32:36] [修正:2010-01-24 06:47:46] [このレビューのURL]

絵がうまい。

原作付きだが、正直今のところそれほど惹かれるものがない。
「涼宮ハルヒ」シリーズの有名作家だが、はてさて。
二巻発売、しかし読んでない。面白くなりそうだが…

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-09-05 12:55:14] [修正:2010-01-24 06:45:34] [このレビューのURL]