「右から左へ。」さんのページ

総レビュー数: 52レビュー(全て表示) 最終投稿: 2008年10月09日

[ネタバレあり]


皆さんちょっと評価辛くないですか。ってことで一筆。

ラストこそ未完で終わらせてしまったが、序盤、中盤まではそこそこまとまりのある話だったと思う。アンケート至上主義の週刊少年ジャンプの編集部の阿呆な方針で打ち切られたものの、武井宏之自身、様々な場所でシャーマンキング打ち切りの無念さを述べている。ゆえに、伏線や能力のインフレのせいで話が滅茶苦茶になったから打ち切ったというのはあやまりだと思われる。

元の話に戻る。

絵も、オーバーソウルのメカっぽい描写など、好き嫌いは分かれるとは思うが、私としては結構好きであった。コスチュームがオーバーソウルの能力に影響するとか、面白い設定もあった。また、皆さんがおっしゃるように、アンナのサイドストーリーである恐山ルヴォワール編では、武井宏之の持つ才能の片鱗が見えた。

詩とストーリーを融合させるうまさは、他の同様の漫画家よりも優れていたと思うし、情緒あふれる恐山の描写もうまく描けていた。何より、アンナがなぜあれほど葉に固執しているのかもわかるように、サイドストーリーで設定を回収しようとし、連載継続への積極的な姿勢がうかがえた。

終盤はやや失速気味であったが、それでも他の週刊少年ジャンプ連載作品と比べて、著しく品質が劣化しているわけでもないように感じた。何より、インフレや設定の破たんは長期連載作品では、ほとんどの作品で見られることであるわけだし。そもそもハオが強すぎるおかげでインフレも吸収できる要素があったわけだ。

それだけに打ち切りは残念だった。あれさえなければ平均で7点ぐらいの評価になってもおかしくない作品である。惜しいんだが、未完終了だけは言い訳のできない事実であるので、やや辛めに6点とした。良作漫画ではあると思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-19 19:19:59] [修正:2008-10-19 19:19:59] [このレビューのURL]


童心に戻りたいなぁ、と感じた漫画。

3巻まで読んだが、壺にハマるギャグが皆無。歳を感じるのが耐え難くなり、読むことをやめてしまった。

マサルさんのパワーあるギャグは、脳内を右から左へ通過していった。中学生の頃ならば、ジャガーとか笑いながら読んでいたのに・・・思うに、ネタが吹っ飛びすぎてて、青年の中でも脳内中年みたいな私にはヒットしなかったんだと思う。何て言うんだろう。吹っ飛んでるだけの吹っ飛びみたいな。もっとセンスがほしかった。自分でもよく分からないけれど、飛ぶだけ飛んでみました、っていう感じの漫画。ぶっ飛んで瞬間的に大爆発させる笑いばかりだと壮年層にはなおさら辛いと思う。読んでて、後で振り返るとクスリときて、深く読むにつれて徐々に大爆笑につながるような笑いも入れてほしかった。

暇つぶし程度には読むことのできる漫画。4点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-19 16:30:36] [修正:2008-10-19 16:30:36] [このレビューのURL]


仇敵が魅力的な漫画。原作は読んでいない。

原作があるから、難解な哲学っぽくならなくてよかった気がする。もっとも、原作をかなりアレンジしたようではあるが。藤崎竜の漫画はある程度歯止めがないと、分かりづらくなって少年漫画に向かなくなるだけでなく、一般の読者にも読むのがつらくなる。ここらで話を戻すと。

何より妲己が最後まで魅力的な悪役を演じられたということが、この漫画を面白くさせた。紂王を操り、国を乱す悪女という初めの設定は、いかにもな悪役像である。だが、その真意が、話を進めていくごとに徐々に明らかとなっていく。その大筋の流れが決定していたからこそ、様々な伏線が回収でき、壮大なスケールの話となっても話が破綻せずに、持ちこたえることができた原因であると思う。

また、読者と等身大の主人公に好感が持てた。常に精一杯、力一杯、限界まで頑張る、既存の少年漫画の主人公像のイメージが、私の中ではこの作品で変えられた。ダルいダルい、と普段はサボっているが、やらなければならないときには力を入れて頑張る。そういうメリハリのよさが見てて好感が持てた。この後に続くだるだる系主人公にも影響を与えたのではないだろうか。

全体的に、少年漫画としては伏線を何とか回収しつつ、ラストまでうまくまとめた感のある漫画である。さらに、脇役にも恵まれて、華のある漫画となった。夢中になって読むことのできる、良作の少年漫画。ぜひ一読していただきたい。7点。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-10-19 16:06:46] [修正:2008-10-19 16:06:46] [このレビューのURL]

6点 バキ


最初に手に取ったのが、グラップラー刃牙ではなくこの作品のほうだったため、読んでみた。

内容はといえば、超弩級超人たちのハチャメチャ喧嘩バトル漫画なのだが、案外雰囲気だけで楽しめた。前作を知っていなくても楽しめる。ところどころよく分からないけど、雰囲気で何となくわかるように配慮されているからだ。サクサク読んでいけることに加えて、理屈抜きで話が展開していくから深く考えずに読むことができる。ストレス解消にはいいかも。

ただ、読んでいくとお腹いっぱいになる漫画。一気に読むと爽快なのだが、もういいですって感じに途中からなっていく。立ち読みだけで30巻以上読めた漫画は初めてだけど、立ち読みだけでお腹いっぱい。細かい内容などは忘れてしまったが、自分で買ってまで読み返そうとは思わなかった。

全体の雰囲気を感じて楽しむことができたのならば、それでいいと思う。爽快感のあるエンターテイメント性を備えた、良作B級漫画。6点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-17 22:34:22] [修正:2008-10-17 22:34:22] [このレビューのURL]


愛すべき糞漫画。原作は読んでいない。

絵は見ててほほえましい。ある意味。表紙に騙されてはいけない。

絵やストーリーの破綻具合から判断しても、自己満足的な作品であることは間違いない。だが、そこまで嫌悪感やうざったさは感じられなかった。一応オチらしきものも付いている。隣人13号をはじめとする、信じられないような糞漫画を読んでいさえすれば、免疫によって読破できるはず。一応ラストは作者なりに考えたらしいことに加えて、1巻というコンパクトさもプラス要素。

暇があったら読んであげて下さい。立ち読みで十分です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-17 19:00:23] [修正:2008-10-17 19:00:23] [このレビューのURL]

4点 BLACK CAT


絵はきれい。キャラクターもかわいい。

だけど、内容はない。矛盾点がどうこう、パクリ疑惑がどうのこうの言う前に、何を伝えたくて作者が漫画を描いていたのか、あまり伝わってこなかったからだ。

忌まわしい過去に復讐する。だが結局過去は、現在の自分の一部だった。

この一行でストーリーの要約はできたんじゃなかろうか。良いテーマなのだが、掘り下げ方が浅すぎる。せっかく掘り下げられそうなテーマなんだから、主人公や登場人物をクールに決めることだけを考えるのではなくて、熱く語ってほしかった。少年漫画なわけだし。かっこいいんだけど共感ができないのだ。胸に響いてこない。

この作者は安定した原作がないと、いい漫画が描けそうにないかも。いや間違いない。TO LOVEるは原作が微妙で失敗しているが。キャラクターがかわいく、絵がきれいなことに加え、そこそこに漫画全体がまとまっていることを考慮した。ちょっと微妙、だけど暇つぶし程度なら何とか耐えられる漫画。4点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-17 14:53:21] [修正:2008-10-17 14:53:21] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]


ジャンプの中では良作に感じた漫画。

主人公の成長ぶりが、読んでいてほほえましい。中忍試験の筆記試験のところとか、最後の1:1の決闘勝負までは、能力バトルのほうも見てて面白かった。リーがいい味を出している。主人公が忌まわしき自分の力を利用しつつ、共存しようっていう発想もよかった。

だけども。

最近(直近の回は読んでいない。2部の初めの方までは読んでいた。)の展開、引き伸ばしすぎじゃなかろうか。戦闘が終わったのに、幻術でした、ってそりゃないでしょう。あれのせいで戦闘の緊張感が薄れた。何でもかんでも忍術で解決しないっていうところがよかったのに。忍者ものでこんな何癖つけるのはどうかとも思うけど、最初のほうのそういう展開との齟齬が著しい。

少年漫画としては楽しめるけど、最初からのパワーダウンは否めない。忍者の地味なところも、もっと描いてほしかったということもある。忍術の設定のパクリと言われているものは、許容の範囲内じゃないだろうか。独創的な戦闘よりもむしろ、ナルトの成長のほうにはじめのほうは重点がおかれていたわけだし。

1部までなら7点なのだが、2部でパワーダウンした点を考慮して6点。ナルトの変な語尾も、子供たちが変な言葉を使うことになるのでやめてほしい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-16 22:17:57] [修正:2008-10-16 22:17:57] [このレビューのURL]


哀愁漂う、超長距離恋愛のお話。

うーん。淡白。淡白なことに加えて、話が薄っぺらく感じた。心が少し荒んで、何かを抑圧しながら生きている私には、響いてくるものが小さかった。思春期の少年少女が読むには最適かもしれない。でも、これだけ直球すぎてもなぁー。楽しめるかどうか、正直自信薄。ジブリアニメの「おもひでぽろぽろ」にのめりこめるような人なら好きかもしれない。

とにかく、恋愛と呼べるかどうかも微妙だが、恋愛を理想化しすぎてる気がする。また、ロボットみたいなものによる戦闘はおまけみたいなもの。戦闘自体は面白くない。全体的にあまり好みの漫画ではなかった。こういうのが好きな人はどうぞ。それ以外の人は手に取ることをおすすめはしない。読後やや失敗した感の残る漫画。絵がきれいなことを加味した。4点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-16 21:41:46] [修正:2008-10-16 21:41:46] [このレビューのURL]


ブック・○フで見かけたので読んでみた。藤田和日郎の漫画は読んだことがないので、初期の頃の短編集かと思って読んでいたのだが、最近の作品だと知ってびっくり。

どこかで見たような話なんだが、温かみのある内容。いい話なんだが、既視感のせいか、のめり込むことはない。他のレビュアーも述べているように、熱くはないかな。

あとこの話が青年誌に掲載されていたってことにもびっくり。少年誌だったら、もっと評価が高くてもおかしくはないような作品。だが、買って何回も読み返すほど熱中する漫画ではない。立ち読みして正解だった。マーガレットがかわいかったこともあって、可もなく不可もなく。5点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-16 20:47:29] [修正:2008-10-16 20:47:29] [このレビューのURL]

5点 GANTZ


20巻まで読了。最後のほうは何とか読んだ。

独特の世界観。わけのわからない状況下での戦闘。敵のイカレ具合がいい。どこにでもいそうな脇役も描けている。青年誌ってことで、派手な戦闘、エロいシーンがうまく描けていると思う。

だけど、物足りなかった。いや、物足りなくなってきた。

戦闘の演出も、同じような戦闘ばかりで段々と飽きてきた。敵は面白いんだけど、戦闘自体はつまらない。あと問題は主人公。徐々に人間的に成長していく主人公なのだが、世界観と同様に、どこか現実感に乏しい。独自の世界観はいいんだけども。素直に成長しすぎなのだ。初めのほうの主人公のほうが理解しやすかったし、もっと青年誌らしくドロっと描いてほしかった。クールでスタイリッシュな漫画だから、作風にあわなかったのかもしれないが。主人公にイマイチ共感が持てない。脇役のほうが、いい味を出していたと思う。それに加えて、伏線の垂れ流し。他のレビュアーも述べているように、風呂敷の広げすぎだと思う。そのことにより、戦闘に緊張感がなくなってきた。

敵と世界観がいいのにもったいない漫画。巻末のコメントを見る限りだと、作者はエロと敵を描きたかったのかな。詳しく見てないからよくわからないけど。とにかく途中から読むのがえらくしんどかった。序盤の破壊力はどんどん薄まっていった。段々と退屈な漫画に。24巻まで出ているらしいから、常に驚きの戦闘を求めるのは酷かもしれないが。序盤10巻ぐらいまでなら8点なのになぁ。

二度読みなおそうとは思わない漫画。だが、このままの作風でも一定の読者は得続けるとは思うし、読まれ続ける漫画であると思う。独特の雰囲気が青年誌の購読者の求めるものに合っているから。問題は大風呂敷をどう畳むか。すっきりまとめて終わることがもし可能であれば、また評価も変わってくると思う。とりあえず、現時点ではエンターテイメントとして、可もなく不可もなく。5点。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-15 22:56:47] [修正:2008-10-15 22:56:47] [このレビューのURL]