「トト」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 154055
- 自己紹介
-
ついに200レビュー到達です。
ナイスレビュー、ありがとうございます☆
サイトリニューアルされ、採点の目安がついたので、それに合わせて、レビュー変更しました。
========================
このサイトの採点基準に加え・・・
連載中:−1 etcで
完結、連載終了時にレビューの加筆、
修正をしたいと思います。
完全に同じストーリー上と判断されるもので、
(雑誌の変更などで)装いも新たに出版されているものは、
同じ得点でコメントなしにします。
もうすでにたくさんレビューがされているものは
あまり感想めいたことは書かない方針で。
やっぱり思い入れの強い漫画のレビューは力が入ります。

7点 魔法陣グルグル
RPGのパロディ+独特の怪しいオヤジ達=グルグル
小学校時代の懐かしき思い出の一つ・・・かと思いきや、今読んでもかなり笑える!
まー結構アブないギャグが多かったからかな 笑
アニメとは違いマンガはしっかりまとまっているので最後までスッキリ読めます。
初期のころの絵のが好きだった方としては、あまりに絵が変わりすぎたのが残念。
今でも笑えるので名作の一つでしょう。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-12 16:49:03] [修正:2010-07-23 12:43:31] [このレビューのURL]
8点 ARMS
皆川作品の中では一番好き。
他の作品に比べ、主人公たちの葛藤や苦しみに共感できたのが大きいかな。
インフレが激しすぎるといわれてますが、アリス計画のためにはちょっとずつARMS達を刺激する必要があったと考えて納得しています。
でもやっぱりNY以降のストーリーはいらないと思う。
あそこで終わってれば最高だったのに。。
『人の足を止めるのは絶望ではなく諦め、人の足を進めるのは希望ではなく意思』
って言葉に感動したな・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-12 17:12:57] [修正:2010-07-23 12:43:09] [このレビューのURL]
9点 バーテンダー
今日もバー「イーデンホール」には心に少しのキズを持ったお客がやってくる。
こころに小さな明かりを灯してくれる、そんなバーとバーテンダーのお話。
癒されます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-12 20:23:51] [修正:2010-07-23 12:42:42] [このレビューのURL]
8点 太陽の黙示録
日本が真っ二つにわれた未来において展開する現代版三国志。
三国志に出てくる英雄の名前からとったキャラが多いです。
さらにそこはカイジ作品。
米中や国連などの国際政治の主要アクターが登場し、それぞれの思惑で介入していきます。
国家を失った日本人はどんな選択をするのか?
日本はどうあるべきか?
未来の日本の答えがここにある!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-12 20:43:58] [修正:2010-07-23 12:42:06] [このレビューのURL]
8点 MASTERキートン
マンガ界のフランク・キャプラ、浦沢直樹のフェイバレット作品。
他の長編と違い、途中で風呂敷を広げすぎて破綻するようなことがないので安心して読めます。
短編なので人に勧めやすい。
ただ一つ不満。元奥さんの素顔はいかに?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-26 00:29:19] [修正:2010-07-23 12:40:45] [このレビューのURL]
7点 ちはやふる
聞こえるのは双方の息づかいという静寂の中・・・
詠まれる上の句、静寂を破り響き渡る乾いた音・・・
百人一首の真髄がここにある!!
一般的にはマイナーな分類に入る競技カルタの世界を純粋なスポーツとしてスポットをあてた力作。
競技カルタとはこれほどまでに熱いものなのか!と新たな発見しきりです。
もう少しそれぞれの和歌の意味を説明したり、ストーリーに絡めたりしてくれればよいです。
この物語をまだまだ読めることをうれしく思いつつ、さらなるキャラクターの成長に期待!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-03 22:09:36] [修正:2010-07-23 12:40:07] [このレビューのURL]
6点 深夜食堂
深夜に開いている、注文したらなんでもでてくる食堂を舞台の食にかかわる人情物。
一話一話が本当に心にしみますし、なによりフォーカスされた料理(卵焼きとかねこまんまとか)がものすごく食べたくなります。
一度なんかは本当に唾液がでてきました 苦笑
こりゃーすごい!!ってことで+1。
やっぱり「バーテンダー」とかこの作品とか飲食に関わる人情物はいいですね〜
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-28 14:46:37] [修正:2010-07-23 12:39:23] [このレビューのURL]
7点 釣りキチ三平
昔、釣りが好きだったときによく読んでました。
これ読むたびに「やべ〜沼には主がいるのか〜オレも探しにいかなきゃ」な気分にさせられ、実際に山の奥まで分け入りました 苦笑
それほど影響される漫画だし、琴線に触れます。
しかし読んで、釣りがうまくなるわけではありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-28 15:09:57] [修正:2010-07-23 12:39:03] [このレビューのURL]
7点 ハルコイ
「ちはやふる」の著者ということで読みましたが・・・
すばらしい!
絵はモチロンですが(むしろ過剰すぎる)、ストーリーもしっかりしていて、一話一話できっちり感動させてくれます!!
食堂のお話はかなりうるっときました。
こういう実力ある作家さんの短編はよいですな〜
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-28 15:17:06] [修正:2010-07-23 12:38:44] [このレビューのURL]
5点 ペンとチョコレート
ちょっと抜けた担当編集者と漫画家の恋。
ねむようこらしい良い雰囲気のお話でしたが、後半少しグズグズに。
そしたらあっけなく終わりました。。
まあ読んで損はないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-28 15:37:41] [修正:2010-07-23 12:38:15] [このレビューのURL]