「メカざわ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 150342
- 自己紹介
-
自宅が漫画喫茶化しています。つけたレビューは、全巻所持・全巻読破・連載中は8割以上読破したもののみです。
レビューは「5」を基準につけていて、4以下は駄作扱い、6以上は良作、7超えで名作、9以上は神の領域としています。他の方と比べると辛口の評価なので、5以上の作品は悪くない作品たちですよ。極力、自分個人の採点ではなく、客観的に作品の完成度をみて得点をつけています(おもしろいと思ったから10点、自分は好きだから10点というつけかたはしません)。ただ、嫌いな作品はとことん叩きます。
私のレビューはこれから読もうとする人の参考となるように描いているつもりです。どうぞご参考までに。

5点 名探偵コナン
推理漫画。絵は良好。
日本国民の声が合唱となって聞こえてくるようだ・・・
「は〜や〜く〜お〜わ〜れ〜」
いや、もう、すっごいダラダラとした漫画だ。いくつも殺人事件おこしてないではよう本編かけや〜。みんな飽き飽きしているのが分からないのか!?新刊を買う時に一番困るのがこの作品。作品のヤマバとなる部分が全くなく、前の巻の魅力をまったく感じず、続きを読みたいとも思えないので「どこまで買ったか覚えていない」。おかげでダブった巻が3冊もでた。一応本編が気になるのでさっさと完結してほしい。まあここまできたら出版社側が終了させないでしょうがね。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-08-19 03:38:27] [修正:2009-08-19 03:38:27] [このレビューのURL]
5点 幕張
ギャグ漫画。絵はまあ良い。
すごいよマサルさんと共に、新しいジャンルの笑いを取り入れた作品であろう。シモネタが多いのだが、プッと吹くような笑いをとれるのはこの作品最大の魅力である。ちょっとイッちゃった世界観が出てくることもあり、だいぶ無理があるところがあり、勢いだけな部分も感じられるが、それを補うほどの笑いがある。まあ残念な部分も多いのは、まだ新しい笑いを手探りで探しているせいなのか。
十分に楽しめる作品ではあると思うが、読み手は選ぶかもしれない。私はおもしろかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 03:10:33] [修正:2009-08-19 03:10:33] [このレビューのURL]
5点 ボンボン坂高校演劇部
学園ギャグ漫画。絵は良好。
きわめてほのぼのした漫画で、個々のアイディアもそれなりに楽しめる。素直におもしろい作品の一つで初心者向けの笑い。
この作品に印象に残っている残念なところは、オチがオチらしくない。オチを描くのが苦手なんだな〜と読者に思わせる。悪くはないのだがよくはない。そんな感じ。ただ作品自体はやはり魅力があるので、良作品といえよう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 03:03:14] [修正:2009-08-19 03:03:14] [このレビューのURL]
恋愛漫画。絵は若干のクセあり良。
岡田先生にしてはほのぼの感あふれる作品かなと思われる。と、ほのぼのと描くと読んだ人からだまされたと言われるかもしれない。中には強烈なドラマがあるので、油断して読むとざっくりいかれるかもしれない。漫画喫茶でサクっと読んだのですが、また読み返したくてわざわざ大人買いしました。普通に楽しく読める作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 02:56:52] [修正:2009-08-19 02:56:52] [このレビューのURL]
5点 ホットギミック
恋愛漫画。絵はきれい。
少女漫画属性があまりない私ですが、テーマとキャラが強烈でおもしろかったと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 02:53:52] [修正:2009-08-19 02:53:52] [このレビューのURL]
5点 風飛び一斗
サッカー漫画。絵は良好。
他に描くことがなかったのかな〜。前作の長所がなくなりただの無難な作品に成り下がった。これからおもしろくなるかも!ってところで打ち切りに近い形で終わったのは、だらだらと続けた罰だと思う。正直飽き飽きしていたところもあるので、無理やり完結された形となったがそれでよかったと思う。
はっきりという。私は漫画を読んでいるのであってサッカーを観戦しているのではない。今作品はサッカーを観戦しているだけのように感じる。キャラクターも前作に比べると一人一人の個性が弱く、いわゆる「作者が大人になった」と思わせるが、残念なことに悪い部分が出てしまっている。
全体的に悪くはないのだが良くもない。微妙な平行線ともいえるだろう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 02:22:47] [修正:2009-08-19 02:22:47] [このレビューのURL]
5点 部長 島耕作
サラリーマン漫画。言わずと知れた課長の続編部長。
課長時代のサクセスストーリーに比べると勢いがないですね。ただただ無難に成り下がった作品とも言えるでしょう。いやいや、そうはいっても要所要所のドラマや展開は評価できます。課長ほどではないとしても作品の完成度は非常に高いです。多くの名作が続編で残念化している中、十分に評価できる作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 02:18:57] [修正:2009-08-19 02:18:57] [このレビューのURL]
5点 100万$キッド
ギャンブル漫画。絵は読みやすい。
特に深みがなく、淡々と読めるので素直なおもしろさがあるかもしれない。カイジと出会ってしまったためにどうしても比較してしまうが、カイジと比べると実にうすっぺらい。その分一つ一つが端的に表現されているので読みやすいのだが・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 01:54:56] [修正:2009-08-19 01:54:56] [このレビューのURL]
5点 ヒミズ
心理描写が恐ろしい漫画。絵は作品にあっている。
とにかくネガティブです。読んでいて心が暗くなること間違いない。古谷先生は中期以降は本作品と同様の作品を世に出しているが、描こうとしている人間の闇の部分を素直に表現できているのはこの作品が一番ではないかと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 01:53:14] [修正:2009-08-19 01:53:14] [このレビューのURL]
サスペンス。絵は無難。
それなりに楽しめた・・と思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 01:46:08] [修正:2009-08-19 01:46:08] [このレビューのURL]