「ひらがな」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 142405
- 自己紹介
- ---

6点 海の御先
内容は良いのですが・・・
小学生が邪魔です・・・。
この作者は、本当に子供を描けない人だなぁと思いました。
せっかくの雰囲気が、この子のせいで台無しです。
でも、結構続きが気になる作品です。
なんだかんだ言っても、六巻まで出てますしww。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-28 17:41:10] [修正:2009-09-28 17:41:10] [このレビューのURL]
4点 藍より青し
面白いんですよ?
いや・・・面白いんだけどぉ〜・・・。
一巻だけなら8点を付けたいくらいです。
絵は綺麗だし、葵ちゃんは可愛いし・・・。
でも、二巻では雰囲気が180℃変わって、
どんどん女の子が投入されていきます。
金髪、眼鏡っ子、ロリコン、お嬢様・・・
金髪までは許せました、でも眼鏡っ子からは
あんまり可愛いと思えなくなってしまいました。
この作者、他の作品でもそうですが、ロリキャラは
描かない方がいいと思います。
とにかく二巻以降は物凄くつまらなくなってしまいました。
ずっと二人でアパート生活の方が良かったと思います。
アニメはいい話でしたww
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-28 17:36:51] [修正:2009-09-28 17:36:51] [このレビューのURL]
9点 道士郎でござる
傑作です。
でも、ちょっと短いかな?
ってことで−1点・・・。
一般人の高校生のもとに、ネバダ州からやって来た
無敵の高校生(っというか武士)、桐生道士郎。
一般人の常識が全く通用しない・・・
正義の為ならヤクザさえぶっ飛ばす。
(でも負けることは絶対に無いので安心して読める)
この話しの面白いところはもう一人の主人公、健助の成長です。
凄く常識的な思考を持っていて
ヤクザ=関わらない
不良=逆らわない
といった様に、賢く世渡りをしていたのですが・・・
道士郎と関わっていくうちに嫌々ながらも
困っている人を見捨てられない性格に・・・
最後、友達のエリタンを助ける為に、ヤクザに喧嘩を売るなど
心の成長が極端ですが、しっかりと描かれています。
この漫画の面白さはコレだと思います。
最後は正義が勝つという西森先生らしいラストです。
是非多くの人に読んでもらいたいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-28 17:27:51] [修正:2009-09-28 17:27:51] [このレビューのURL]
3点 セキレイ
ぶっちゃけ、引きました・・・。
表現がいちいち卑猥です。
ヤングだから、その辺は仕方ないですが・・・、
それでも、ちょっと・・・。
皆さんが言う様に、何処かに似た内容の漫画が
必ず在ると思います。
あと、胸がデカすぎます。
ぶっちゃけ気持ち悪いです。
男性作家が描いているなら納得できますが、
女性作家という事で、更に引きました・・・
というか、馬鹿にされている気さえしますww。
(男には、巨乳描いておけばいい)みたいな・・・。
見て喜ぶのは、高校生まででしょうww。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-28 17:15:39] [修正:2009-09-28 17:15:39] [このレビューのURL]
10点 ドラえもん
始めて投稿させていただきます。(宜しくお願いします。)
文句のつけ様のない名作です。
作者が亡くなってしまい、未完という事ですが
其れでも、この作品の良さは変わらなかったと思います。
最近の絵に慣れてしまっている子はどうしても
藤子先生や、手塚先生の絵が好きになれないようですが
私はこの時代の漫画も大好きです。
駄目人間のび太を、確りとした大人に育て、セワシ君の
未来を変える為に送りこまれてきたドラえもん。
ちょっとドジだけど、いざという時に頼りになる。
ポケットの中には沢山の秘密道具・・・
笑える回は、時代を超えても面白く、クスクス笑えます。
一度は見て欲しい作品です。^^
最近アニメの方のキャストさんが変わってしまい、
どうも面白い回を感動系に変てしまう傾向が在りますね。
藤子先生は、あくまでギャグ漫画として描いていたそうです。
その辺を理解した上でアニメ制作をして欲しいです。
(あと、この前の新ドラの放送で「人間製造機」の話が
放送されましたが・・・作者が言いたかったのは
「人間が人工的に人間を生み出す事は許されない」という
事だったのではないでしょうか・・・?)
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-09-28 17:08:03] [修正:2009-09-28 17:08:03] [このレビューのURL]