「ひらがな」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 142270
- 自己紹介
- ---

6点 中華一番!
全体的に読みやすく、親しみやすい
料理漫画だと思います。
料理の絵はとても上手で、
食欲をそそります。
料理でバトル!というのも
この漫画が一番迫力があるきがします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-02 18:02:28] [修正:2010-03-02 18:02:28] [このレビューのURL]
8点 お茶にごす。
面白かったです。
漫画家、西森博之の最終形態といった感じ。
もうこれ以上の画力の変化は無いであろう。
「『男』とは?」という問いに、
今日から俺は!!=「強さ」
天使な小生意気=「女を守れる」
道士郎でござる=「仲間」
と答えてきたのに・・・
最後の最後で「友達」と返って来た気がします。
主人公の友人への気の使い方などが現実的で
自分が読んできた漫画の中で、最も現実に近い
世界観だと思いました。
漫画部の部長が、前の学校のいじめっ子に
絡まれた時の、マー君の対応は、格好良かったです。
次回作に期待します。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-28 16:03:50] [修正:2010-02-28 16:03:50] [このレビューのURL]
5点 ブリザードアクセル
正直「何がしたいんだ?」って思った。
兄が優秀、だから小さいころから
誉めてもらえなかった。
この設定はよかったのですが・・・
「・・・だから何?」
って感じになってしまった。
フィギュアをする明確な理由が欲しかった。
上記の理由だけでは動機が不明瞭・・・。
話の流れは悪くなかったが
自分は上のせいで一気に脱線した気がします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-28 15:41:08] [修正:2010-02-28 15:41:08] [このレビューのURL]
9点 サザエさん
当時の産まれの者ではありませんが
正直、今読んでもなかなか笑えます。^^
戦後焼け野原となった東京で
この漫画の暖かい笑いは、
どれほどの人々を笑顔に変えた事でしょう。
この作家は、巻を増すほど
漫画の書きかたを学んでいっています。
どうすれば笑えるのか、笑わせられるのか・・・。
四コマ漫画の女王と言っても問題ないでしょう。
「カレーライス」のネタは今でも好き。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-28 15:31:34] [修正:2010-02-28 15:31:34] [このレビューのURL]
3点 けいおん!
アニメを見て「お?」と思ったので
買ってみたのですが・・・
ちょっと残念な感じですね。^^;
ぶっちゃけ、あまり面白くないです。
四コマとして読んでも、サザエさんにも
遠く及ばないです・・・。
なんか・・・絵を楽しんでねって漫画にも
思えるが、絵もあまり上手くない・・・。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-02-28 15:15:44] [修正:2010-02-28 15:15:44] [このレビューのURL]
2点 オニデレ
意外と評価が高い事に驚いたww^^;
自分はあまり好きになれませんでした。
・絵が好みじゃない。
・ストーリーが他の漫画でよく見られる・・・。
・主人公の突っ込みがイマイチ・・・。
正直ギャグ漫画としても恋愛漫画としても
レベルが低いと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-28 15:08:37] [修正:2010-02-28 15:08:37] [このレビューのURL]
3点 電脳遊戯クラブ
心なしか、絵が落着いてきた。
だんだん自分の画力を確立しつつあると思います。
ガンバレ!!
あ・・・ストーリーは正直イマイチです。
「同人ゲームの作り方」とか、そういうものを
画像を踏まえて載せるのかと思えば・・・
ただの、ギャグ漫画でした。
ゲーム会社に勤めてたんでしょ?
頑張って!!
念の為、単行本一巻も購入。
巻末のおまけページのキャラデザの方が
絵がうまいと思う。
この作家は、週刊だからいけないんだ。
月刊に移れww!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-01 22:39:50] [修正:2010-02-28 15:04:18] [このレビューのURL]
9点 AKIRA
大友さんが漫画賞を受賞した時、
手塚先生に握手を求めると、手塚先生は
笑いながら「このくらい、ボクでも描けるよ。」
と言い放ったそうです。
手塚も恐れる男・・・。
亜米利加で実写化するそうですが・・・
止めて欲しい、デモ行進するぞ!?
実写化したとしても正規の物にしないで欲しいな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-20 15:45:36] [修正:2010-02-20 15:45:36] [このレビューのURL]
8点 めぞん一刻
高橋留美子先生が今でも
漫画家を続けている理由がコレだと思います。
コレを抜く恋愛漫画はそう無いでしょう。
しかし、若い内に読む事をお勧めする。
年取ってからだと、現実味なく思えてしまう。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-02-20 15:27:01] [修正:2010-02-20 15:27:01] [このレビューのURL]
5点 いでじゅう!
不思議な漫画・・・^^
「とりあえず読んでみ?」っと言いたくなるww。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-20 15:20:08] [修正:2010-02-20 15:20:08] [このレビューのURL]